Reuters Japan Online Report Business News

街角景気、1月は東日本大震災以来の低下幅 変異株の感染拡大で

配信日時:2022/02/08 15:14 配信元:REUTERS

[東京 8日 ロイター] - 内閣府が8日に発表した1月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは37.9となり、前月から19.6ポイント低下した。低下幅は東日本大震災が発生した2011年3月(25.2ポイント低下)以来、過去2番目の大きさ。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大などが景況感を悪化させた。

調査期間は1月25日から31日。1月末時点で全国34都道府県がまん延防止等重点措置の対象地域となっていた。現状判断は、景気ウオッチャーが3カ月前と比べて景気の良し悪しを判断したもので、1月は緊急事態宣言が解除された昨年10月との比較となったため、低下幅が大きくなったとみられる。

現状判断DIが低下したのは5カ月ぶり。内閣府は景気判断の表現を「新型コロナウイルス感染症の影響により、持ち直しに弱さがみられる」とし、前回の「新型コロナウイルス感染症の影響は残るものの、持ち直している」から下方修正した。

内訳では、家計動向関連DIは24.0ポイント、企業動向関連DIが9.5ポイント、雇用動向関連DIが11.7ポイントそれぞれ低下した。企業動向関連では「燃料費や資材価格の値上げによる経費増も続いており、減益額が拡大している」(北関東=不動産業)との声も聞かれた。

先行き判断DIは前月から7.8ポイント低下の42.5。内閣府は先行きについて、持ち直しへの期待がある一方、コスト上昇等や内外の感染症の動向に対する懸念がみられる」との見方を示した。

ニュースカテゴリ