注目トピックス 日本株
ファブリカ Research Memo(8):2023年3月期は創業30周年の記念配当を加算
配信日時:2022/08/03 15:18
配信元:FISCO
■株主還元策
ファブリカコミュニケーションズ<4193>は、株主に対する利益配分を経営上の重要施策の1つとして位置付けている。収益力の強化や事業基盤の整備を実施しつつ、内部留保の充実及び企業を取り巻く事業環境を勘案したうえで、株主に対して安定的かつ継続的な利益還元として株主配当を実施する方針で、配当性向は20%を目途としている。剰余金の配当を行う場合、年1回の期末配当を基本方針としている。
この基本方針に基づき、2022年3月期の期末配当については、1株当たり25円の配当を実施し、配当性向は20.5%となった。また、内部留保資金については、今後予想される経営環境の変化に対応すべく、今まで以上にコスト競争力を高め、市場ニーズに応える新しいサービスの開発体制を強化し、シェアの拡大に向けて有効な投資に充当する方針としている。
2023年3月期の配当については、利益成長に伴い、普通配当29円に創業30周年記念配当5円を加えた1株当たり34円の期末配当(配当性向24.1%)を実施する予定である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 藤田 要)
<YM>
ファブリカコミュニケーションズ<4193>は、株主に対する利益配分を経営上の重要施策の1つとして位置付けている。収益力の強化や事業基盤の整備を実施しつつ、内部留保の充実及び企業を取り巻く事業環境を勘案したうえで、株主に対して安定的かつ継続的な利益還元として株主配当を実施する方針で、配当性向は20%を目途としている。剰余金の配当を行う場合、年1回の期末配当を基本方針としている。
この基本方針に基づき、2022年3月期の期末配当については、1株当たり25円の配当を実施し、配当性向は20.5%となった。また、内部留保資金については、今後予想される経営環境の変化に対応すべく、今まで以上にコスト競争力を高め、市場ニーズに応える新しいサービスの開発体制を強化し、シェアの拡大に向けて有効な投資に充当する方針としている。
2023年3月期の配当については、利益成長に伴い、普通配当29円に創業30周年記念配当5円を加えた1株当たり34円の期末配当(配当性向24.1%)を実施する予定である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 藤田 要)
<YM>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況