Reuters Japan Online Report Business News
米GM、供給混乱で四半期40%減益 株価4%安 通期予想は維持
配信日時:2022/07/26 23:17
配信元:REUTERS
[デトロイト 26日 ロイター] - 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は26日、需要急増を見込み、通期利益見通しを据え置いた。景気減速が懸念される中、支出や雇用を抑制しているという。ただ、第2・四半期決算の減益が失望され、序盤の株価は一時約4%安となった。
第2・四半期の純利益は前年同期比40%減少。世界的な半導体不足などサプライチェーン(供給網)の混乱が響いた。
通期見通しは純利益が96億─112億ドル、調整後の利払い・税引き前利益(EBIT)が130─150億ドルとの従来予想を据え置いた。下半期には世界的に納車台数が急増すると見込んだ。
第2四半期の純利益は17億ドル(1株当たり1.14ドル)で、前年同期の28億ドル(同1.90ドル)から40%減。リフィニティブのデータによると、アナリスト予想は1株当たり1.20ドルだった。
売上高は約5%増の358億ドル。純利益率は前年同期の8.3%から4.7%に低下した。
投資を強化している電気自動車(EV)事業では、「2022─23年にかけて」北米で40万台のEVを製造する計画という。
主要市場の中国事業は、新型コロナウイルス抑制措置を受け第2・四半期に1億ドルの損失を計上。売上高は61億ドルと前四半期および前年同期の90億ドルから減少した。納入台数も47万3000台と前四半期の60万2000台、前年同期の62万台から減少した。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況