注目トピックス 日本株
グローブライド---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、業績予想及び期末配当予想の上方修正を発表
配信日時:2022/02/14 14:45
配信元:FISCO
グローブライド<7990>は10日、2022年3月期第3四半期(21年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比24.2%増の936.77億円、営業利益が同62.0%増の115.20億円、経常利益が同71.2%増の118.71億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同89.4%増の88.56億円となった。
日本の売上高は前年同期比18.8%増の639.35億円、セグメント利益は同59.1%増の84.05億円となった。行動制限が緩和されたことにより旅行等の需要が回復する中、アウトドア・スポーツ・レジャーの市況は堅調に推移した。そのような中、市場ニーズに対応した製品を投入したこと等により、増収増益となった。
米州の売上高は前年同期比32.8%増の84.95億円、セグメント利益は同27.2%減の1.98億円となった。行動制限の緩和を受けて個人消費が回復する中、現地ニーズに合った新製品を投入したこと等により、増収となった。利益面では、物流の逼迫等により、運送費等の販管費が増加したことから、減益となった。
欧州の売上高は前年同期比31.1%増の105.38億円、セグメント利益は同88.9%増の11.13億円となった。ワクチン接種の進展により経済の正常化が本格的に進み、アウトドア・スポーツ・レジャー市場も堅調に推移した。そのような中、引き続き地域のニーズに合った新製品を投入したこと等により、増収増益となった。
アジア・オセアニアの売上高は前年同期比38.3%増の309.52億円、セグメント利益は同62.0%増の37.61億円となった。中国では感染状況が落ち着いている一方で、東南アジア地域では再びロックダウンに踏み切った地域もあるなど、市況はまだら模様となった。そのような中、特に豪州での販売が好調に推移し、増収増益となった。
2022年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比19.6%増(前回予想比2.6%増)の1,200.00億円、営業利益が同59.3%増(同12.4%増)の118.00億円、経常利益が同69.3%増(同15.2%増)の121.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同79.3%増(同14.7%増)の86.00億円としている。
また、同日、配当の基本方針に加え、上方修正した業績予想が昨年公表した「新・中期経営計画2023」で定めた利益額を2年前倒しで達成できる見通しとなったことから、期末配当予想を前回予想比5.00円増の25.00円とすることを発表した。
<YM>
日本の売上高は前年同期比18.8%増の639.35億円、セグメント利益は同59.1%増の84.05億円となった。行動制限が緩和されたことにより旅行等の需要が回復する中、アウトドア・スポーツ・レジャーの市況は堅調に推移した。そのような中、市場ニーズに対応した製品を投入したこと等により、増収増益となった。
米州の売上高は前年同期比32.8%増の84.95億円、セグメント利益は同27.2%減の1.98億円となった。行動制限の緩和を受けて個人消費が回復する中、現地ニーズに合った新製品を投入したこと等により、増収となった。利益面では、物流の逼迫等により、運送費等の販管費が増加したことから、減益となった。
欧州の売上高は前年同期比31.1%増の105.38億円、セグメント利益は同88.9%増の11.13億円となった。ワクチン接種の進展により経済の正常化が本格的に進み、アウトドア・スポーツ・レジャー市場も堅調に推移した。そのような中、引き続き地域のニーズに合った新製品を投入したこと等により、増収増益となった。
アジア・オセアニアの売上高は前年同期比38.3%増の309.52億円、セグメント利益は同62.0%増の37.61億円となった。中国では感染状況が落ち着いている一方で、東南アジア地域では再びロックダウンに踏み切った地域もあるなど、市況はまだら模様となった。そのような中、特に豪州での販売が好調に推移し、増収増益となった。
2022年3月期通期については、同日、連結業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比19.6%増(前回予想比2.6%増)の1,200.00億円、営業利益が同59.3%増(同12.4%増)の118.00億円、経常利益が同69.3%増(同15.2%増)の121.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同79.3%増(同14.7%増)の86.00億円としている。
また、同日、配当の基本方針に加え、上方修正した業績予想が昨年公表した「新・中期経営計画2023」で定めた利益額を2年前倒しで達成できる見通しとなったことから、期末配当予想を前回予想比5.00円増の25.00円とすることを発表した。
<YM>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況