Reuters Japan Online Report Business News
米30年物住宅ローン金利6.29%に上昇、14年ぶり高水準
配信日時:2022/09/23 06:47
配信元:REUTERS
[22日 ロイター] - 米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の調査によると、期間30年の住宅ローン固定金利が22日に6.29%に上昇し、2008年以来の高水準に達した。
前週は平均6.02%、1年前は2.88%だった。
米連邦準備理事会(FRB)は20─21日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.75%ポイント引き上げ、3.00─3.25%とした。0.75%ポイントの利上げは3回連続。
フレディマックのチーフエコノミストであるサム・カター氏は声明で「10年国債利回りが11年以来の水準に急上昇したのに続き、住宅ローン金利の上昇も続き、住宅市場は引き続き逆風に直面している」と指摘。「金利上昇の影響を受け、住宅価格は弱含み、住宅販売も減少している。しかし販売物件は依然として通常の水準を大きく下回っている」と述べた。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況