注目トピックス 市況・概況
16日の日本国債市場概況:債券先物は150円61銭で終了
配信日時:2022/08/16 16:40
配信元:FISCO
<円債市場>
長期国債先物2022年9月限
寄付150円47銭 高値150円61銭 安値150円47銭 引け150円61銭
売買高総計11488枚
2年 439回 -0.090%
5年 153回 -0.010%
10年 367回 0.170%
20年 181回 0.760%
債券先物9月限は、150円47銭で取引を開始。世界的な景気後退入り懸念を受けた買いが先行した。財務省の5年債入札の結果はやや弱めとの見方だったが、予想通りとのことで売りは特にみられず、その後も買いが継続して150円61銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。
<米国債概況>
2年債は3.19%、10年債は2.79%、30年債は3.09%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.91%、英国債は2.03%、オーストラリア10年債は3.21%、NZ10年債は3.37%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 独・8月ZEW景気期待指数(予想:-52.7、7月:-53.8)
・18:00 ユーロ圏・6月貿易収支(5月:-263億ユーロ)
・21:30 米・7月住宅着工件数(予想:152.8万戸、6月:155.9万戸)
・21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:164.0万戸、6月:169.6万戸)
・21:30 カナダ・7月消費者物価指数(前年比予想:+7.6%、6月:+8.1%)
・22:15 米・7月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、6月:-0.2%)
・22:15 米・7月設備稼働率(予想:80.2%、6月:80.0%)
<KK>
長期国債先物2022年9月限
寄付150円47銭 高値150円61銭 安値150円47銭 引け150円61銭
売買高総計11488枚
2年 439回 -0.090%
5年 153回 -0.010%
10年 367回 0.170%
20年 181回 0.760%
債券先物9月限は、150円47銭で取引を開始。世界的な景気後退入り懸念を受けた買いが先行した。財務省の5年債入札の結果はやや弱めとの見方だったが、予想通りとのことで売りは特にみられず、その後も買いが継続して150円61銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。
<米国債概況>
2年債は3.19%、10年債は2.79%、30年債は3.09%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.91%、英国債は2.03%、オーストラリア10年債は3.21%、NZ10年債は3.37%。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・18:00 独・8月ZEW景気期待指数(予想:-52.7、7月:-53.8)
・18:00 ユーロ圏・6月貿易収支(5月:-263億ユーロ)
・21:30 米・7月住宅着工件数(予想:152.8万戸、6月:155.9万戸)
・21:30 米・7月住宅建設許可件数(予想:164.0万戸、6月:169.6万戸)
・21:30 カナダ・7月消費者物価指数(前年比予想:+7.6%、6月:+8.1%)
・22:15 米・7月鉱工業生産(前月比予想:+0.3%、6月:-0.2%)
・22:15 米・7月設備稼働率(予想:80.2%、6月:80.0%)
<KK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況