みんかぶニュース 市況・概況

5日の米株式市場の概況、金利上昇を受けNYダウは280ドル安と3日ぶり反落

配信日時:2022/04/06 08:13 配信元:MINKABU
 5日の米株式市場では、NYダウが前日比280.70ドル安の3万4641.18ドルと3日ぶりに反落した。  ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事が、この日行った講演で積極的な利上げを示唆する発言をしたことを受け、米長期金利が上昇しハイテク株などが売られた。同氏は、バランスシートの縮小を5月にも開始する姿勢を示した。ロシアに対する制裁強化の動きも警戒された。テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、アマゾン<AMZN>が安く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>、クアルコム<QCOM>など半導体株が値を下げた。ネットフリックス<NFLX>やスターバックス<SBUX>、ホーム・デポ<HD>が軟調だった。半面、ツイッター<TWTR>が高く、ファイザー<PFE>、メルク<MRK>が値を上げた。ロッキード・マーチン<LMT>やマクドナルド<MCD>が堅調だった。  ナスダック総合株価指数は、328.386ポイント安の1万4204.168と3日ぶりに反落した。出来高概算は、ニューヨーク市場が9億8029万株だった。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ