注目トピックス 日本株
前日に動いた銘柄 part1 住友鉱、ベイカレント、レノバなど
配信日時:2022/03/19 07:15
配信元:FISCO
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
住友鉱<5713> 5994 +241
原油先物相場の反発などもあり、資源関連は軒並み堅調。
ベイカレント<6532> 43500 +2100
FOMC通過後のショートカバー継続。
エイチ・アイ・エス<9603> 2233 +152
「まん延防止等重点措置」の全面解除決定後は利食い売りも、
18日は改めてアフターコロナ関連に買い。
HENNGE<4475> 873 +137
FOMC通過後のショートカバー継続。
レノバ<9519> 1860 +289
経産相が洋上風力発電事業者の公募について見直しと発言。
ロードスターキャピタル<3482> 1629 +175
18日から東証1部に市場変更となっている。
東邦亜鉛<5707> 2940 +220
銅やアルミなど非鉄市況の上昇で非鉄金属株が買われる。
スノーピーク<7816> 3435 +335
17日には一部証券会社でセミナーが開催のもよう。
大平洋金属<5541> 3750 +290
ニッケル市況リバウンド期待などで押し目買い優勢。
ギフティ<4449> 1153 +118
大幅調整銘柄としてリバウンド余地大きいとの期待感。
イーレックス<9517> 1907 +119
再生エネ関連の一角に資金が集まる展開へ。
ネットプロHD<7383> 645 +32
マザーズ指数上昇に連動の形。
名村造船所<7014> 308 +28
大手海運株上昇受けて買い戻しなどが優勢にも。
大紀アルミニウム工業所<5702> 1603 +93
アルミ価格の上昇が支援材料となる。
ワイエイシイ<6298> 1313 +121
四季報内容などを好材料視も。
日本M&A<2127> 1559 +114
底値圏での押し目買いの動きが活発化へ。
トプコン<7732> 1528 +100
みずほ証券では投資判断を格上げ。
アサヒHD<5857> 2270 +97
資源関連の一角として関連株高の動きが波及する。
マネーフォワード<3994> 5630 +360
特に個別材料観測されないがグロース株リバウンドの流れに乗る形か。
三井金属鉱業<5706> 3465 +190
資源関連株高の流れに乗る格好で。
プロレド<7034> 689-150
第1四半期大幅減益で通期売上計画を下方修正。
ネオジャパン<3921> 1080 -112
今期の収益成長率鈍化をネガティブ視。
<FA>
住友鉱<5713> 5994 +241
原油先物相場の反発などもあり、資源関連は軒並み堅調。
ベイカレント<6532> 43500 +2100
FOMC通過後のショートカバー継続。
エイチ・アイ・エス<9603> 2233 +152
「まん延防止等重点措置」の全面解除決定後は利食い売りも、
18日は改めてアフターコロナ関連に買い。
HENNGE<4475> 873 +137
FOMC通過後のショートカバー継続。
レノバ<9519> 1860 +289
経産相が洋上風力発電事業者の公募について見直しと発言。
ロードスターキャピタル<3482> 1629 +175
18日から東証1部に市場変更となっている。
東邦亜鉛<5707> 2940 +220
銅やアルミなど非鉄市況の上昇で非鉄金属株が買われる。
スノーピーク<7816> 3435 +335
17日には一部証券会社でセミナーが開催のもよう。
大平洋金属<5541> 3750 +290
ニッケル市況リバウンド期待などで押し目買い優勢。
ギフティ<4449> 1153 +118
大幅調整銘柄としてリバウンド余地大きいとの期待感。
イーレックス<9517> 1907 +119
再生エネ関連の一角に資金が集まる展開へ。
ネットプロHD<7383> 645 +32
マザーズ指数上昇に連動の形。
名村造船所<7014> 308 +28
大手海運株上昇受けて買い戻しなどが優勢にも。
大紀アルミニウム工業所<5702> 1603 +93
アルミ価格の上昇が支援材料となる。
ワイエイシイ<6298> 1313 +121
四季報内容などを好材料視も。
日本M&A<2127> 1559 +114
底値圏での押し目買いの動きが活発化へ。
トプコン<7732> 1528 +100
みずほ証券では投資判断を格上げ。
アサヒHD<5857> 2270 +97
資源関連の一角として関連株高の動きが波及する。
マネーフォワード<3994> 5630 +360
特に個別材料観測されないがグロース株リバウンドの流れに乗る形か。
三井金属鉱業<5706> 3465 +190
資源関連株高の流れに乗る格好で。
プロレド<7034> 689-150
第1四半期大幅減益で通期売上計画を下方修正。
ネオジャパン<3921> 1080 -112
今期の収益成長率鈍化をネガティブ視。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況