みんかぶニュース 個別・材料
ツガミが下げ幅を縮小、100万株を上限とする自社株買いを実施へ
配信日時:2022/02/18 12:34
配信元:MINKABU
このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
このニュースを見た人は
以下のニュースも見ています
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残増加】 GSユアサ、デンソー、すかいらーく
●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
※12月1日信用売り残の11月24日信用売り残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1659銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<6674> GSユアサ 3,007 5,059 0.26
2.<6902> デンソー 2,779 3,289 1.13
3.<3197> すかいらーく 2,760 9,137 0.05
4.<9090> AZ丸和HD 2,751 4,239 0.17
5.<4063> 信越化 722 1,407 0.94
6.<4565> そーせい 720 841 7.49
7.<4344> ソースネクス 455 1,888 2.47
8.<7550> ゼンショHD 434 1,178 0.36
9.<7003> 三井E&S 424 648 14.62
10.<6920> レーザーテク 393 2,784 0.46
11.<3778> さくらネット 377 2,080 1.30
12.<7167> めぶきFG 370 601 1.91
13.<8698> マネックスG 337 1,270 6.15
14.<3097> 物語コーポ 287 597 0.76
15.<8411> みずほFG 214 1,095 9.15
16.<2317> システナ 180 284 9.80
17.<8179> ロイヤルHD 174 1,436 0.11
18.<2427> アウトソシン 164 582 7.82
19.<8515> アイフル 161 2,166 3.62
20.<2930> 北の達人 151 1,265 2.07
21.<4911> 資生堂 150 851 3.56
22.<3003> ヒューリック 148 1,266 0.47
23.<7613> シークス 147 321 0.49
24.<2533> オエノンHD 147 237 2.21
25.<2579> コカBJH 141 174 2.48
26.<6962> 大真空 132 190 3.92
27.<7453> 良品計画 114 801 1.97
28.<8194> ライフコーポ 111 152 0.59
29.<9983> ファストリ 107 1,558 0.15
30.<8628> 松井 105 796 2.84
31.<3964> オークネット 103 219 0.22
32.<4776> サイボウズ 102 393 5.39
33.<4927> ポーラHD 95 1,089 0.88
34.<6508> 明電舎 92 161 0.85
35.<6770> アルプスアル 87 592 1.51
36.<9672> 東競馬 84 270 0.34
37.<7832> バンナムHD 84 138 4.15
38.<4912> ライオン 84 289 4.58
39.<6098> リクルート 82 583 2.27
40.<9424> 日本通信 82 1,000 14.72
41.<7545> 西松屋チェ 77 352 0.64
42.<3923> ラクス 73 1,840 0.33
43.<2752> フジオフード 69 1,048 0.06
44.<3402> 東レ 67 326 7.64
45.<9384> 内外トランス 67 142 0.18
46.<8802> 菱地所 66 272 6.32
47.<3028> アルペン 61 644 0.11
48.<9503> 関西電 61 232 9.49
49.<2768> 双日 60 172 6.68
50.<2914> JT 59 578 10.92
株探ニュース
2023/12/10 08:15
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残増加】 Jディスプレ、東電HD、日産自
●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
※12月1日信用買い残の11月24日信用買い残に対する増加ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1659銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<6740> Jディスプレ 2,677 17,047 2.90
2.<9501> 東電HD 2,615 42,379 4.50
3.<7201> 日産自 1,907 36,173 23.96
4.<4755> 楽天グループ 1,859 37,538 3.66
5.<6902> デンソー 1,593 3,712 1.13
6.<6753> シャープ 1,315 3,432 3.00
7.<5406> 神戸鋼 1,168 13,037 11.13
8.<4005> 住友化 1,024 7,514 5.45
9.<7011> 三菱重 970 3,872 10.53
10.<4385> メルカリ 910 6,811 13.19
11.<4911> 資生堂 888 3,029 3.56
12.<9984> SBG 792 12,988 7.80
13.<6472> NTN 792 8,095 8.47
14.<2181> パーソルHD 703 4,919 40.82
15.<8604> 野村 666 20,733 22.00
16.<3861> 王子HD 596 3,455 8.34
17.<9504> 中国電 595 3,323 13.52
18.<7261> マツダ 585 4,891 7.52
19.<8848> レオパレス 584 8,219 17.46
20.<7211> 三菱自 580 23,375 6.87
21.<7003> 三井E&S 545 9,471 14.62
22.<7267> ホンダ 534 11,737 14.64
23.<8346> 東邦銀 528 4,171 45.64
24.<8411> みずほFG 495 10,025 9.15
25.<6526> ソシオネクス 488 6,242 637.02
26.<8058> 三菱商 465 4,610 6.52
27.<8714> 池田泉州HD 455 3,983 10.76
28.<2593> 伊藤園 448 632 9.41
29.<3778> さくらネット 420 2,698 1.30
30.<8410> セブン銀 414 3,325 0.96
31.<9613> NTTデータ 412 2,343 37.74
32.<6752> パナHD 399 10,392 9.97
33.<7270> SUBARU 391 5,547 12.35
34.<2353> 日本駐車場 391 8,959 67.62
35.<9995> グローセル 381 504 0.00
36.<2767> 円谷フィHD 375 4,355 97.23
37.<2503> キリンHD 371 738 4.55
38.<9104> 商船三井 363 5,995 3.77
39.<4565> そーせい 342 6,299 7.49
40.<8628> 松井 279 2,264 2.84
41.<9201> JAL 277 6,478 37.60
42.<3939> カナミックN 257 1,632 41.42
43.<7868> 広済堂HD 247 2,545 10.79
44.<5202> 板硝子 245 4,135 15.35
45.<6594> ニデック 236 7,833 31.66
46.<7816> スノーピーク 235 1,272 0.88
47.<5713> 住友鉱 225 1,797 11.88
48.<4912> ライオン 217 1,326 4.58
49.<7550> ゼンショHD 215 420 0.36
50.<6194> アトラエ 201 1,100 17.58
株探ニュース
2023/12/10 08:10
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【売り残減少】 味の素、サーラ、楽天グループ
●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
※12月1日信用売り残の11月24日信用売り残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1659銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 売り残 信用倍率
1.<2802> 味の素 -5,230 851 0.97
2.<2734> サーラ -3,176 75 1.30
3.<4755> 楽天グループ -2,220 10,258 3.66
4.<3244> サムティ -2,040 171 2.49
5.<3349> コスモス薬品 -915 49 0.90
6.<6740> Jディスプレ -883 5,871 2.90
7.<9984> SBG -822 1,665 7.80
8.<9501> 東電HD -794 9,418 4.50
9.<2153> E・JHD -675 15 15.68
10.<8306> 三菱UFJ -666 4,534 16.08
11.<4751> サイバー -632 1,384 6.74
12.<8923> トーセイ -619 77 2.56
13.<8095> アステナHD -601 98 4.24
14.<6753> シャープ -547 1,145 3.00
15.<2502> アサヒ -509 85 4.59
16.<5832> ちゅうぎんF -359 8 34.38
17.<3139> ラクトJ -351 26 6.00
18.<1419> タマホーム -273 459 0.45
19.<7011> 三菱重 -254 367 10.53
20.<7201> 日産自 -242 1,509 23.96
21.<9107> 川崎汽 -224 6,050 0.48
22.<2809> キユーピー -200 326 0.29
23.<6981> 村田製 -197 567 3.27
24.<7211> 三菱自 -195 3,403 6.87
25.<5020> ENEOS -189 991 7.76
26.<8410> セブン銀 -176 3,449 0.96
27.<4689> ラインヤフー -170 1,847 7.76
28.<7261> マツダ -168 650 7.52
29.<3186> ネクステージ -154 2,965 0.92
30.<8304> あおぞら銀 -150 1,864 0.95
31.<1871> PS三菱 -150 65 6.02
32.<6752> パナHD -150 1,042 9.97
33.<5406> 神戸鋼 -138 1,171 11.13
34.<6727> ワコム -135 287 2.07
35.<7599> IDOM -134 462 2.08
36.<8058> 三菱商 -129 707 6.52
37.<7816> スノーピーク -128 1,438 0.88
38.<1720> 東急建設 -118 60 7.26
39.<7354> Dmミックス -117 97 8.19
40.<9517> イーレックス -104 1,102 1.86
41.<3656> KLab -103 537 9.29
42.<8035> 東エレク -102 797 1.31
43.<8616> 東海東京 -101 328 2.96
44.<3407> 旭化成 -99 388 2.32
45.<3660> アイスタイル -97 945 9.79
46.<3201> ニッケ -96 47 0.42
47.<9201> JAL -94 172 37.60
48.<9765> オオバ -94 45 0.92
49.<9101> 郵船 -91 2,314 2.07
50.<9519> レノバ -90 795 4.25
株探ニュース
2023/12/10 08:05
みんかぶニュース 個別・材料
信用残ランキング【買い残減少】 三菱UFJ、NTT、マネックスG
●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
※12月1日信用買い残の11月24日信用買い残に対する減少ランキング。
(株式分割などがある場合は換算して算出)
―― 東証プライム:1659銘柄 ――
(単位は千株)
銘柄名 前週比 買い残 信用倍率
1.<8306> 三菱UFJ -6,665 72,911 16.08
2.<9432> NTT -3,389 107,814 16.50
3.<8698> マネックスG -1,203 7,811 6.15
4.<6178> 日本郵政 -1,089 3,485 6.23
5.<6857> アドテスト -908 8,753 2.98
6.<2317> システナ -858 2,790 9.80
7.<9506> 東北電 -855 6,754 45.52
8.<8358> スルガ銀 -821 4,027 6.50
9.<6920> レーザーテク -769 1,293 0.46
10.<8515> アイフル -723 7,848 3.62
11.<7203> トヨタ -701 10,793 4.04
12.<4344> ソースネクス -693 4,666 2.47
13.<6723> ルネサス -669 7,970 6.49
14.<8308> りそなHD -503 8,881 9.55
15.<4714> リソー教育 -498 3,242 4.58
16.<2749> JPHD -461 548 2.53
17.<7751> キヤノン -422 4,939 15.80
18.<8011> 三陽商 -381 232 1.49
19.<9424> 日本通信 -320 14,731 14.72
20.<9831> ヤマダHD -305 4,812 49.01
21.<2768> 双日 -249 1,149 6.68
22.<1871> PS三菱 -249 394 6.02
23.<8593> 三菱HCキャ -248 7,586 25.86
24.<8613> 丸三 -243 847 2.01
25.<7180> 九州FG -242 5,664 12.43
26.<8316> 三井住友FG -240 6,970 15.59
27.<7004> 日立造 -233 981 0.74
28.<5401> 日本製鉄 -225 11,143 13.89
29.<2914> JT -225 6,316 10.92
30.<6619> WSCOPE -220 7,164 2.81
31.<9505> 北陸電 -209 1,845 38.93
32.<3315> 日本コークス -191 6,338 13.28
33.<1518> 三井松島HD -184 892 1.24
34.<4481> ベース -174 170 0.36
35.<8002> 丸紅 -174 4,991 4.12
36.<7184> 富山第一銀 -171 1,401 2.38
37.<9503> 関西電 -164 2,205 9.49
38.<8725> MS&AD -162 979 13.41
39.<9509> 北海電 -160 3,533 21.23
40.<7974> 任天堂 -153 2,543 2.21
41.<5074> テスHD -153 2,806 31.12
42.<4443> Sansan -151 1,380 0.93
43.<5032> エニーカラー -150 3,182 3182.10
44.<4449> ギフティ -149 806 1.04
45.<6954> ファナック -144 2,811 6.92
46.<8338> 筑波銀 -142 1,731 9.81
47.<3088> マツキヨココ -141 996 5.20
48.<6770> アルプスアル -141 894 1.51
49.<9434> SB -139 3,219 6.69
50.<7186> コンコルディ -139 859 3.06
株探ニュース
2023/12/10 08:00
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値上がり率】 (12月8日)
●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
※12月8日終値の12月1日終値に対する上昇率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,296銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 上昇率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <6537> WASHハウ 東証G 54.4 417 トコジラミ対策で高温乾燥可能なコインランドリー利用増の思惑
2. <4597> ソレイジア 東証G 53.3 69
3. <8842> 楽天地 東証P 44.5 6140 東宝が1株6720円のTOB実施で完全子会社化へ
4. <9637> オーエス 東証S 41.1 4825 阪急阪神によるTOB価格にサヤ寄せ
5. <1514> 住石HD 東証S 34.3 1072 麻生の保有割合上昇で需給思惑的買い入る
6. <2459> アウン 東証S 32.0 198
7. <9419> ワイヤレスG 東証S 29.0 240
8. <6031> サイジニア 東証G 28.3 1500 『ワタシプラス by shiseido』にハッシュタグ活用エンジン『ZETA HASHTAG』が導入
9. <3778> さくらネット 東証P 26.6 2090 エヌビディアCEOが日本企業と連携と伝わる
10. <1730> 麻生フオーム 東証S 26.5 540
11. <2412> ベネ・ワン 東証P 26.2 1912 第一生命HDのTOB発表で錯綜する思惑
12. <5580> プロディ 東証G 25.2 1380 デジタルトランスフォーメーション関連
13. <2484> 出前館 東証S 23.1 511
14. <9561> グラッドC 東証G 22.3 642 AIによる新たなソリューションサービスを開発
15. <9501> 東電HD 東証P 21.8 777.8 原子力規制委の定例会合開催を控えて期待感も
16. <3878> 巴川紙 東証S 21.0 910 半導体中小型株物色の流れに乗り約9カ月ぶり新高値
17. <4937> ワクー 東証G 20.2 2284
18. <6597> HPCシス 東証G 20.1 2013 次世代コンピューティングの要でエヌビディア関連でも注目
19. <6573> アジャイル 東証G 20.0 487 人工知能関連
20. <4642> オリジナル設 東証S 19.6 1128 23年12月末から株主優待制度を導入へ
21. <7422> 東邦レマック 東証S 19.2 4250
22. <7273> イクヨ 東証S 19.1 2735
23. <2938> オカムラ食品 東証S 18.8 3100 2023年のIPO関連
24. <9357> 名港海 名証M 18.0 1440
25. <8925> アルデプロ 東証S 17.9 303
26. <6159> ミクロン 東証S 16.2 1624
27. <4596> 窪田製薬HD 東証G 14.9 85 『eyeMO』の拡販を期待した買いが集まる
28. <4179> ジーネクスト 東証G 14.1 340 デジタルトランスフォーメーション関連
29. <4976> 東洋ドライ 東証S 13.9 2796
30. <9552> M&A総研 東証P 13.9 4140 人工知能関連
31. <2168> パソナG 東証P 13.5 2808 第一生命HDのベネ・ワンへのTOB発表で保有株売却益上振れの思惑
32. <3808> OKウェイヴ 名証N 12.8 53 人材派遣関連
33. <3542> ベガコーポ 東証G 12.6 519
34. <6775> TBグループ 東証S 12.2 239
35. <7780> メニコン 東証P 11.7 2357 近視矯正レンズが中国で人気と伝わる
36. <4487> スペースマ 東証G 11.7 362
37. <3653> モルフォ 東証G 11.6 1371 デジタル庁の事業に採択
38. <1757> 創建エース 東証S 11.4 39
39. <7048> ベルトラ 東証G 11.2 566
40. <5591> アヴィレン 東証G 10.7 2600 三菱UFJ銀へ生成AI活用の業務改革支援実施と発表
41. <3133> 海帆 東証G 10.3 941 山田亨氏の大量保有で思惑買い入る
42. <6181> タメニー 東証G 10.3 118
43. <9722> 藤田観 東証P 10.3 4300 A種優先株式の一部取得と消却を実施へ
44. <1960> サンテック 東証S 10.2 789 『資本コスト・株価意識の経営実現への対応』の開示が買いを誘う
45. <3791> IGポート 東証S 10.2 4500 第3四半期に特別利益計上へ
46. <3936> GW 東証G 10.1 163 韓国企業向けに『MuleSoft』の並走支援サービス提供開始
47. <9476> 中央経済HD 東証S 10.1 533 24年度メドに株主優待実施へ
48. <4554> 富士製薬 東証P 10.0 1690
49. <9780> ビステム 東証S 10.0 3060
50. <5248> テクノロジー 東証G 9.8 3520 デジタルトランスフォーメーション関連
株探ニュース
2023/12/09 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【値下がり率】 (12月8日)
●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
※12月8日終値の12月1日終値に対する下落率
(株式分割などを考慮した修正株価で算出)
―― 対象銘柄数:4,296銘柄 ――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 下落率(%) 株価 個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <8256> プロルート 東証S -68.4 6 来年1月6日付で上場廃止
2. <3475> グッドコムA 東証P -37.3 643 23年10月期業績は計画を大幅に下振れて着地
3. <2402> アマナ 東証G -27.7 102 ドローン関連
4. <6550> ユニポス 東証G -25.9 152 前日急騰の反動で利益確定売り
5. <6560> LTS 東証P -25.6 2821 デジタルトランスフォーメーション関連
6. <8600> トモニHD 東証P -23.8 380 公募増資を決議
7. <2375> ギグワークス 東証S -23.6 590 人材派遣関連
8. <5033> ヌーラボ 東証G -23.3 959 デジタルトランスフォーメーション関連
9. <7074> 24セブン 東証G -20.2 225
10. <3180> Bガレージ 東証P -19.2 2008 上期50%営業増益で着地も材料出尽くし感強まる
11. <8938> グロームHD 東証G -18.5 1024
12. <5138> リベース 東証G -18.2 815
13. <7372> デコルテHD 東証G -18.0 525 11月売上高が2カ月連続前年割れ
14. <7342> ウェルスナビ 東証G -17.8 1368
15. <6266> タツモ 東証P -16.9 3075 半導体製造装置関連
16. <6620> 宮越HD 東証P -16.9 1036
17. <9876> コックス 東証S -16.6 262
18. <3556> リネットJ 東証G -16.5 585
19. <7383> ネットプロ 東証P -16.5 192 デジタルトランスフォーメーション関連
20. <5139> オープンW 東証G -16.1 842
21. <4199> ワンプラ 東証G -16.1 1134
22. <4890> 坪田ラボ 東証G -15.8 346
23. <2134> 燦キャピタル 東証S -15.8 16
24. <2038> 原油先Wブル 東証EN -15.4 1569
25. <4978> リプロセル 東証G -15.3 171 新株予約権発行で潜在的な希薄化を懸念
26. <5247> BTM 東証G -15.3 2105 デジタルトランスフォーメーション関連
27. <5034> ウネリー 東証G -15.2 2143
28. <2351> ASJ 東証G -14.8 483 フィンテック関連
29. <9225> ブリッジG 東証G -14.8 2192 2023年のIPO関連
30. <5575> グロービー 東証G -14.7 1321 人工知能関連
31. <6640> I・PEX 東証P -14.7 1542 半導体製造装置関連
32. <4414> フレクト 東証G -14.2 4285 ウエルスアドバイザーが想定株価5500-6000円でカバレッジも利食い売り
33. <1447> ITbook 東証G -13.9 255 人材派遣関連
34. <3823> WHDC 東証S -13.6 51
35. <4241> アテクト 東証S -13.4 696
36. <6224> JRC 東証G -13.0 720 ロボット関連
37. <4896> ケイファーマ 東証G -12.9 579 2023年のIPO関連
38. <5586> ラボロAI 東証G -12.8 790 人工知能関連
39. <3779> Jエスコム 東証S -12.8 232
40. <6533> オーケストラ 東証P -12.7 998 デジタルトランスフォーメーション関連
41. <8918> ランド 東証S -12.5 7
42. <4168> ヤプリ 東証G -12.5 1074
43. <7695> 交換できる 東証G -12.4 1942
44. <3672> オルトP 東証S -12.4 141
45. <6785> 鈴木 東証P -12.4 1095
46. <9260> ウィズメタク 東証P -12.3 5480
47. <5028> セカンドX 東証G -12.3 577 人工知能関連
48. <6201> 豊田織 東証P -12.3 11335 電気自動車関連
49. <6249> GCジョイコ 東証S -12.2 1965 カジノ関連
50. <3482> ロードスター 東証P -12.1 1954
株探ニュース
2023/12/09 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
週間ランキング【約定回数 増加率】 (12月8日)
●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
(約定回数は前週、今週ともに1週間を単純合計)
―― 対象銘柄数:4,296銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
(今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
銘柄名 市場 増加率 (約定回数) 株価 (前週比率) 指数採用/テーマ
1. <6537> WASHハウ 東証G 349倍 ( 4,539) 417 ( +54.4 )
2. <4179> ジーネクスト 東証G 86.0倍 ( 1,118) 340 ( +14.1 ) デジタルトランスフォーメーション関連
3. <9419> ワイヤレスG 東証S 85.7倍 ( 4,885) 240 ( +29.0 )
4. <7615> ユーワCHD 東証S 85.0倍 ( 3,229) 166 ( +3.8 )
5. <2459> アウン 東証S 57.9倍 ( 521) 198 ( +32.0 )
6. <2300> きょくとう 東証S 56.7倍 ( 1,020) 494 ( -1.8 )
7. <9476> 中央経済HD 東証S 41.3倍 ( 124) 533 ( +10.1 )
8. <9561> グラッドC 東証G 38.5倍 ( 2,467) 642 ( +22.3 ) 人工知能関連
9. <9330> 揚羽 東証G 36.0倍 ( 4,608) 1036 ( -7.6 ) 2023年のIPO関連
10. <3936> GW 東証G 35.3倍 ( 3,668) 163 ( +10.1 )
11. <9816> ストライダズ 東証S 32.3倍 ( 517) 221 ( +3.8 )
12. <6597> HPCシス 東証G 26.7倍 ( 3,581) 2013 ( +20.1 ) 人工知能関連
13. <4199> ワンプラ 東証G 24.8倍 ( 2,725) 1134 ( -16.1 )
14. <1730> 麻生フオーム 東証S 24.5倍 ( 270) 540 ( +26.5 )
15. <9557> エアクロ 東証G 20.8倍 ( 624) 414 ( +4.5 )
16. <7711> 助川電気 東証S 19.5倍 ( 856) 1165 ( +4.0 ) 半導体製造装置関連
17. <4596> 窪田製薬HD 東証G 19.1倍 ( 1,701) 85 ( +14.9 ) 人工知能関連
18. <4487> スペースマ 東証G 17.8倍 ( 1,834) 362 ( +11.7 )
19. <4424> Amazia 東証G 16.9倍 ( 203) 364 ( -2.9 )
20. <4829> 日エンター 東証S 14.3倍 ( 873) 119 ( -4.0 ) 人工知能関連
21. <4597> ソレイジア 東証G 11.9倍 ( 2,365) 69 ( +53.3 )
22. <4427> エデュラボ 東証G 11.0倍 ( 625) 308 ( +1.0 ) 人工知能関連
23. <2011> SMD高配当 東証E 10.9倍 ( 949) 496.6 ( -3.1 )
24. <4678> 秀英 東証S 9.9倍 ( 328) 325 ( -5.2 )
25. <3768> リスモン 東証S 9.7倍 ( 338) 495 ( +3.6 ) 人工知能関連
26. <4955> アグロカネシ 東証S 9.6倍 ( 135) 1493 ( +9.1 )
27. <7571> ヤマノHD 東証S 9.6倍 ( 270) 67 ( +1.5 )
28. <3839> ODK 東証S 9.4倍 ( 262) 583 ( +1.2 ) 人工知能関連
29. <8946> エイシアンS 東証S 8.8倍 ( 534) 84 ( -5.6 )
30. <6654> 不二電機 東証S 8.5倍 ( 239) 1152 ( +1.4 )
31. <6181> タメニー 東証G 8.4倍 ( 1,137) 118 ( +10.3 )
32. <1960> サンテック 東証S 8.3倍 ( 124) 789 ( +10.2 )
33. <7265> エイケン工業 東証S 8.2倍 ( 106) 2799 ( +6.4 )
34. <2467> バルクHD 名証N 6.7倍 ( 399) 261 ( +4.8 ) サイバーセキュリティ関連
35. <3475> グッドコムA 東証P 6.3倍 ( 2,495) 643 ( -37.3 )
36. <9363> 大運 東証S 6.3倍 ( 352) 377 ( +1.9 )
37. <3816> 大和コン 東証S 6.1倍 ( 213) 1142 ( +8.8 ) デジタルトランスフォーメーション関連
38. <9236> ジャパンMA 東証G 6.1倍 ( 951) 2667 ( +8.5 ) 2023年のIPO関連
39. <6046> リンクバル 東証G 6.1倍 ( 115) 182 ( +0.6 )
40. <2468> フュトレック 東証S 6.0倍 ( 180) 244 ( +1.7 ) AIスピーカー関連
41. <8746> 第一商品 東証S 5.9倍 ( 290) 87 ( +3.6 )
42. <4579> ラクオリア 東証G 5.8倍 ( 1,876) 856 ( +8.9 )
43. <3878> 巴川紙 東証S 5.6倍 ( 1,043) 910 ( +21.0 )
44. <5885> ジーデップ 東証S 5.5倍 ( 1,114) 9000 ( +7.7 ) 人工知能関連
45. <5025> マキュリRI 東証G 5.5倍 ( 66) 525 ( +4.4 )
46. <9501> 東電HD 東証P 5.3倍 (64,838) 777.8 ( +21.8 ) 日経225採用
47. <5580> プロディ 東証G 5.2倍 ( 540) 1380 ( +25.2 ) デジタルトランスフォーメーション関連
48. <9632> スバル 東証S 5.0倍 ( 100) 14030 ( +7.2 )
49. <6031> サイジニア 東証G 4.9倍 ( 285) 1500 ( +28.3 )
50. <4243> ニックス 東証S 4.8倍 ( 153) 812 ( -5.8 )
株探ニュース
2023/12/09 08:30
みんかぶニュース 個別・材料
アルトナーが24年1月期業績予想を上方修正
アルトナー<2163.T>がこの日の取引終了後、24年1月期単独業績予想について、売上高を97億9700万円から100億4900万円(前期比8.7%増)へ、営業利益を13億2500万円から15億2600万円(同27.8%増)へ、純利益を9億2000万円から10億6100万円(同18.6%増)へ上方修正し、あわせて期末配当予想を32円から37円50銭へ引き上げた。
キャリア採用の進捗が遅れたものの、技術者単価の上昇や新卒技術者の前倒し配属の影響により第3四半期累計(2~10月)決算が増収増益となったことに加えて、第4四半期以降も来期に向けて引き続き技術者要請が高まると予想されることが要因としている。なお、年間配当予想は75円(前期60円)となる予定だ。
同時に発表した第3四半期累計決算は、売上高75億5300万円(前年同期比9.6%増)、営業利益11億6600万円(同25.0%増)、純利益8億2000万円(同25.6%増)だった。
出所:MINKABU PRESS
2023/12/08 17:14
みんかぶニュース 個別・材料
HEROZの10月中間期営業利益は6.7倍
HEROZ<4382.T>がこの日の取引終了後、第2四半期累計(5~10月)連結決算を発表しており、売上高23億3500万円(前年同期比3.1倍)、営業利益2億5200万円(同6.7倍)、最終損益3000万円の赤字(前年同期5億1300万円の赤字)となった。
主力のAI/DX事業で、LLM(大規模言語モデル)を含むAIに関する投資の拡大や注目度向上を受けて案件数・引き合いの増加や大型案件の獲得などがあり、BtoB領域の収益が大幅に拡大したほか、BtoC領域も藤井聡太竜王・名人による史上初の8冠獲得に伴う将棋ブームを追い風に安定した収益を上げた。また、AI Security事業で顧客数が継続的に増加したことも寄与した。
なお、24年4月期通期業績予想は、売上高48億円(前期比61.0%増)、営業利益4億円(同55.1%増)、最終利益3000万円(前期5億7400万円の赤字)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
2023/12/08 17:08
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況