Reuters Japan Online Report Business News
午前の日経平均は急反落、米株大幅安嫌気し幅広く売られる
配信日時:2022/05/19 11:56
配信元:REUTERS
[東京 19日 ロイター] - 19日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比672円80銭安の2万6238円40銭と、急反落した。前日の米国株式市場が大幅安となったことを嫌気し、主力株を中心に幅広く売られた。
18日の米国株式市場は急反落して終了。四半期利益が半減した小売大手ターゲットが売り込まれ、時価総額の約25%を消失。米経済を巡る懸念が強まった。S&P総合500種とダウ工業株30種の下げは2020年6月以来の大きさとなった。
これを受けて日本株は、前日までの好地合いから一転して売り優勢の展開。主力銘柄を中心に幅広く売られた。日経平均で2万6000円台前半は割安との印象があるため、押し目を買う動きがみられるものの、米景気に対する警戒感が強くなってきたことで、戻りは鈍いものになっている。
売り一巡後は、ほぼ底ばいと言える動きになったが、市場では「前引け段階でTOPIXが2%を超す下げとなった場合は、日銀のETF買いが思惑視される」(野村証券・投資情報部ストラテジストの神谷和男氏)との声も聞かれ、TOPIXが2%安の水準で推移したことも下げ渋る要因になったようだ。
TOPIXは2.03%安で午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は1兆5631億8300万円だった。東証33業種では、全業種が値下がりとなっている。個別では、東京エレクトロンなど半導体関連株が軟調に推移したほか、トヨタ自動車が3月18日以来の2000円割れとなった。ソフトバンクグループもさえない。一方、三菱重工業は連日の年初来高値更新となった。
プライム市場の騰落数は、値上がり202銘柄(11%)に対し、値下がりが1597銘柄(86%)、変わらずが38銘柄(2%)だった。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況