オープニングコメント
しばらくは乱高下を警戒するものの、次第に底堅さは見られてきそうだ
配信日時:2022/05/19 08:25
配信元:FISCO
19日の日本株市場は、売り先行で始まり、その後はこう着ながらも底堅さが意識されやすい相場展開になりそうだ。18日の米国市場はNYダウが1164ドル安だった。小売りのウォルマートやターゲットの決算が予想外に大幅悪化したため投資家心理が悪化。高インフレや景気後退入り懸念がさらなる売り圧力となり、終日軟調に推移した。セクター別では食・生活必需品小売や小売の下げが目立った。シカゴ日経225先物清算値は大阪比565円安の26295円。円相場は1ドル128円40銭台で推移している。
朝方はシカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行で始まることが見込まれ、インデックスに絡んだ商いが集中することになりそうだ。この影響によりオーバーシュート気味な価格形成が警戒されやすいだろう。ただし、日経平均は前日の上昇で一時27000円を回復し、上値抵抗線として意識されていた25日、75日線を上回ってきていた。
そのため、目先的な達成感から戻り売りも出やすい水準だったため、想定以上とはいえ、ある程度の下落は意識されていただろう。
そのため、売り一巡後は底堅さを見極めつつ、26000円から26500円辺りのレンジ推移となるようだと、押し目狙いの買いも意識されてくる可能性はありそうだ。また、米小売企業の決算については、供給網の混乱や燃料費などコスト高が利益を圧迫した格好であり、個人消費は落ち込んでいないとの見方もある。そのほか、バンク・オブ・アメリカが公表したファンドマネジャーへの調査によると、投資家は同時テロのあった2001年9月以来の水準まで現金保有比率を引き上げているようである。リスク回避姿勢は一巡していると見られ、しばらくは乱高下を警戒するものの、次第に底堅さは見られてきそうだ。
物色としては朝方こそインデックス売りの影響から値がさハイテク株の弱い動きから日経平均の重荷となろうが、売り一巡後は押し目狙いの動きが期待される。また、中小型株については大きく調整してくる可能性があるものの、水準としては既に年初来安値辺りに位置している銘柄が多く、ボトム水準での押し目を狙うスタンスになるだろう。
<AK>
朝方はシカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行で始まることが見込まれ、インデックスに絡んだ商いが集中することになりそうだ。この影響によりオーバーシュート気味な価格形成が警戒されやすいだろう。ただし、日経平均は前日の上昇で一時27000円を回復し、上値抵抗線として意識されていた25日、75日線を上回ってきていた。
そのため、目先的な達成感から戻り売りも出やすい水準だったため、想定以上とはいえ、ある程度の下落は意識されていただろう。
そのため、売り一巡後は底堅さを見極めつつ、26000円から26500円辺りのレンジ推移となるようだと、押し目狙いの買いも意識されてくる可能性はありそうだ。また、米小売企業の決算については、供給網の混乱や燃料費などコスト高が利益を圧迫した格好であり、個人消費は落ち込んでいないとの見方もある。そのほか、バンク・オブ・アメリカが公表したファンドマネジャーへの調査によると、投資家は同時テロのあった2001年9月以来の水準まで現金保有比率を引き上げているようである。リスク回避姿勢は一巡していると見られ、しばらくは乱高下を警戒するものの、次第に底堅さは見られてきそうだ。
物色としては朝方こそインデックス売りの影響から値がさハイテク株の弱い動きから日経平均の重荷となろうが、売り一巡後は押し目狙いの動きが期待される。また、中小型株については大きく調整してくる可能性があるものの、水準としては既に年初来安値辺りに位置している銘柄が多く、ボトム水準での押し目を狙うスタンスになるだろう。
<AK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況