海外市場動向
米国株式市場は続落、ロシアのウクライナ本格侵攻を警戒(22日)
配信日時:2022/02/23 07:15
配信元:FISCO
「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)
MAR22
O 26830(ドル建て)
H 27025
L 26240
C 26660 大証比+230(イブニング比+10)
Vol 17529
MAR22
O 26810(円建て)
H 27020
L 26225
C 26655 大証比+225(イブニング比+5)
Vol 102396
「米国預託証券概況(ADR)」(22日)
ソニーG<6758>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、任天堂<7974>、ファーストリテ<9983>、三井住友<8316>、HOYA<7741>、富士フイルム<4901>、富士通<6702>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル115.07円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 185.64 -3.33 2136 12.5
6758 (SONY) ソニーG 102.68 -1.55 11815 240
9432 (NTTYY) NTT 29.00 0.44 3337 27
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.37 0.04 733 3
6954 (FANUY) ファナック 18.81 0.31 21645 230
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 22.58 0.49 5197 43
7974 (NTDOY) 任天堂 63.10 -0.78 58087 177
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 55.48 -0.07 63841 481
7267 (HMC) ホンダ 31.18 -0.69 3588 4
6902 (DNZOY) デンソー 35.81 -0.81 8241 85
8001 (ITOCY) 伊藤忠 66.54 0.12 3828 38
8316 (SMFG) 三井住友 7.46 0.05 4292 73
7741 (HOCPY) HOYA 131.63 0.54 15147 207
8031 (MITSY) 三井物 531.62 -6.43 3059 30
8766 (TKOMY) 東京海上HD 60.63 -0.42 6977 99
8411 (MFG) みずほFG 2.81 0.02 1617 45
4901 (FUJIY) 富士フイルム 64.65 -0.70 7439 68
7751 (CAJ) キヤノン 23.98 -0.60 2759 33
5108 (BRDCY) ブリヂストン 21.74 -0.40 5003 55
6702 (FJTSY) 富士通 28.12 -0.34 16179 159
6503 (MIELY) 三菱電 24.73 -0.15 1423 13
7733 (OCPNY) オリンパス 20.35 0.37 2342 42.5
8591 (IX) オリックス 101.69 -0.41 2340 27.5
4911 (SSDOY) 資生堂 57.87 -0.64 6659 55
6301 (KMTUY) コマツ 23.60 0.06 2716 36.5
6723 (RNECY) ルネサス 5.76 -0.35 1326 11
8802 (MITEY) 菱地所 15.69 0.11 1805 14
7201 (NSANY) 日産自 9.91 -0.66 570 7.9
8053 (SSUMY) 住友商 16.42 -0.04 1889 14
8267 (AONNY) イオン 22.90 -0.44 2635 55.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス 28.78 -0.18 3312 30
8002 (MARUY) 丸紅 106.43 -0.84 1225 16
9735 (SOMLY) セコム 19.09 0.39 8787 62
6762 (TTDKY) TDK 40.67 -0.19 4680 50
2503 (KNBWY) キリン 17.08 -0.59 1965 17.5
2802 (AJINY) 味の素 27.99 -0.68 3221 16
8604 (NMR) 野村HD 4.68 -0.02 539 5.2
4523 (ESALY) エーザイ 49.70 -1.29 5719 54
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.55 -0.17 2365 26.5
6645 (OMRNY) オムロン 67.06 -1.83 7717 -29
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.61 -0.03 4154 42
3407 (AHKSY) 旭化成 18.54 -0.53 1067 7.5
7270 (FUJHY) SUBARU 8.28 -0.12 1906 1.5
9202 (ALNPY) ANA 4.41 -0.07 2537 -18
5802 (SMTOY) 住友電 13.77 -0.21 1585 27
5201 (ASGLY) AGC 9.33 -0.21 5368 -22
6988 (NDEKY) 日東電 35.39 -0.57 8145 45
7202 (ISUZY) いすゞ 13.63 -0.16 1568 16
6586 (MKTAY) マキタ 34.71 -1.19 3994 50
3402 (TRYIY) 東レ 11.43 -0.13 657 1.1
(時価総額上位50位、1ドル115.07円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6770 (APELY) アルプス 21.14 1216 35 2.96
8411 (MFG) みずほFG 2.81 1617 45 2.86
8267 (AONNY) イオン 22.90 2635 55.5 2.15
1812 (KAJMY) 鹿島 13.82 1590 33 2.12
6758 (SONY) ソニーG 102.68 11815 240 2.07
「ADR下落率上位5銘柄」(22日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6952 (CSIOY) カシオ 113.25 1303 -12 -0.91
6976 (TYOYY) 太陽電 174.20 5011 -39 -0.77
9202 (ALNPY) ANA 4.41 2537 -18 -0.70
5201 (ASGLY) AGC 9.33 5368 -22 -0.41
6479 (MNBEY) ミネベア 42.56 2449 -9 -0.37
「米国株式市場概況」(22日)
NYDOW
終値:33596.61 前日比:-482.57
始値:33974.09 高値:34024.74 安値:33364.29
年初来高値:36952.65 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:13381.52 前日比:-166.55
始値:13424.36 高値:13618.71 安値:13249.65
年初来高値:16212.23 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4304.76 前日比:-44.11
始値:4332.74 高値:4362.12 安値:4267.11
年初来高値:4818.62 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.237% 米10年国債 1.939%
米国株式市場は続落。ダウ平均は482.57ドル安の33596.61ドル、ナスダックは166.55ポイント安の13381.52で取引を終了した。ロシアのプーチン大統領がウクライナ分離派支配地域への派兵を命令したとの報道を受け、投資家心理が悪化し、アジア、欧州からの流れを継ぎ、寄り付き後、下落。さらに、ロシアが大使館員のウクライナ出国を指示すると、ロシアのウクライナ本格侵攻を警戒し、売りが一段と加速した。バイデン大統領は会見で、「ロシアによるウクライナ侵攻の始まり」とし、対ロ追加制裁を発表したため警戒感がくすぶり終日軟調推移となった。セクター別では自動車・自動車部品の下落が目立った一方、自動車・自動車部品が下落。
衣料品ブランドのラルフローレン(RL)はフランスの高級ブランド、モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)が同社のアパレルブランドの買収案を提示、ここ数年、交渉を進めているとの報道を好感し、上昇。食品加工会社のクラフト・ハインツ(KHC)は長期成長率目標を引上げ、買われた。また、ドーナッツチェーン(DNUT)のクリスピークリームは再上場後初めて黒字を計上し、上昇。一方、ホームセンターを運営するホームデポ(HD)は四半期決算でサプライチェーンへの投資やコスト上昇が響き、利益率が予想を下回ったことが嫌気され下落した。フィンテックのソファィ(SOFI)はバンキングソフトウェアメーカーのテクニシスの買収を発表し、下落。
独立系石油・天然ガス会社のダイアモンドバックエナジー(FANG)は取引終了後に第4四半期決算を発表。1株利益は予想を上回ったため、時間外取引で上昇している。
Horiko Capital Management LLC <FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
海外市場動向
米国株式市場は反発、強い消費や利下げ期待が支援(28日)
*07:15JST 米国株式市場は反発、強い消費や利下げ期待が支援(28日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(28日)2023/12/23O 33530(ドル建て)H 33575L 33230C 33295 大証比-85(イブニング比-5)Vol 102452023/12/23O 33525(円建て)H 33570L 33220C 33290 大証比-90(イブニング比-10)Vol 21575「米国預託証券概況(ADR)」(28日)コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.16 0.55 2760 58306 (MUFG) 三菱UFJ 8.72 0.01 1286 -46758 (SONY) ソニーG 87.23 0.28 12865 409432 (NTTYY) NTT 29.20 0.07 172 -1.39983 (FRCOY) ファーストリテイ 25.38 0.49 37430 -1908316 (SMFG) 三井住友 10.00 0.01 7374 -868001 (ITOCY) 伊藤忠 79.69 -0.28 5877 -269984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.74 0.27 6117 -236954 (FANUY) ファナック 13.82 -0.11 4077 -187974 (NTDOY) 任天堂 11.54 0.00 6808 -167267 (HMC) ホンダ 30.93 -0.20 1521 -58031 (MITSY) 三井物 732.90 4.19 5404 -418766 (TKOMY) 東京海上HD 24.90 -0.20 3672 -56902 (DNZOY) デンソー 15.20 -0.92 2242 -358411 (MFG) みずほFG 3.49 0.01 2574 10.57741 (HOCPY) HOYA 110.97 0.20 16366 -1196723 (RNECY) ルネサス 8.68 0.02 2560 -506503 (MIELY) 三菱電 27.41 -0.16 2021 -8.56702 (FJTSY) 富士通 28.33 -0.18 20891 -695108 (BRDCY) ブリヂストン 20.41 0.24 6020 -398002 (MARUY) 丸紅 157.11 -0.09 2317 -138053 (SSUMY) 住友商 21.52 0.22 3174 -46301 (KMTUY) コマツ 25.52 -0.13 3764 -174901 (FUJIY) 富士フイルム 58.06 0.05 8563 -218591 (IX) オリックス 91.52 -0.29 2699 -13.52802 (AJINY) 味の素 38.03 0.55 5609 -331925 (DWAHY) 大和ハウス 27.99 -0.44 4128 -238267 (AONNY) イオン 20.87 0.20 3078 -118802 (MITEY) 菱地所 13.32 -0.03 1964 -176762 (TTDKY) TDK 45.05 -0.22 6644 -157201 (NSANY) 日産自 7.90 -0.01 583 -3.39735 (SOMLY) セコム 17.66 0.13 10418 -171928 (SKHSY) 積水ハウス 21.06 0.11 3106 558309 (SUTNY) 三井トラスト 3.84 0.09 5663 1317270 (FUJHY) SUBARU 8.87 -0.07 2617 -34.52503 (KNBWY) キリン 14.26 -0.08 2103 38604 (NMR) 野村HD 4.06 -0.06 599 -0.74911 (SSDOY) 資生堂 28.31 -0.55 4175 -116988 (NDEKY) 日東電 35.44 -0.14 10453 -427202 (ISUZY) いすゞ 12.89 0.00 1900 -199202 (ALNPY) ANA 4.11 -0.05 3031 -435802 (SMTOY) 住友電 12.45 0.14 1836 -16.53407 (AHKSY) 旭化成 13.73 -0.01 1012 -5.56645 (OMRNY) オムロン 41.19 -0.68 6075 -143402 (TRYIY) 東レ 10.25 -0.10 756 -7.17912 (DNPLY) 大日印 13.78 0.02 4065 -165201 (ASGLY) AGC 7.42 0.23 5472 916586 (MKTAY) マキタ 25.50 -0.02 3760 -114704 (TMIC) トレンド 50.00 0.60 7374 -26361 (EBCOY) 荏原 27.84 -0.12 8212 -59 (時価総額上位50位、1ドル147.48円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.84 5663 131 2.371928 (SKHSY) 積水ハウス 21.06 3106 55 1.805201 (ASGLY) AGC 7.42 5472 91 1.697012 (KWHIY) 川重 9.28 3422 54 1.606460 (SGAMY) セガサミーHD 3.70 2183 30.5 1.42「ADR下落率上位5銘柄」(28日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7752 (RICOY) リコー 7.84 1156 -18.5 -1.587731 (NINOY) ニコン 9.43 1391 -59 -4.076471 (NPSKY) 日精工 10.22 754 -31.1 -3.966770 (APELY) アルプス 16.51 1217 -48.5 -3.836723 (RNECY) ルネサス 8.68 2560 -50 -1.92「米国株式市場概況」(28日)NYDOW終値:35416.98 前日比:83.51始値:35332.13 高値:35518.67 安値:35307.73年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14281.76 前日比:40.74始値:14224.63 高値:14303.66 安値:14195.72年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4554.89 前日比:4.46始値:4545.55 高値:4568.14 安値:4540.51年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.505% 米10年国債 4.321%米国株式市場は反発。ダウ平均は83.51ドル高の35,416.98ドル、ナスダックは40.74ポイント高の14,281.76で取引を終了した。金利動向を睨み、寄り付き後、まちまち。アドビ集計のデータによるとネット通販の大型セール「サイバーマンデー」で1日の売上高として過去最高を記録したことが報じられ、相場を押し上げた。さらに、連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事が利下げの可能性に言及すると、期待感を受けた買いにも拍車がかかり日中高値を更新。しかし、7年債入札が不調に終わると金利先安感が後退し失速した。終盤にかけて上げ幅を縮小し終了。セクター別では自動車・自動車部品、家庭・パーソナル用品が上昇した一方で、保険が下落した。航空機メーカー、ボーイング(BA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇。アプリケーションソフトウエア会社のトウイリオ(TWLO)は物言う投資家、ヘッジファンドのAnsonが同社の株式保有を増やしたことが明らかになり買われた。また、ゲーム販売会社のゲームストップ(GME)は売られ過ぎ観測が広がり、押し目買いに上昇。半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)は四半期決算で見通しを上方修正したが、運営コストの上昇を警告し売られた。カリフォルニア州北部と中部の公益事業を保有し発電などの調達などを手掛けるPG&E(PCG)は2024年の調整後1株利益見通しが予想を下回り、下落。取引終了後に決算を発表したクラウドアプリケーションを手掛けるワークデイ(WDAY)は内容が予想を上回り、時間外取引で上昇している。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/29 07:15
海外市場動向
米国株式市場は下落、利益確定売りが上値を抑制(27日)
*07:06JST 米国株式市場は下落、利益確定売りが上値を抑制(27日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(27日)2023/12/23O 33750(ドル建て)H 33815L 33405C 33535 大証比+95(イブニング比+15)Vol 102452023/12/23O 33745(円建て)H 33815L 33395C 33525 大証比+85(イブニング比+5)Vol 21344「米国預託証券概況(ADR)」(27日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.67円換算)で、積水ハウス<1928>、キリン<2503>、ソニーG<6758>、トレンド<4704>、菱地所<8802>、住友商<8053>、野村HD<8604>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 186.61 -1.69 2774 48306 (MUFG) 三菱UFJ 8.71 0.18 1295 0.56758 (SONY) ソニーG 86.95 0.31 12927 1179432 (NTTYY) NTT 29.13 0.20 173 -0.39983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.89 0.07 37004 -368316 (SMFG) 三井住友 9.99 0.16 7426 -688001 (ITOCY) 伊藤忠 79.98 -0.08 5945 256954 (FANUY) ファナック 13.93 0.19 4142 -99984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.47 -0.39 6087 -367974 (NTDOY) 任天堂 11.54 0.06 6863 47267 (HMC) ホンダ 31.13 -0.50 1543 -2.58031 (MITSY) 三井物 728.71 -1.71 5417 176902 (DNZOY) デンソー 16.12 -0.14 2397 48766 (TKOMY) 東京海上HD 25.10 0.05 3732 178411 (MFG) みずほFG 3.48 0.04 2587 117741 (HOCPY) HOYA 110.77 -2.23 16468 636723 (RNECY) ルネサス 8.65 0.06 2573 106503 (MIELY) 三菱電 27.57 -0.59 2049 -16702 (FJTSY) 富士通 28.51 0.21 21194 195108 (BRDCY) ブリヂストン 20.18 0.04 5999 -38002 (MARUY) 丸紅 157.20 1.21 2337 5.58053 (SSUMY) 住友商 21.30 -0.09 3167 196301 (KMTUY) コマツ 25.65 -0.32 3813 114901 (FUJIY) 富士フイルム 58.01 -0.22 8624 248591 (IX) オリックス 91.81 0.38 2730 -2.52802 (AJINY) 味の素 37.48 0.30 5572 -21925 (DWAHY) 大和ハウス 28.43 -0.15 4227 78267 (AONNY) イオン 20.67 0.16 3073 -68802 (MITEY) 菱地所 13.35 0.23 1985 126762 (TTDKY) TDK 45.27 -0.06 6730 307201 (NSANY) 日産自 7.91 -0.18 588 2.89735 (SOMLY) セコム 17.53 -0.23 10425 -258309 (SUTNY) 三井トラスト 3.75 0.04 5575 231928 (SKHSY) 積水ハウス 20.95 -0.16 3115 707270 (FUJHY) SUBARU 8.94 -0.10 2658 -8.52503 (KNBWY) キリン 14.34 -0.18 2132 208604 (NMR) 野村HD 4.12 0.03 613 3.64911 (SSDOY) 資生堂 28.86 -0.06 4291 96988 (NDEKY) 日東電 35.58 -0.07 10579 149202 (ALNPY) ANA 4.16 -0.08 3092 97202 (ISUZY) いすゞ 12.89 -0.20 1916 105802 (SMTOY) 住友電 12.31 -0.03 1830 -283407 (AHKSY) 旭化成 13.74 -0.02 1021 -26645 (OMRNY) オムロン 41.87 -0.63 6225 363402 (TRYIY) 東レ 10.35 -0.08 769 2.67912 (DNPLY) 大日印 13.76 0.26 4091 15201 (ASGLY) AGC 7.19 0.10 5345 -176586 (MKTAY) マキタ 25.52 -0.06 3794 44704 (TMIC) トレンド 49.40 0.72 7344 496361 (EBCOY) 荏原 27.96 0.10 8314 29 (時価総額上位50位、1ドル148.67円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(27日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6976 (TYOYY) 太陽電 104.84 3897 113 2.997012 (KWHIY) 川重 9.35 3475 99 2.935332 (TOTDY) TOTO 26.49 3938 106 2.776770 (APELY) アルプス 17.33 1288 33.5 2.676952 (CSIOY) カシオ 87.15 1296 32 2.53「ADR下落率上位5銘柄」(27日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.68 999 -41.5 -3.996471 (NPSKY) 日精工 10.37 771 -24.6 -3.095802 (SMTOY) 住友電 12.31 1830 -28 -1.516460 (SGAMY) セガサミーHD 3.59 2135 -25.5 -1.188316 (SMFG) 三井住友 9.99 7426 -68 -0.91「米国株式市場概況」(27日)NYDOW終値:35333.47 前日比:-56.68始値:35376.44 高値:35410.37 安値:35280.57年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14241.02 前日比:-9.83始値:14239.31 高値:14305.71 安値:14205.24年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4550.43 前日比:-8.91始値:4554.86 高値:4560.52 安値:4546.32年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.537% 米10年国債 4.387%米国株式市場は下落。ダウ平均は56.68ドル安の35,333.47ドル、ナスダックは9.83ポイント安の14,241.02で取引を終了した。サイバーマンデーで強いオンライン売り上げを期待した買いに寄り付き後、上昇。ただ、10月新築住宅販売件数や11月ダラス連銀製造業活動指数が予想を下回り景気への懸念が再燃し、ダウは下落に転じた。連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了を織り込み長期金利が再び低下したためハイテクは一時買われたが終盤にかけ失速し、高値付近からの利益確定売りにおされ主要株式指数は下落で終了。セクター別では小売りや不動産が上昇した一方、運輸が下落した。後払いサービスを提供する金融のアファーム(AFRM)は感謝祭やブラックフライデーで同サービス利用の注文が大幅に増加したことが明らかになり、上昇。クラウドベースの商取引プラットフォームを提供するショッピファイ(SHOP)はブラックフライデーでの売り上げが過去最高を記録し、上昇した。オンライン小売りのアマゾン(AMZN)も年末商戦での強い売上を期待し、上昇。無線通信用タワーなどのインフラを保有し、運営とリースを手掛けるクラウン・キャッスル(CCI)は物言う投資家のエリオットが同社の株式保有を増やし、経営刷新策を進める計画だとの報道を受け、上昇した。一方、履物販売会社のフット・ロッカー(FL)はアナリストが今週発表予定の第3四半期決算で売上減を警告し投資判断を引き下げ、下落。特殊ロボット・メーカーを製造するアイロボット(IRBT)はオンライン小売りのアマゾン(AMZN)による同社買収提案が競争を損ねかねないと欧州連合(EU)が警告したため買収案の白紙撤回の可能性が警戒され、下落した。バイデン大統領はサプライチェーン強化する取り組みを発表した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/28 07:06
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、クリスマスラリーへの期待が支援(24日)
*06:59JST 米国株式市場はまちまち、クリスマスラリーへの期待が支援(24日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)2023/12/23O 33745(ドル建て)H 33835L 33595C 33750 大証比+150(イブニング比+10)Vol 102452023/12/23O 33760(円建て)H 33830L 33590C 33740 大証比+140(イブニング比+0)Vol 18980「米国預託証券概況(ADR)」(24日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.44円換算)で、積水ハウス<1928>、TOTO<5332>、いすゞ<7202>、みずほFG<8411>、HOYA<7741>、日産自<7201>、野村HD<8604>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 188.30 4.07 2814 116758 (SONY) ソニーG 86.64 -0.95 12947 978306 (MUFG) 三菱UFJ 8.53 0.01 1275 9.59432 (NTTYY) NTT 28.93 -0.18 173 0.69983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.82 -0.13 37091 718316 (SMFG) 三井住友 9.83 -0.04 7345 58001 (ITOCY) 伊藤忠 80.06 0.06 5982 239984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.86 -0.14 6235 76954 (FANUY) ファナック 13.74 0.10 4107 -37974 (NTDOY) 任天堂 11.48 -0.13 6862 87267 (HMC) ホンダ 31.63 0.41 1576 68031 (MITSY) 三井物 730.42 3.07 5458 236902 (DNZOY) デンソー 16.26 0.27 2430 4.58766 (TKOMY) 東京海上HD 25.05 0.29 3743 88411 (MFG) みずほFG 3.44 -0.01 2570 37.57741 (HOCPY) HOYA 113.00 0.46 16887 2126723 (RNECY) ルネサス 8.60 0.18 2570 46503 (MIELY) 三菱電 28.16 0.62 2104 -16702 (FJTSY) 富士通 28.30 0.59 21146 215108 (BRDCY) ブリヂストン 20.13 0.24 6016 -28002 (MARUY) 丸紅 155.99 -0.23 2331 -4.58053 (SSUMY) 住友商 21.39 0.04 3197 276301 (KMTUY) コマツ 25.97 0.22 3881 124901 (FUJIY) 富士フイルム 58.23 -0.02 8702 158591 (IX) オリックス 91.43 0.54 2733 142802 (AJINY) 味の素 37.18 -0.20 5556 -41925 (DWAHY) 大和ハウス 28.58 0.03 4271 -188267 (AONNY) イオン 20.51 -0.05 3065 -56762 (TTDKY) TDK 45.33 1.32 6774 388802 (MITEY) 菱地所 13.12 0.02 1961 -9.57201 (NSANY) 日産自 8.09 0.18 604 7.59735 (SOMLY) セコム 17.76 0.11 10616 -47270 (FUJHY) SUBARU 9.04 0.02 2700 -3.51928 (SKHSY) 積水ハウス 21.11 0.57 3155 1038309 (SUTNY) 三井トラスト 3.70 0.06 5537 512503 (KNBWY) キリン 14.52 0.04 2170 118604 (NMR) 野村HD 4.09 -0.06 611 64911 (SSDOY) 資生堂 28.92 0.02 4322 -136988 (NDEKY) 日東電 35.65 0.01 10655 107202 (ISUZY) いすゞ 13.09 0.44 1956 31.55802 (SMTOY) 住友電 12.34 0.04 1844 -263407 (AHKSY) 旭化成 13.76 0.14 1028 -1.56645 (OMRNY) オムロン 42.50 0.67 6351 373402 (TRYIY) 東レ 10.43 0.07 779 6.67912 (DNPLY) 大日印 13.50 0.17 4035 06586 (MKTAY) マキタ 25.58 -0.23 3823 84704 (TMIC) トレンド 48.68 0.32 7275 166361 (EBCOY) 荏原 27.86 0.19 8327 275332 (TOTDY) TOTO 26.22 0.36 3918 706753 (SHCAY) シャープ 1.68 -0.07 1003 -16 (時価総額上位50位、1ドル149.44円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)1928 (SKHSY) 積水ハウス 21.11 3155 103 3.376976 (TYOYY) 太陽電 105.71 3949 120 3.135332 (TOTDY) TOTO 26.22 3918 70 1.827202 (ISUZY) いすゞ 13.09 1956 31.5 1.648411 (MFG) みずほFG 3.44 2570 37.5 1.48「ADR下落率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6471 (NPSKY) 日精工 10.34 773 -25.3 -3.176753 (SHCAY) シャープ 1.68 1003 -16 -1.575802 (SMTOY) 住友電 12.34 1844 -26 -1.398802 (MITEY) 菱地所 13.12 1961 -9.5 -0.481925 (DWAHY) 大和ハウス 28.58 4271 -18 -0.42「米国株式市場概況」(24日)NYDOW終値:35390.15 前日比:117.12始値:35299.90 高値:35399.44 安値:35299.90年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14250.85 前日比:-15.01始値:14238.04 高値:14270.28 安値:14214.13年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4559.34 前日比:2.72始値:4555.84 高値:4560.31 安値:4552.80年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.597% 米10年国債 4.466%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は117.12ドル高の35,390.15ドル、ナスダックは15ポイント安の14,250.85で取引を終了した。感謝祭翌日の短縮取引で動意が乏しくまちまちで寄り付いた。イスラエル、ハマスの休戦で中東情勢悪化への警戒感が緩和したほか、サービス業PMIの予想外の改善で消費に楽観的見方が広がりダウは一段高となった。一方、長期金利の上昇でハイテクは売られた。終盤にかけ、クリスマスラリーへの期待にダウは上げ幅を拡大したが、ナスダックは小幅安とまちまちで終了。セクター別では食・生活必需品小売や自動車・自動車部品が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。清掃や戦場での偵察用ロボット製造のアイロボット(IRBT)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)による買収計画を欧州連合(EU)当局が承認する見通しとの報道を好感し、上昇。アマゾンも上昇した。電気自動車メーカーのフィスカー(FSR)は戦略変更で、欧米での納車ペースが改善したことを明らかにし、上昇した。一方、半導体のエヌビディア(NVDA)は中国向けの新たな人口知能(AI)用半導体の投入を延期すると顧客に通知したとの報道や政府の中国輸出規制が次期四半期にかなりの重しとなると警告し、大幅下落。また、携帯端末のアップル(AAPL)は中国の独身の日の売り上げで、同社製のスマートフォーンがファーウェイやシャオミ製を下回ったとの報道が嫌気され、下落した。アドビの発表によると、今年の感謝祭当日の消費支出額は56億ドルと前年同日比5.5%増加したことが分かった。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/27 06:59
海外市場動向
米国株式市場はまちまち、クリスマスラリーへの期待が支援(24日)
*07:28JST 米国株式市場はまちまち、クリスマスラリーへの期待が支援(24日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)2023/12/23O 33745(ドル建て)H 33835L 33595C 33750 大証比+150(イブニング比+10)Vol 102452023/12/23O 33760(円建て)H 33830L 33590C 33740 大証比+140(イブニング比+0)Vol 18980「米国預託証券概況(ADR)」(24日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.44円換算)で、積水ハウス<1928>、TOTO<5332>、いすゞ<7202>、みずほFG<8411>、HOYA<7741>、日産自<7201>、野村HD<8604>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 188.30 4.07 2814 116758 (SONY) ソニーG 86.64 -0.95 12947 978306 (MUFG) 三菱UFJ 8.53 0.01 1275 9.59432 (NTTYY) NTT 28.93 -0.18 173 0.69983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.82 -0.13 37091 718316 (SMFG) 三井住友 9.83 -0.04 7345 58001 (ITOCY) 伊藤忠 80.06 0.06 5982 239984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.86 -0.14 6235 76954 (FANUY) ファナック 13.74 0.10 4107 -37974 (NTDOY) 任天堂 11.48 -0.13 6862 87267 (HMC) ホンダ 31.63 0.41 1576 68031 (MITSY) 三井物 730.42 3.07 5458 236902 (DNZOY) デンソー 16.26 0.27 2430 4.58766 (TKOMY) 東京海上HD 25.05 0.29 3743 88411 (MFG) みずほFG 3.44 -0.01 2570 37.57741 (HOCPY) HOYA 113.00 0.46 16887 2126723 (RNECY) ルネサス 8.60 0.18 2570 46503 (MIELY) 三菱電 28.16 0.62 2104 -16702 (FJTSY) 富士通 28.30 0.59 21146 215108 (BRDCY) ブリヂストン 20.13 0.24 6016 -28002 (MARUY) 丸紅 155.99 -0.23 2331 -4.58053 (SSUMY) 住友商 21.39 0.04 3197 276301 (KMTUY) コマツ 25.97 0.22 3881 124901 (FUJIY) 富士フイルム 58.23 -0.02 8702 158591 (IX) オリックス 91.43 0.54 2733 142802 (AJINY) 味の素 37.18 -0.20 5556 -41925 (DWAHY) 大和ハウス 28.58 0.03 4271 -188267 (AONNY) イオン 20.51 -0.05 3065 -56762 (TTDKY) TDK 45.33 1.32 6774 388802 (MITEY) 菱地所 13.12 0.02 1961 -9.57201 (NSANY) 日産自 8.09 0.18 604 7.59735 (SOMLY) セコム 17.76 0.11 10616 -47270 (FUJHY) SUBARU 9.04 0.02 2700 -3.51928 (SKHSY) 積水ハウス 21.11 0.57 3155 1038309 (SUTNY) 三井トラスト 3.70 0.06 5537 512503 (KNBWY) キリン 14.52 0.04 2170 118604 (NMR) 野村HD 4.09 -0.06 611 64911 (SSDOY) 資生堂 28.92 0.02 4322 -136988 (NDEKY) 日東電 35.65 0.01 10655 107202 (ISUZY) いすゞ 13.09 0.44 1956 31.55802 (SMTOY) 住友電 12.34 0.04 1844 -263407 (AHKSY) 旭化成 13.76 0.14 1028 -1.56645 (OMRNY) オムロン 42.50 0.67 6351 373402 (TRYIY) 東レ 10.43 0.07 779 6.67912 (DNPLY) 大日印 13.50 0.17 4035 06586 (MKTAY) マキタ 25.58 -0.23 3823 84704 (TMIC) トレンド 48.68 0.32 7275 166361 (EBCOY) 荏原 27.86 0.19 8327 275332 (TOTDY) TOTO 26.22 0.36 3918 706753 (SHCAY) シャープ 1.68 -0.07 1003 -16 (時価総額上位50位、1ドル149.44円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)1928 (SKHSY) 積水ハウス 21.11 3155 103 3.376976 (TYOYY) 太陽電 105.71 3949 120 3.135332 (TOTDY) TOTO 26.22 3918 70 1.827202 (ISUZY) いすゞ 13.09 1956 31.5 1.648411 (MFG) みずほFG 3.44 2570 37.5 1.48「ADR下落率上位5銘柄」(24日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6471 (NPSKY) 日精工 10.34 773 -25.3 -3.176753 (SHCAY) シャープ 1.68 1003 -16 -1.575802 (SMTOY) 住友電 12.34 1844 -26 -1.398802 (MITEY) 菱地所 13.12 1961 -9.5 -0.481925 (DWAHY) 大和ハウス 28.58 4271 -18 -0.42「米国株式市場概況」(24日)NYDOW終値:35390.15 前日比:117.12始値:35299.90 高値:35399.44 安値:35299.90年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14250.85 前日比:-15.01始値:14238.04 高値:14270.28 安値:14214.13年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4559.34 前日比:2.72始値:4555.84 高値:4560.31 安値:4552.80年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.597% 米10年国債 4.466%米国株式市場はまちまち。ダウ平均は117.12ドル高の35,390.15ドル、ナスダックは15ポイント安の14,250.85で取引を終了した。感謝祭翌日の短縮取引で動意が乏しくまちまちで寄り付いた。イスラエル、ハマスの休戦で中東情勢悪化への警戒感が緩和したほか、サービス業PMIの予想外の改善で消費に楽観的見方が広がりダウは一段高となった。一方、長期金利の上昇でハイテクは売られた。終盤にかけ、クリスマスラリーへの期待にダウは上げ幅を拡大したが、ナスダックは小幅安とまちまちで終了。セクター別では食・生活必需品小売や自動車・自動車部品が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。清掃や戦場での偵察用ロボット製造のアイロボット(IRBT)はオンライン小売のアマゾン(AMZN)による買収計画を欧州連合(EU)当局が承認する見通しとの報道を好感し、上昇。アマゾンも上昇した。電気自動車メーカーのフィスカー(FSR)は戦略変更で、欧米での納車ペースが改善したことを明らかにし、上昇した。一方、半導体のエヌビディア(NVDA)は中国向けの新たな人口知能(AI)用半導体の投入を延期すると顧客に通知したとの報道や政府の中国輸出規制が次期四半期にかなりの重しとなると警告し、大幅下落。また、携帯端末のアップル(AAPL)は中国の独身の日の売り上げで、同社製のスマートフォーンがファーウェイやシャオミ製を下回ったとの報道が嫌気され、下落した。アドビの発表によると、今年の感謝祭当日の消費支出額は56億ドルと前年同日比5.5%増加したことが分かった。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/25 07:28
海外市場動向
米国株式市場は感謝祭の祝日のため休場(23日)
*06:21JST 米国株式市場は感謝祭の祝日のため休場(23日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」「米国預託証券概況(ADR)」「ADR上昇率上位5銘柄」「ADR下落率上位5銘柄」「米国株式市場概況」
<ST>
2023/11/24 06:21
海外市場動向
米国株式市場は反発、年末商戦に期待(22日)
*08:02JST 米国株式市場は反発、年末商戦に期待(22日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(22日)2023/12/23O 33180(ドル建て)H 33780L 33115C 33775 大証比+335(イブニング比+15)Vol 102452023/12/23O 33175(円建て)H 33770L 33105C 33770 大証比+330(イブニング比+10)Vol 22189「米国預託証券概況(ADR)」(22日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.53円換算)で、野村HD<8604>、ANA<9202>、HOYA<7741>、ソフトバンクG<9984>、みずほFG<8411>、住友商<8053>、日産自<7201>などが上昇し、全般買い優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 184.23 1.02 2755 26.56758 (SONY) ソニーG 87.59 0.80 13097 828306 (MUFG) 三菱UFJ 8.52 0.01 1274 9.59432 (NTTYY) NTT 29.11 -0.10 174 0.99983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.95 0.51 37308 2988316 (SMFG) 三井住友 9.87 -0.06 7379 -188001 (ITOCY) 伊藤忠 80.01 0.15 5982 489984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.00 0.29 6280 826954 (FANUY) ファナック 13.64 0.13 4079 97974 (NTDOY) 任天堂 11.61 0.12 6944 247267 (HMC) ホンダ 31.22 0.45 1556 13.58031 (MITSY) 三井物 727.35 3.30 5438 426902 (DNZOY) デンソー 15.99 -0.07 2391 16.58766 (TKOMY) 東京海上HD 24.76 0.35 3702 328411 (MFG) みずほFG 3.45 -0.02 2579 337741 (HOCPY) HOYA 112.54 1.56 16828 2286723 (RNECY) ルネサス 8.42 0.23 2518 9.56503 (MIELY) 三菱電 27.54 -0.29 2059 96702 (FJTSY) 富士通 27.71 -0.10 20717 1375108 (BRDCY) ブリヂストン 19.89 -0.03 5948 148002 (MARUY) 丸紅 156.22 1.67 2336 168053 (SSUMY) 住友商 21.35 -0.15 3192 386301 (KMTUY) コマツ 25.75 0.37 3850 -94901 (FUJIY) 富士フイルム 58.25 0.44 8710 508591 (IX) オリックス 90.89 0.54 2718 102802 (AJINY) 味の素 37.38 0.55 5589 161925 (DWAHY) 大和ハウス 28.55 0.34 4269 308267 (AONNY) イオン 20.56 0.04 3074 58802 (MITEY) 菱地所 13.10 0.09 1959 2.56762 (TTDKY) TDK 44.01 0.60 6581 249735 (SOMLY) セコム 17.65 0.03 10557 -137201 (NSANY) 日産自 7.91 0.02 591 6.97270 (FUJHY) SUBARU 9.01 0.24 2695 111928 (SKHSY) 積水ハウス 20.54 0.15 3071 218309 (SUTNY) 三井トラスト 3.64 0.02 5443 -112503 (KNBWY) キリン 14.48 -0.02 2165 108604 (NMR) 野村HD 4.15 0.02 621 11.94911 (SSDOY) 資生堂 28.90 -0.14 4321 -476988 (NDEKY) 日東電 35.64 0.40 10658 839202 (ALNPY) ANA 4.24 0.03 3167 547202 (ISUZY) いすゞ 12.65 0.19 1892 5.55802 (SMTOY) 住友電 12.30 0.16 1839 13407 (AHKSY) 旭化成 13.62 0.08 1018 06645 (OMRNY) オムロン 41.83 -0.09 6255 433402 (TRYIY) 東レ 10.36 -0.12 775 -11812 (KAJMY) 鹿島 15.44 0.08 2308 27912 (DNPLY) 大日印 13.33 0.05 3986 45201 (ASGLY) AGC 7.08 -0.04 5297 -296586 (MKTAY) マキタ 25.81 -0.40 3859 -54704 (TMIC) トレンド 48.36 -0.46 7231 51 (時価総額上位50位、1ドル149.53円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(22日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8604 (NMR) 野村HD 4.15 621 11.9 1.959202 (ALNPY) ANA 4.24 3167 54 1.737741 (HOCPY) HOYA 112.54 16828 228 1.379984 (SFTBY) ソフトバンクG 21.00 6280 82 1.328411 (MFG) みずほFG 3.45 2579 33 1.30「ADR下落率上位5銘柄」(22日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)7012 (KWHIY) 川重 8.83 3301 -40 -1.206770 (APELY) アルプス 15.86 1185 -36.5 -2.997731 (NINOY) ニコン 9.17 1371 -39 -2.777752 (RICOY) リコー 7.78 1163 -20 -1.696976 (TYOYY) 太陽電 99.06 3703 -47 -1.25「米国株式市場概況」(22日)NYDOW終値:35273.03 前日比:184.74始値:35189.33 高値:35315.20 安値:35155.80年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14265.86 前日比:65.88始値:14283.82 高値:14359.61 安値:14226.63年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4556.62 前日比:18.43始値:4553.04 高値:4568.43 安値:4545.05年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.537% 米10年国債 4.404%米国株式市場は反発。ダウ平均は184.74ドル高の35,273.03ドル、ナスダックは65.88ポイント高の14,265.86で取引を終了した。感謝祭前後から始まる年末商戦での強い消費行動への期待に買われ寄り付き後、上昇。雇用関連指標や消費者信頼感指数が予想を上回り底堅い景気への期待が一段と強まり続伸した。同時に、利上げ終了観測の後退で長期金利が上昇し、ハイテクの上昇は限定的。ただ、新年度に向けた買いが続き、終日、相場は堅調に推移し終了した。セクター別では小売り、家庭・パーソナル用品が上昇した一方、自動車・自動車部品が下落。ソフトウエア会社のマイクロソフト(MSFT)はチャットGPT開発したオープンAIが共同創業者のアルトマン氏と最高経営責任者(CEO)復職で大筋合意したとの報道を受け、関係強化期待に上昇。コンピューターメーカーのHP(HPQ)は第4四半期決算で売上高が予想を下回ったもののCEOが新年度の改善を見込んでいるとの楽観的な見解を示し、上昇。航空会社のユナイテッド(UAL)、デルタ(DAL)は連休を前に運航便の遅れなどの混乱が報告されず、安心感からそれぞれ上昇した。また、動画配信のネットフリックス(NFLX)、エンターテインメントのウォルトディズニー(DIS)はブラックフライデーでストリーミングサービスで割引価格を提供する計画で、売上増期待にそれぞれ上昇。一方、農機具メーカーのディア(DE)は四半期決算で利益は予想を上回ったが、穀物価格の値下がりが響き需要鈍化を見込んだ24年度の利益見通しが予想を下回り売られた。半導体のエヌビディア(NVDA)も四半期決算で、売上の伸びが市場の期待に満たず、下落。アパレルメーカーのゲス(GES)は決算で、調整後の1株利益が予想を下回ったほか、通期見通しを引き下げ、下落した。投資家の恐怖心理を示すVIX指数は12.82まで下落。9月中旬来の低水準に達した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/23 08:02
海外市場動向
米国株式市場は反落、小売り企業決算が強弱まちまち(21日)
*07:04JST 米国株式市場は反落、小売り企業決算が強弱まちまち(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)2023/12/23O 33375(ドル建て)H 33480L 33145C 33210 大証比-140(イブニング比+10)Vol 102452023/12/23O 33430(円建て)H 33470L 33135C 33200 大証比-150(イブニング比+0)Vol 19537「米国預託証券概況(ADR)」(21日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.38円換算)で、ルネサス<6723>、味の素<2802>、AGC<5201>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、SUBARU<7270>、ファーストリテイ<9983>などが下落し、全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 183.21 -4.47 2718 -176758 (SONY) ソニーG 86.79 -0.75 12878 -178306 (MUFG) 三菱UFJ 8.51 -0.13 1263 89432 (NTTYY) NTT 29.21 0.10 173 -0.99983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.44 -0.32 36264 -2868316 (SMFG) 三井住友 9.93 -0.04 7367 -128001 (ITOCY) 伊藤忠 79.86 -3.10 5925 06954 (FANUY) ファナック 13.51 -0.08 4009 -439984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.71 -0.02 6146 -697974 (NTDOY) 任天堂 11.49 0.05 6820 -267267 (HMC) ホンダ 30.77 -0.81 1522 -88031 (MITSY) 三井物 724.05 -23.83 5372 -186902 (DNZOY) デンソー 16.06 -0.47 2383 -3.58766 (TKOMY) 東京海上HD 24.41 -0.41 3622 -98411 (MFG) みずほFG 3.47 -0.02 2574 30.57741 (HOCPY) HOYA 110.98 -1.12 16467 -636723 (RNECY) ルネサス 8.19 0.04 2430 -456503 (MIELY) 三菱電 27.83 0.20 2065 -8.56702 (FJTSY) 富士通 27.81 0.00 20632 -285108 (BRDCY) ブリヂストン 19.92 0.02 5911 -238002 (MARUY) 丸紅 154.55 -3.68 2293 -28053 (SSUMY) 住友商 21.50 -0.20 3190 386301 (KMTUY) コマツ 25.38 -0.28 3766 -174901 (FUJIY) 富士フイルム 57.80 -0.82 8577 -438591 (IX) オリックス 90.35 -0.51 2681 42802 (AJINY) 味の素 36.83 -0.97 5465 -681925 (DWAHY) 大和ハウス 28.21 -0.27 4186 -148267 (AONNY) イオン 20.52 -0.25 3045 08802 (MITEY) 菱地所 13.01 -0.03 1930 -156762 (TTDKY) TDK 43.41 -0.54 6441 -337201 (NSANY) 日産自 7.89 -0.09 585 -0.29735 (SOMLY) セコム 17.62 -0.17 10458 -471928 (SKHSY) 積水ハウス 20.39 -0.02 3025 17270 (FUJHY) SUBARU 8.77 -0.16 2603 -212503 (KNBWY) キリン 14.50 -0.14 2152 58309 (SUTNY) 三井トラスト 3.62 0.00 5371 48604 (NMR) 野村HD 4.13 -0.07 613 34911 (SSDOY) 資生堂 29.04 -0.08 4309 -316988 (NDEKY) 日東電 35.24 -1.39 10458 -477202 (ISUZY) いすゞ 12.46 -0.28 1849 -25802 (SMTOY) 住友電 12.14 -0.16 1802 -7.53407 (AHKSY) 旭化成 13.54 0.03 1005 -5.56645 (OMRNY) オムロン 41.92 0.12 6220 -313402 (TRYIY) 東レ 10.48 -0.05 778 -3.11812 (KAJMY) 鹿島 15.36 0.16 2279 15201 (ASGLY) AGC 7.13 0.00 5290 -617912 (DNPLY) 大日印 13.28 -0.17 3941 -236586 (MKTAY) マキタ 26.21 -0.36 3889 -54704 (TMIC) トレンド 48.82 -0.27 7244 -276361 (EBCOY) 荏原 27.19 -0.65 8069 -51 (時価総額上位50位、1ドル148.38円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)8053 (SSUMY) 住友商 21.50 3190 38 1.218411 (MFG) みずほFG 3.47 2574 30.5 1.208306 (MUFG) 三菱UFJ 8.51 1263 8 0.648604 (NMR) 野村HD 4.13 613 3 0.492503 (KNBWY) キリン 14.50 2152 5 0.23「ADR下落率上位5銘柄」(21日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.84 1092 -35.5 -3.157752 (RICOY) リコー 7.69 1141 -36.5 -3.106952 (CSIOY) カシオ 83.45 1238 -25 -1.983861 (OJIPY) 王子製紙 38.00 564 -11.1 -1.936976 (TYOYY) 太陽電 100.50 3728 -70 -1.84「米国株式市場概況」(21日)NYDOW終値:35088.29 前日比:-62.75始値:35104.84 高値:35118.04 安値:35038.44年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14199.98 前日比:-84.55始値:14217.23 高値:14237.50 安値:14146.31年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4538.19 前日比:-9.19始値:4538.77 高値:4542.14 安値:4525.51年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.548% 米10年国債 4.393%米国株式市場は反落。ダウ平均は62.75ドル安の35,088.29ドル、ナスダックは84.55ポイント安の14,199.98で取引を終了した。一部小売り企業の低調な決算や悲観的な見通しを警戒し、寄り付き後、下落。10月シカゴ連銀全米活動指数や10月中古住宅販売件数が予想を下回ったため、低調な景気を警戒した売り圧力も強まり相場を圧迫、終日軟調に推移した。連邦準備制度理事会(FRB)が公表した前回11月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨でもインフレの改善動向次第で追加引き締めも適切との考えが示され金利先高観も更なる売り材料となり上値を抑制し、終了。セクター別では自動車・自動車部品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。スポーツ用品小売りのディックス・スポーティング・グッズ(DKS)は第3四半期決算で内容が予想を上回ったほか見通し上方修正が好感され、上昇。衣料小売りのバーリントン・ストアーズ(BURL)は第3四半期決算で調整後の1株利益が予想を上回り、上昇した。カジュアル衣料小売りのアバークロンビー&フィッチ(ANF)も第3四半期決算で調整後の1株利益が予想を上回ったほか、23年の売り上げ見通しを引上げ、上昇。同業のアメリカン・イーグル・アウトフィッタ―ズ(AEO)は四半期決算が強い内容となったが、材料出尽くし感に利食いが先行し、下落。ホームセンター運営会社のロウズ(LOW)は既存的売り上げが4半期連続で減少、さらに、家の改装需要がパンデミックブーム後、鈍化する可能性を警告し、本年2度目となる業績見通しの下方修正を行い、売られた。百貨店のコールズ(KSS)は第3四半期の既存店売り上げが予想に満たず、第4四半期に向けた悲観的な見方が広がり、下落。家電量販チェーンを運営するベスト・バイ(BBY)は通期売上高見通しを下方修正し、下落。また、オンライン小売りのアマゾン(AMZN)は創業者のベゾス氏による保有株売却が当局への届け出で明らかになり、下落した。半導体のエヌビディア(NVDA)は取引き終了後に決算を発表。内容は予想を上回ったが、第4四半期に対中の売り上げが著しく減少するとの見通しが警戒され、時間外取引で売られている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/22 07:04
海外市場動向
米国株式市場は続伸、AIへの期待感が相場押し上げ(20日)
*07:05JST 米国株式市場は続伸、AIへの期待感が相場押し上げ(20日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(20日)2023/12/23O 33495(ドル建て)H 33870L 33200C 33390 大証比+70(イブニング比+10)Vol 102452023/12/23O 33490(円建て)H 33865L 33190C 33380 大証比+60(イブニング比0)Vol 27537「米国預託証券概況(ADR)」(20日)ADR市場では、対東証比較(1ドル148.42円換算)で、AGC<5201>、鹿島<1812>、三井住友<8316>、SUBARU<7270>、日産自<7201>などが下落した一方で、日東電<6988>、みずほFG<8411>、野村HD<8604>、住友商<8053>などが上昇し、全体はまちまち。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 187.68 -5.68 2786 66758 (SONY) ソニーG 87.54 -0.11 12993 638306 (MUFG) 三菱UFJ 8.64 0.13 1282 69432 (NTTYY) NTT 29.11 -0.05 173 -0.59983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.76 0.33 36749 -718316 (SMFG) 三井住友 9.97 0.09 7399 -678001 (ITOCY) 伊藤忠 82.96 0.96 6156 69984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.73 0.54 6153 -76954 (FANUY) ファナック 13.59 0.18 4034 -107974 (NTDOY) 任天堂 11.44 -0.09 6792 -87267 (HMC) ホンダ 31.58 -0.99 1562 -2.58031 (MITSY) 三井物 747.88 -14.99 5550 -16902 (DNZOY) デンソー 16.53 -0.16 2453 -98766 (TKOMY) 東京海上HD 24.82 0.80 3684 -138411 (MFG) みずほFG 3.49 0.05 2590 287741 (HOCPY) HOYA 112.10 -1.27 16638 586723 (RNECY) ルネサス 8.15 -0.08 2419 16503 (MIELY) 三菱電 27.63 0.84 2050 -2.56702 (FJTSY) 富士通 27.81 0.28 20638 385108 (BRDCY) ブリヂストン 19.90 0.03 5907 -188002 (MARUY) 丸紅 158.23 -0.16 2348 98053 (SSUMY) 住友商 21.70 0.06 3221 226301 (KMTUY) コマツ 25.66 0.07 3808 -214901 (FUJIY) 富士フイルム 58.62 -0.77 8700 28591 (IX) オリックス 90.86 0.55 2697 -11.52802 (AJINY) 味の素 37.80 -0.04 5610 -231925 (DWAHY) 大和ハウス 28.48 -0.09 4227 -178267 (AONNY) イオン 20.77 0.18 3083 38802 (MITEY) 菱地所 13.04 0.19 1935 -76762 (TTDKY) TDK 43.95 0.22 6523 187201 (NSANY) 日産自 7.98 -0.20 592 -4.29735 (SOMLY) セコム 17.79 0.18 10562 -387270 (FUJHY) SUBARU 8.93 -0.20 2651 -22.51928 (SKHSY) 積水ハウス 20.41 0.04 3029 82503 (KNBWY) キリン 14.64 0.07 2173 68604 (NMR) 野村HD 4.20 0.03 623 4.58309 (SUTNY) 三井トラスト 3.62 0.06 5373 74911 (SSDOY) 資生堂 29.12 0.73 4322 26988 (NDEKY) 日東電 36.63 0.92 10873 2589202 (ALNPY) ANA 4.20 0.16 3121 167202 (ISUZY) いすゞ 12.74 -0.07 1891 -1.55802 (SMTOY) 住友電 12.31 -0.59 1827 -13407 (AHKSY) 旭化成 13.51 -0.15 1003 -43402 (TRYIY) 東レ 10.53 0.14 781 -46645 (OMRNY) オムロン 41.80 1.08 6204 641812 (KAJMY) 鹿島 15.20 -0.65 2256 -28.55201 (ASGLY) AGC 7.13 0.20 5291 -967912 (DNPLY) 大日印 13.45 0.08 3992 -106586 (MKTAY) マキタ 26.57 0.34 3944 224704 (TMIC) トレンド 49.09 -0.06 7286 27 (時価総額上位50位、1ドル148.42円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(20日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6976 (TYOYY) 太陽電 105.60 3918 111 2.927012 (KWHIY) 川重 9.21 3417 85 2.556988 (NDEKY) 日東電 36.63 10873 258 2.438411 (MFG) みずほFG 3.49 2590 28 1.096645 (OMRNY) オムロン 41.80 6204 64 1.04「ADR下落率上位5銘柄」(20日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.61 956 -73.5 -7.147752 (RICOY) リコー 7.58 1125 -54 -4.586770 (APELY) アルプス 15.69 1164 -48 -3.963401 (TINLY) 帝人 8.80 1306 -35.5 -2.658252 (MAURY) 丸井 29.57 2194 -42.5 -1.90「米国株式市場概況」(20日)NYDOW終値:35151.04 前日比:203.76始値:34932.49 高値:35227.48 安値:34907.98年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14284.53 前日比:159.05始値:14134.75 高値:14309.80 安値:14134.20年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4547.38 前日比:33.36始値:4511.70 高値:4557.11 安値:4510.36年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.572% 米10年国債 4.422%米国株式市場は続伸。ダウ平均は203.76ドル高の35,151.04ドル、ナスダックは159.05ポイント高の14,284.54で取引を終了した。感謝祭の翌日ブラックフライデーや翌週の月曜日のサイバーマンデーなどでの消費者の支出が高インフレにもかかわらず過去最高規模に達するとの調査結果などを受け期待感から買われ、寄り付き後、上昇。その後もソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)の上昇が相場全体を一段と押し上げた。さらに。終盤にかけて20年債入札の好結果を受け長期金利が低下転じると、一段高となり、終了。セクター別では、半導体・同製造装置が上昇した一方、家庭・パーソナル用品が小幅下落した。航空機メーカーのボーイング(BA)は航空機納入が増えるとの見通しにアナリストが同社の投資判断を引き上げ、上昇。また、カジノ運営のPENNエンターテインメント(PENN)もスポーツ専門局ESPNとのスポーツ賭けでの長期的独占契約による収益増を期待し、アナリストが投資判断・目標株価を引き上げ、上昇した。また、半導体のエヌビディア(NVDA)は明日に四半期決算の発表を控え、人口知能(AI)関連の強い需要が貢献し良好な内容を期待した買いに、上昇。ソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)は対話型AI「チャットGPT」を開発したオープンAIで最高経営責任者(CEO)職を解任されたアルトマン氏を採用する計画を発表し、上昇した。メディアのパラマウント(PARA)は傘下の総合格闘技団体、ベラトール売却計画を発表し、上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は来週から電動ピックアップトラック「サイバートラック」の納車を予定しており、期待感に上昇した。ビデオ会議プラットフォームを提供するズーム・ビデオ・コ三ユニケーション(ZM)は取引終了後に四半期決算を発表。調整後の1株利益が予想を上回り時間外取引で買われている。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/21 07:05
海外市場動向
米国株式市場は小幅上昇、利上げ終了期待が下支え(17日)
*06:52JST 米国株式市場は小幅上昇、利上げ終了期待が下支え(17日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)2023/12/23O 33415(ドル建て)H 33615L 33270C 33540 大証比-60(イブニング比+20)Vol 102452023/12/23O 33385(円建て)H 33610L 33260C 33530 大証比-70(イブニング比+10)Vol 22349「米国預託証券概況(ADR)」(17日)ADR市場では、対東証比較(1ドル149.63円換算)で、AGC<5201>、東レ<3402>、ブリヂストン<5108>、SUBARU<7270>、デンソー<6902>、ルネサス<6723>、いすゞ<7202>など全般売り優勢。コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比7203 (TM) トヨタ 193.36 2.96 2893 0.56758 (SONY) ソニーG 87.65 0.05 13115 308306 (MUFG) 三菱UFJ 8.51 0.17 1273 99432 (NTTYY) NTT 29.16 0.68 175 -0.49983 (FRCOY) ファーストリテイ 24.43 0.08 36555 -1458316 (SMFG) 三井住友 9.88 0.26 7392 -518001 (ITOCY) 伊藤忠 82.00 2.06 6135 37974 (NTDOY) 任天堂 11.53 -0.14 6901 -459984 (SFTBY) ソフトバンクG 20.20 0.14 6044 -296954 (FANUY) ファナック 13.40 0.22 4012 -317267 (HMC) ホンダ 32.57 0.77 1624 -28031 (MITSY) 三井物 762.87 14.56 5707 -106902 (DNZOY) デンソー 16.69 0.41 2497 -23.58766 (TKOMY) 東京海上HD 24.02 1.10 3593 938411 (MFG) みずほFG 3.44 0.11 2574 417741 (HOCPY) HOYA 113.38 4.58 16964 296723 (RNECY) ルネサス 8.23 0.18 2463 -236503 (MIELY) 三菱電 26.80 0.86 2005 -35108 (BRDCY) ブリヂストン 19.87 0.01 5946 -716702 (FJTSY) 富士通 27.53 0.86 20597 -338002 (MARUY) 丸紅 158.39 1.89 2370 -108053 (SSUMY) 住友商 21.64 0.27 3238 -76301 (KMTUY) コマツ 25.59 1.08 3829 134901 (FUJIY) 富士フイルム 59.39 1.89 8887 -58591 (IX) オリックス 90.31 1.33 2703 -10.52802 (AJINY) 味の素 37.84 0.27 5662 -261925 (DWAHY) 大和ハウス 28.57 0.62 4275 -128267 (AONNY) イオン 20.59 -0.07 3081 -67201 (NSANY) 日産自 8.18 0.24 612 -4.18802 (MITEY) 菱地所 12.85 -0.04 1923 -8.56762 (TTDKY) TDK 43.73 0.04 6544 -349735 (SOMLY) セコム 17.61 0.32 10540 -557270 (FUJHY) SUBARU 9.12 0.04 2731 -27.51928 (SKHSY) 積水ハウス 20.37 0.30 3048 42503 (KNBWY) キリン 14.57 0.32 2180 0.58604 (NMR) 野村HD 4.17 0.10 624 8.18309 (SUTNY) 三井トラスト 3.56 0.04 5334 -104911 (SSDOY) 資生堂 28.39 -0.50 4248 -76988 (NDEKY) 日東電 35.72 0.69 10688 -277202 (ISUZY) いすゞ 12.81 0.16 1917 -16.55802 (SMTOY) 住友電 12.90 0.47 1930 40.53407 (AHKSY) 旭化成 13.66 0.32 1022 -3.53402 (TRYIY) 東レ 10.39 0.14 777 -206645 (OMRNY) オムロン 40.72 0.12 6092 -231812 (KAJMY) 鹿島 15.85 0.76 2371 16.57912 (DNPLY) 大日印 13.38 0.28 4003 -225201 (ASGLY) AGC 6.93 0.11 5185 -1936586 (MKTAY) マキタ 26.23 0.41 3925 -61801 (TISCY) 大成建 9.10 0.34 5447 -404704 (TMIC) トレンド 49.14 0.38 7354 74 (時価総額上位50位、1ドル149.63円換算)「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6770 (APELY) アルプス 17.18 1285 53 4.307752 (RICOY) リコー 8.27 1237 47.5 3.998766 (TKOMY) 東京海上HD 24.02 3593 93 2.665802 (SMTOY) 住友電 12.90 1930 40.5 2.148411 (MFG) みずほFG 3.44 2574 41 1.62「ADR下落率上位5銘柄」(17日)コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)6753 (SHCAY) シャープ 1.58 946 -47.3 -4.765201 (ASGLY) AGC 6.93 5185 -193 -3.593402 (TRYIY) 東レ 10.39 777 -20 -2.513861 (OJIPY) 王子製紙 37.85 566 -14.3 -2.466952 (CSIOY) カシオ 81.75 1223 -29 -2.32「米国株式市場概況」(17日)NYDOW終値:34947.28 前日比:1.81始値:34964.82 高値:35028.22 安値:34882.82年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56Nasdaq終値:14125.48 前日比:11.81始値:14101.44 高値:14154.32 安値:14063.93年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76S&P500終値:4514.02 前日比:5.78始値:4509.55 高値:4520.12 安値:4499.66年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10米30年国債 4.589% 米10年国債 4.435%米国株式市場は小幅上昇。ダウ平均は1.81ドル高の34,947.28ドル、ナスダックは11.81ポイント高の14,125.48で取引を終了した。住宅着工件数が予想を上回りソフトランディング期待が下支えとなり、まちまちで寄り付いた。連邦準備制度理事会(FRB)の高官がインタビューで引き続き追加利上げの選択肢も除外しない慎重な姿勢を再表明し、一時下落に転じた。しかし、市場の利上げ終了観測も根強く、金利が安定したため終日底堅く推移。終盤にかけて、主要株式指数はかろうじてプラス圏を回復し終了した。セクター別では、エネルギーや小売りが上昇した一方、メディア・娯楽が下落。石油・天然ガス生産会社のエクソンモービル(XOM)や再生可能燃料会社のシェブロン(CVX)は原油価格の反発に連れ、それぞれ上昇。衣料小売りのギャップ(GPS)は第3四半期既存店売上高が市場予想を上回り、上昇した。また、廉価アパレルと家庭装飾品の2つのブランドストア経営のロス・ストアーズ(ROST)は四半期決算で見通しを引き上げ、買われた。オンライン小売のアマゾン(AMZN)はアレクサ部門での従業員を削減、生成人工知能(AI)分野への取り組み強化する計画が好感され、上昇。ソフトウエアメーカーのマイクロソフト(MSFT)は同社が大口出資している対話型AIサービス「ChatGPT(チャットGPT)」を開発したオープンAIのアルトマン最高経営責任者(CEO)の退社報道を嫌気し大幅安。競合となるC3.ai(AI)は上昇した。半導体メーカーのアプライド・マテリアルズ(AMAT)は対中輸出規制違反の疑いで当局による刑事捜査が開始されたとの報道を嫌気した売りが継続。サンフランシスコ連銀のデイリー総裁はインフレが目標である2%達成する軌道にあるか確信できないと繰り返した一方で、バーFRB副議長は最近のデータによると、金利がピーク、または、近いことを証明していると楽観的な見解を示した。(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
2023/11/20 06:52
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況