Reuters Japan Online Report Business News
EV排出量、全固体電池ならリチウムイオン電池より3割減=欧州団体
配信日時:2022/07/19 11:52
配信元:REUTERS
[ロンドン 19日 ロイター] - 欧州の交通系環境保護団体トランスポート・アンド・エンバイロメント(T&E)は19日、電気自動車(EV)電池の排出量で、新技術の全固体電池の方が現在のリチウムイオン電池よりも29%減る可能性があるとの試算を発表した。全固体電池で最も有望なタイプで比較すると、最大39%が削減できる可能性があるという。
T&E幹部は、EVそのものが既に地球にとってより良い技術だと指摘。その上で、全固体電池はエネルギー密度が高いため、使用する原材料がより少なくて済み、排出量もより少なくなる技術だと強調した。T&Eは欧州議会や欧州連合(EU)加盟国がまとめる新EV電池規制で排出量削減に向けた奨励策の実施を訴えた。
全固体電池はエネルギー貯蔵力が高く、充電も早く、液体型であるリチウムイオン電池よりはるかに安全とされるほか、必要なコバルト原料も少ない。コバルトの大半を生産するコンゴ(旧ザイール)では、非正規業者による採掘現場の危険な労働環境や児童労働が問題になっている。
米自動車大手フォード・モーターやドイツのBMWはそれぞれ供給業者と協業して全固体電池の開発に取り組んでおり、2020年代の後半にEVへの導入が始まると期待されている。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況