Reuters Japan Online Report Business News
米小売売上高、6月は1.0%増 ガソリンと自動車が押し上げ
配信日時:2022/07/16 00:38
配信元:REUTERS
[ワシントン 15日 ロイター] - 米商務省が15日発表した6月の小売売上高(季節調整済み)は前月から1.0%増えた。高インフレの中でガソリンや自動車などの商品(モノ)の消費が増えたのがけん引した。差し迫った景気後退への懸念を和らげる可能性はあるものの、2022年第2・四半期の経済成長が低調だったとの見方は変わらない。
5月の小売売上高は0.1%減と、前回発表の0.3%減から上方改定された。
6月のエコノミスト予想は0.8%増。0.2%減から2.2%増まで幅があった。
BMOキャピタル・マーケッツのシニアエコノミスト、サル・グアティエリ氏は「高水準の貯蓄と賃金上昇に支えられ、米家計の消費額は従来とほぼ同水準だが、物価上昇が主因であり、実際に購入する商品数が増えているわけではない」と指摘。「とはいえ、きょうの指標は近い将来のリセッション(景気後退)観測を冷やすかも知れない」と述べた。
小売売上高はほとんどが商品(モノ)で構成され、インフレ調整をしていない。
5月の自動車は在庫不足が響いて3.0%減少していたが、6月は0.8%増に回復した。ガソリンスタンドは3.6%増。
自動車とガソリンを除いた小売売上高は0.7%増。
小売売上高の中で唯一のサービス部門として集計されているバー・レストランは1.0%増えた。
家具は1.4%増え、衣料品は0.4%減った。
オンラインストアは2.2%増、電化製品は0.4%増。一方、建築資材・園芸は0.9%減った。
スポーツ用品・趣味・楽器・書籍は0.8%伸びた。
自動車、ガソリン、建築資材、外食を除くコア小売売上高は0.8%増。5月は0.3%減と、前回発表の横ばいから下方改定された。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況