注目トピックス 日本株
タメニー---22年3月期は2ケタ増収、事業構造改革や経営合理化が奏功
配信日時:2022/05/16 15:13
配信元:FISCO
タメニー<6181>は13日、2022年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比25.9%増の55.74億円、営業損失が1.53億円(前期は21.76億円の損失)、経常損失が2.18億円(同20.89億円の損失)、親会社株主に帰属する当期期純損失が3.20億円(同23.16億円の損失)となった。
婚活事業の売上高は前期比3.1%減の25.83億円、営業利益は同324.4%増の8.35億円となった。主に付加価値の高い結婚相談所の運営と婚活パーティーの企画開発及び運営等を行っている。当期は、事業全体で徹底した効率化を推進し利益確保に努めた。とくに、結婚相談所では事業環境を踏まえた入会促進の戦略的抑制、拠点の統廃合及び小規模化、婚活パーティーでは運営効率化等を実施した。
カジュアルウェディング事業の売上高は前期比72.9%増の24.12億円、営業損失はのれん償却費1.52億円を計上し2.12億円(前期は10.64億円の損失)となった。近年広がりを見せるカジュアルウェディング(カジュアルな挙式披露宴、少人数挙式、会費制パーティー、フォトウェディング、結婚式二次会)のプロデュース等を行っている。当期は、顧客ニーズの変化に機動的に対応し、スマ婚シリーズ(カジュアルな挙式披露宴、少人数挙式、会費制パーティー)の施行件数が同50%増、LUMINOUS(フォトウェディング)の施行件数が同193.6%増となった。
テック事業の売上高は前期比0.3%減の1.44億円、営業利益は0.21億円(同0.23億円の損失)となった。ITやテクノロジーを活用した婚活テック等の企画開発及び提供を行っている。 当期は、婚活事業者間の相互会員紹介プラットフォームであるコネクトシップで利用機会の拡大に努め、コネクトシップ単体では売上高が前期比約2倍、営業利益が約3倍となった。なお、オンライン婚活の婚活アプリは先行投資フェーズにあること、前第3四半期に婚活サービスの運営受託事業を譲渡したことから、事業全体としては減収となり、損益面では黒字化となった。
ライフスタイル事業の売上高は前期比30.1%増の0.70億円、営業利益は0.18億円(同0.44億円の損失)となった。生活品質向上に資するサービス(保険・金融・不動産等)の提供等を推進している。当期は、保険販売でグループ送客体制強化、顧客ニーズに合わせた提案強化、取扱商品拡充で新規保険契約証券数が伸長した。
法人・自治体向け事業の売上高は前期比98.9%増の3.74億円、営業利益は同422.7%増の0.86億円となった。社員総会等の企業イベントのプロデュースや地方自治体向け婚活支援等を行っている。当期は、企業イベントのプロデュースでは商品力及び集客力強化に努め、施行件数が同78.1%増となった。また、地方自治体向け婚活支援では支援体制を拡充し、従来の婚活支援システムの提供や各種イベント・セミナーの支援に加え、新たに婚活支援センターの運営を受託した。
2023年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比16.6%増の65.00億円、営業利益が1.00億円、経常利益が0.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が0.50億円を見込んでいる。
<SI>
婚活事業の売上高は前期比3.1%減の25.83億円、営業利益は同324.4%増の8.35億円となった。主に付加価値の高い結婚相談所の運営と婚活パーティーの企画開発及び運営等を行っている。当期は、事業全体で徹底した効率化を推進し利益確保に努めた。とくに、結婚相談所では事業環境を踏まえた入会促進の戦略的抑制、拠点の統廃合及び小規模化、婚活パーティーでは運営効率化等を実施した。
カジュアルウェディング事業の売上高は前期比72.9%増の24.12億円、営業損失はのれん償却費1.52億円を計上し2.12億円(前期は10.64億円の損失)となった。近年広がりを見せるカジュアルウェディング(カジュアルな挙式披露宴、少人数挙式、会費制パーティー、フォトウェディング、結婚式二次会)のプロデュース等を行っている。当期は、顧客ニーズの変化に機動的に対応し、スマ婚シリーズ(カジュアルな挙式披露宴、少人数挙式、会費制パーティー)の施行件数が同50%増、LUMINOUS(フォトウェディング)の施行件数が同193.6%増となった。
テック事業の売上高は前期比0.3%減の1.44億円、営業利益は0.21億円(同0.23億円の損失)となった。ITやテクノロジーを活用した婚活テック等の企画開発及び提供を行っている。 当期は、婚活事業者間の相互会員紹介プラットフォームであるコネクトシップで利用機会の拡大に努め、コネクトシップ単体では売上高が前期比約2倍、営業利益が約3倍となった。なお、オンライン婚活の婚活アプリは先行投資フェーズにあること、前第3四半期に婚活サービスの運営受託事業を譲渡したことから、事業全体としては減収となり、損益面では黒字化となった。
ライフスタイル事業の売上高は前期比30.1%増の0.70億円、営業利益は0.18億円(同0.44億円の損失)となった。生活品質向上に資するサービス(保険・金融・不動産等)の提供等を推進している。当期は、保険販売でグループ送客体制強化、顧客ニーズに合わせた提案強化、取扱商品拡充で新規保険契約証券数が伸長した。
法人・自治体向け事業の売上高は前期比98.9%増の3.74億円、営業利益は同422.7%増の0.86億円となった。社員総会等の企業イベントのプロデュースや地方自治体向け婚活支援等を行っている。当期は、企業イベントのプロデュースでは商品力及び集客力強化に努め、施行件数が同78.1%増となった。また、地方自治体向け婚活支援では支援体制を拡充し、従来の婚活支援システムの提供や各種イベント・セミナーの支援に加え、新たに婚活支援センターの運営を受託した。
2023年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比16.6%増の65.00億円、営業利益が1.00億円、経常利益が0.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が0.50億円を見込んでいる。
<SI>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況