Reuters Japan Online Report Business News
米消費者保護当局、仮想通貨即時決済と巨大テック金融進出を懸念
配信日時:2022/07/27 14:33
配信元:REUTERS
[ワシントン 27日 ロイター] - 米消費者金融保護局(CFPB)のロヒト・チョプラ局長はロイターとのインタビューに応じ、暗号資産(仮想通貨)を使った即時決済を調査するとともに、伝統的な金融分野に進出する巨大テック企業の監視を強化する方針を示した。
また、今秋には「BNPL(バイ・ナウ・ペイ・レイター)」と呼ばれる後払い決済サービスに関する報告書を公表し、来年初めごろに消費者金融分野の競争を促進する規則を提案する見通しだと述べた。
チョプラ氏は「米国は巨大テックが金融サービスに参入する準備ができているのだろうか?この業界が決済に進出しており、他の分野にも関心があることが分かり始めている」と述べ、各社のブランド化したクレジットカードやプリペイドカードに言及。その上で「このことは(データプライバシーを中心に)金融サービスの将来について多くの問題を提起している」とした。
巨大オンライン企業は即時決済のために仮想通貨を広く普及させる可能性があり、これはCFPBにとって大きな焦点になると指摘。ハッキング、エラー、詐欺のリスクを懸念していると語った。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況