みんかぶニュース 市況・概況

9日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は原油急落を好感し653ドル高

配信日時:2022/03/10 08:09 配信元:MINKABU
 9日の米株式市場では、NYダウが前日比653.61ドル高の3万3286.25ドルと5日ぶりに急反発した。    高騰していた原油価格が急落したことを好感し、IT関連株や金融株を中心に買いが入りNYダウやナスダック指数が急伸した。アラブ首長国連邦(UAE)の駐米大使は原油の増産を支持するとし、石油輸出国機構(OPEC)に働きかけると述べたことから、米原油先物相場のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)は前日比12%安と下落した。テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が高く、エヌビディア<NVDA>やマイクロン・テクノロジー<MU>が値を上げた。JPモルガン<JPM>やバンカメ<BAC>も買われた。ボーイング<BA>やアメリカン航空<AAL>がしっかり。半面、エクソン・モービル<XOM>やシェブロン<CVX>が安く、ロッキード・マーチン<LMT>が下落。バリック・ゴールド<GOLD>やキャタピラー<CAT>が値を下げた。  ナスダック総合株価指数は、459.995ポイント高の1万3255.546と5日ぶりに反発した。出来高概算は、ニューヨーク市場が11億9508万株だった。 出所:MINKABU PRESS

Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.

ニュースカテゴリ