Reuters Japan Online Report Business News
米個人消費支出、7月は0.1%増 予想を下回る インフレ鈍化
配信日時:2022/08/26 23:47
配信元:REUTERS
[ワシントン 26日 ロイター] - 米商務省が26日発表した7月の個人消費支出(PCE)は前月より0.1%増え、市場予想の0.4%増を下回った。インフレはかなり緩和され、米連邦準備理事会(FRB)が積極的な利上げを縮小する余地が生まれる可能性がある。
6月は前回発表の1.1%増から1.0%増へやや下方改定された。
7月のPCE価格指数は前月より0.1%低下し、6月の1.0%上昇から下げに転じた。7月の前年同月比は6.3%上昇し、伸び率は6月の6.8%から縮小した。
米国自動車協会(AAA)によると、1ガロン当たりの平均ガソリン価格は6月半ばに5ドルを超えて過去最高を記録したが、7月最終週に約4.27ドルまで下がった。このため、他の支出が可能になったとみられる。
モノへの支出は0.2%減少したものの、サービスへの支出は0.3%増加した。
変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は7月に前月比0.1%上昇。伸び率は6月の0.6%から縮小し、2021年2月以来最も低い伸びとなった。7月の前年同月比は4.6%上昇。伸びは6月の4.8%から鈍化し、9カ月ぶりの低水準となった。
衣料品、航空旅行や宿泊施設などのサービスの価格の上昇率が7月に縮小し、インフレを抑制した。
2022年第2・四半期の個人消費のペースが緩やかだったため、供給網の問題で急減していた在庫蓄積の影響が緩和された。第2・四半期の国内総生産(GDP)は年率換算で前期比0.6%減り、第1・四半期には1.6%減だった。
7月の個人所得の伸びは小幅だったものの、賃金は大きく上昇。個人消費が下支えされ、緩やかながらも経済成長が維持される可能性が示された。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況