みんかぶニュース 個別・材料
    
    
      
  
  AIクロスが大幅続伸、AIを活用した「離職予測サービス」を開発
        配信日時:2022/02/01 14:48
        配信元:MINKABU
      
     AI CROSS<4476.T>が大幅続伸している。午後1時30分ごろ、人工知能(AI)を活用し、離職予測をすることで退職を防ぐ「離職予測サービス」を開発したと発表しており、これが好材料視されている。
 同サービスは、勤怠状況や残業時間、部署や職種、業務内容の変更情報などをAIで分析し、離職傾向にある人を探し出すというもの。「誰が離職傾向にあるか」という予測だけではなく、離職の要因につながりそうな因子を見つけることができるため、その後の適切なケアやサポートにつなげることが可能になるという。 
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
    このニュースを見た人は以下のニュースも見ています
    
      このニュースを見た人は
      以下のニュースも見ています
    
  
  
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        信用残ランキング【売り残増加】 Jディスプレ、神戸物産、ニデック
      
      
        
 ●信用売り残増加ランキング【ベスト50】
  ※10月24日信用売り残の10月17日信用売り残に対する増加ランキング。
  (株式分割などがある場合は換算して算出)
    ―― 東証プライム:1611銘柄 ――
                  (単位は千株)
      銘柄名      前週比   売り残 信用倍率
1.<6740> Jディスプレ    4,013   14,107   1.43
2.<3038> 神戸物産      3,648   11,554   0.17
3.<6594> ニデック      1,456   1,863   7.23
4.<7201> 日産自       1,366   7,771   3.71
5.<2001> ニップン      1,158   1,780   0.09
6.<8267> イオン       1,098   4,778   0.30
7.<5851> リョービ      1,042   1,506   0.11
8.<7203> トヨタ       1,005   2,885   3.69
9.<9434> SB         748   1,415   31.32
10.<6330> 東洋エンジ      703   2,252   1.93
11.<285A> キオクシア      410   2,075   2.10
12.<2678> アスクル       405    545   0.68
13.<3028> アルペン       324    802   0.11
14.<9432> NTT        316   8,216   14.08
15.<3656> KLab       311   6,640   2.37
16.<7211> 三菱自        287   1,397   4.34
17.<8725> MS&AD      268    524   6.50
18.<5202> 板硝子        246    551   12.24
19.<3498> 霞ヶ関C       236    621   1.93
20.<5726> 大阪チタ       223   1,211   1.79
21.<9824> 泉州電        217    710   0.08
22.<2127> 日本M&A      216    540   4.49
23.<3475> グッドコムA     199   1,496   0.33
24.<3964> オークネット     189    794   0.11
25.<9552> M&A総研      176    356   2.33
26.<6762> TDK        153    893   2.03
27.<6954> ファナック      145    515   1.10
28.<7936> アシックス      145    355   4.48
29.<9983> ファストリ      143    522   0.24
30.<7261> マツダ        142   2,392   1.38
31.<3315> 日本コークス     139    522   6.90
32.<6301> コマツ        133    359   2.21
33.<7270> SUBARU     132    563   0.87
34.<5801> 古河電        129    639   3.56
35.<7267> ホンダ        120    560   20.61
36.<7965> 象印         113    623   0.15
37.<3387> クリレスHD     113   1,330   0.55
38.<2432> ディーエヌエ     112    290   30.25
39.<6302> 住友重        109    181   5.09
40.<4755> 楽天グループ     107   3,570   3.72
41.<5214> 日電硝        107    308   0.69
42.<8628> 松井         104   1,199   1.22
43.<2884> ヨシムラHD     102    172   7.90
44.<8411> みずほFG      101   1,160   5.73
45.<6619> WSCOPE     98    977   3.23
46.<1801> 大成建         95    310   0.47
47.<2301> 学情          93    800   0.27
48.<9023> 東京メトロ       92   2,413   1.65
49.<4385> メルカリ        91    375   9.69
50.<6976> 太陽誘電        91    434   1.98
株探ニュース
      
      
        2025/11/02 08:15
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        信用残ランキング【買い残増加】 ソニーFG、三菱UFJ、東電HD
      
      
        
 ●信用買い残増加ランキング【ベスト50】
  ※10月24日信用買い残の10月17日信用買い残に対する増加ランキング。
  (株式分割などがある場合は換算して算出)
    ―― 東証プライム:1611銘柄 ――
                  (単位は千株)
      銘柄名      前週比   買い残 信用倍率
1.<8729> ソニーFG     16,105  181,348 78847.17
2.<8306> 三菱UFJ     5,821   43,848   14.84
3.<9501> 東電HD      5,186   85,425   9.32
4.<7011> 三菱重       2,243   17,861   4.29
5.<8136> サンリオ      1,568   6,779   12.47
6.<8725> MS&AD     1,090   3,411   6.50
7.<6330> 東洋エンジ     1,010   4,346   1.93
8.<5202> 板硝子        832   6,742   12.24
9.<7003> 三井E&S      814   4,565   3.69
10.<8473> SBI        726   5,267   23.15
11.<7245> 大同メ        718   1,359   10.18
12.<6302> 住友重        643    924   5.09
13.<6526> ソシオネクス     633   6,086   5.77
14.<5713> 住友鉱        617   2,737   10.44
15.<8604> 野村         599   11,574   13.58
16.<6723> ルネサス       597   2,982   5.32
17.<8591> オリックス      584   2,717   13.22
18.<9984> SBG        582   6,495   1.46
19.<7071> アンビスHD     529   3,711   8.61
20.<8698> マネックスG     497   7,642   11.76
21.<1893> 五洋建        470   1,717   10.42
22.<3853> アステリア      462   2,488   5.77
23.<429A> テクセンド      452   4,736  4736.70
24.<5471> 大同特鋼       445    600   6.29
25.<7267> ホンダ        427   11,559   20.61
26.<4552> JCRファ      397   3,140   17.66
27.<8848> レオパレス      396   4,113   12.48
28.<3660> アイスタイル     385   6,454   36.55
29.<9509> 北海電        376   5,575   3.71
30.<7532> パンパシHD     355   7,537   38.18
31.<6999> KOA        346    850   7.87
32.<4063> 信越化        324   2,753   12.21
33.<6814> 古野電        320   1,027   4.33
34.<1963> 日揮HD       317    975   7.57
35.<3038> 神戸物産       310   1,913   0.17
36.<5016> JX金属       308   18,288   9.88
37.<2931> ユーグレナ      308   2,935   1.70
38.<6794> フォスター      307   1,696   27.99
39.<7970> 信越ポリ       288    446   72.00
40.<8267> イオン        285   1,411   0.30
41.<6323> ローツェ       280   3,925   14.86
42.<4506> 住友ファーマ     269   7,144   9.67
43.<8766> 東京海上       264   2,475   10.18
44.<2471> エスプール      233   1,803  487.38
45.<1802> 大林組        227   1,258   12.30
46.<1885> 東亜建        225    659   10.06
47.<3186> ネクステージ     220    484   0.50
48.<2678> アスクル       206    370   0.68
49.<5715> 古河機金       204    504   20.02
50.<4751> サイバー       201   3,049   11.94
株探ニュース
      
      
        2025/11/02 08:10
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        信用残ランキング【売り残減少】 東電HD、川崎汽、ユーグレナ
      
      
        
 ●信用売り残減少ランキング【ベスト50】
  ※10月24日信用売り残の10月17日信用売り残に対する減少ランキング。
  (株式分割などがある場合は換算して算出)
    ―― 東証プライム:1611銘柄 ――
                  (単位は千株)
      銘柄名      前週比   売り残 信用倍率
1.<9501> 東電HD       -980   9,167   9.32
2.<9107> 川崎汽        -820   1,477   2.85
3.<2931> ユーグレナ      -509   1,730   1.70
4.<9101> 郵船         -450    905   2.90
5.<8801> 三井不        -330    541   3.71
6.<9104> 商船三井       -321    354   18.30
7.<8306> 三菱UFJ      -304   2,954   14.84
8.<6254> 野村マイクロ    -303    818   0.92
9.<6723> ルネサス       -280    560   5.32
10.<7011> 三菱重        -278   4,162   4.29
11.<5727> 邦チタ        -219    172   5.23
12.<8308> りそなHD      -217    466   8.42
13.<6857> アドテスト      -215   3,261   1.72
14.<6526> ソシオネクス    -170   1,054   5.77
15.<9509> 北海電        -157   1,503   3.71
16.<8848> レオパレス      -148    329   12.48
17.<8136> サンリオ       -144    543   12.47
18.<6448> ブラザー       -134     60   1.64
19.<9024> 西武HD       -132    694   0.20
20.<4506> 住友ファーマ    -128    739   9.67
21.<8410> セブン銀       -123   4,052   2.84
22.<7181> かんぽ生命      -110    106   5.73
23.<3099> 三越伊勢丹      -109    247   3.20
24.<7453> 良品計画       -108    820   6.38
25.<3382> セブン&アイ    -104    732   11.50
26.<4768> 大塚商会       -100     10   16.59
27.<2809> キユーピー      -97    200   0.26
28.<4661> OLC        -95   1,612   1.33
29.<3903> gumi       -88   3,237   1.78
30.<6807> 航空電子       -83     64   1.02
31.<4751> サイバー       -78    255   11.94
32.<5269> 日コン        -75    310   2.80
33.<2121> MIXI       -74     15   11.27
34.<8604> 野村         -72    852   13.58
35.<9229> サンウェルズ     -69     39   19.08
36.<3902> MDV        -61    191   5.74
37.<7974> 任天堂        -58    471   8.36
38.<5602> 栗本鉄        -56    140   8.44
39.<2269> 明治HD       -56     68   12.01
40.<5411> JFE        -55    791   9.00
41.<6501> 日立         -54    767   6.57
42.<2726> パルHD       -53     98   14.02
43.<6758> ソニーG       -53    345   7.62
44.<3402> 東レ         -52    151   10.69
45.<7581> サイゼリヤ      -51     32   17.25
46.<2502> アサヒ        -50    385   7.06
47.<8233> 高島屋        -50    436   1.38
48.<5713> 住友鉱        -49    262   10.44
49.<6315> TOWA       -48   2,284   2.57
50.<5929> 三和HD       -47     52   1.77
株探ニュース
      
      
        2025/11/02 08:05
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        信用残ランキング【買い残減少】 NTT、IHI、日産自
      
      
        
 ●信用買い残減少ランキング【ベスト50】
  ※10月24日信用買い残の10月17日信用買い残に対する減少ランキング。
  (株式分割などがある場合は換算して算出)
    ―― 東証プライム:1611銘柄 ――
                  (単位は千株)
      銘柄名      前週比   買い残 信用倍率
1.<9432> NTT      -12,453  115,689   14.08
2.<7013> IHI       -4,177   22,410   4.43
3.<7201> 日産自       -3,388   28,841   3.71
4.<7203> トヨタ       -2,424   10,638   3.69
5.<4689> ラインヤフー   -2,263   16,598   32.68
6.<9434> SB        -2,256   44,316   31.32
7.<7012> 川重        -1,882   3,629   4.88
8.<8411> みずほFG     -1,822   6,652   5.73
9.<7211> 三菱自       -1,483   6,069   4.34
10.<8358> スルガ銀      -1,452   1,221   5.65
11.<6594> ニデック      -1,251   13,482   7.23
12.<5017> 富士石油      -1,195    561   2.93
13.<3382> セブン&アイ   -1,178   8,426   11.50
14.<4005> 住友化       -1,131   8,221   8.77
15.<2432> ディーエヌエ    -945   8,794   30.25
16.<5803> フジクラ       -923   2,427   1.11
17.<7205> 日野自        -874   6,197   15.67
18.<8316> 三井住友FG    -840   13,256   20.55
19.<6920> レーザーテク    -835   2,689   2.77
20.<4755> 楽天グループ    -832   13,294   3.72
21.<6098> リクルート      -716   2,536   11.37
22.<7974> 任天堂        -704   3,940   8.36
23.<9101> 郵船         -664   2,624   2.90
24.<9433> KDDI       -662   3,647   14.70
25.<6971> 京セラ        -650   1,731   4.39
26.<4344> ソースネクス    -617   6,446   5.74
27.<8113> ユニチャーム    -566   4,608   15.74
28.<7272> ヤマハ発       -546   2,236   8.09
29.<5726> 大阪チタ       -535   2,168   1.79
30.<6619> WSCOPE    -528   3,154   3.23
31.<3315> 日本コークス    -516   3,607   6.90
32.<8308> りそなHD      -510   3,927   8.42
33.<5801> 古河電        -503   2,277   3.56
34.<8031> 三井物        -502   1,675   3.85
35.<8801> 三井不        -501   2,012   3.71
36.<9107> 川崎汽        -487   4,209   2.85
37.<3656> KLab       -471   15,732   2.37
38.<9424> 日本通信       -457   9,616   24.55
39.<6525> コクサイエレ    -408    995   1.69
40.<9506> 東北電        -391   3,830   21.68
41.<8410> セブン銀       -387   11,504   2.84
42.<3064> モノタロウ      -376   1,811   15.26
43.<6958> 日本CMK      -354   1,454   9.92
44.<4188> 三菱ケミG      -354   1,736   9.64
45.<9104> 商船三井       -349   6,478   18.30
46.<7868> 広済堂HD      -335   2,499   13.00
47.<6981> 村田製        -328   1,547   3.54
48.<1605> INPEX      -324   2,016   2.50
49.<3402> 東レ         -321   1,622   10.69
50.<7936> アシックス      -319   1,592   4.48
株探ニュース
      
      
        2025/11/02 08:00
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        週間ランキング【値上がり率】 (10月31日)
      
      
        
 ●今週の株価上昇率ランキング【ベスト50】
  ※10月31日終値の10月24日終値に対する上昇率
   (株式分割などを考慮した修正株価で算出)
    ―― 対象銘柄数:4,312銘柄 ――
   (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
      銘柄名    市場  上昇率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <3195> ジェネパ   東証G   69.9   700  伊藤忠とアパレル向け機能性繊維を共同開発・販売へ
2. <6276> シリウスV  東証S   64.4   393  電子基板の目視検査を自動化するAI搭載製品を販売
3. <3914> JIGSAW 東証G   45.8  4060  米法人がAIダッシュボードを正式リリース
4. <4062> イビデン   東証P   39.1  14615  日経平均への採用でパッシブ系資金の流入期待膨らむ
5. <6022> 赤阪鉄    東証S   36.7  5070  造船関連
6. <6857> アドテスト  東証P   35.5  23135  26年3月期業績予想の上方修正と自社株買い発表を好感
7. <1949> 住友電設   東証P   33.4  9710  大和ハウスが1株9760円でTOB実施し完全子会社化へ
8. <7746> 岡本硝子   東証S   33.1   430  半導体製造装置関連
9. <1960> サンテック  東証S   32.9  1394  DC案件好調で4~9月期営業77%増益に大幅増額
10. <9719> SCSK   東証P   32.3  5671  住友商によるTOB価格にサヤ寄せ
11. <6920> レーザーテク 東証P   31.0  28410  アドテスト株の追従期待で思惑的な資金も流入
12. <2321> ソフトフロン 東証G   30.0   247  人工知能関連
13. <6800> ヨコオ    東証P   27.3  1979  半導体製造装置関連
14. <3655> ブレインP  東証P   24.9  1677  富士通によるTOB価格にサヤ寄せ
15. <2737> トーメンデバ 東証P   24.9  9440  メモリー価格上昇で今期最終利益は一転過去最高の見通し
16. <4875> メディシノバ 東証S   24.7   227 
17. <418A> ウリドキ   名証N   24.5  2175  AIによる不適切投稿の判定システムを本格運用
18. <7256> 河西工    東証S   23.9   135 
19. <9271> 和心     東証G   23.8  1124  かんざし屋wargoの日次売上が過去最高を記録
20. <285A> キオクシア  東証P   23.3  10825  米サンディスクの連日の急騰が刺激
21. <1798> 守谷商会   東証S   23.2  6420  26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
22. <6754> アンリツ   東証P   22.9 2286.5  7~9月期大幅増益・受注高回復を評価
23. <6526> ソシオネクス 東証P   22.7  3491  半導体関連
24. <5802> 住友電    東証P   22.6  5650  関税影響想定下回り今期は一転経常増益を計画
25. <6961> エンプラス  東証P   22.4  8140  26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
26. <6871> 日本マイクロ 東証P   22.3  9160  半導体製造装置関連
27. <5816> オーナンバ  東証S   21.2  1339 
28. <253A> ETS・G  東証S   21.0  1252  データセンター受変電設備の大型案件急増で物色人気復活
29. <247A> Aiロボ   東証G   20.4  2093  BTSのV氏とブランドアンバサダー契約締結
30. <6653> 正興電    東証P   19.8  2210  AIデータセンター関連の受変電設備で新たな成長シナリオ
31. <4082> 稀元素    東証P   19.6  1308  レアアースを使わないセラミックス材料のジルコニアを開発
32. <6941> 山一電機   東証P   19.6  4585  AIとロボティクス融合で活躍余地広がる
33. <7018> 内海造    東証S   18.4  16440  日米が造船能力強化に関する協力覚書締結の方向と報じられる
34. <5803> フジクラ   東証P   18.1  21170  データセンター関連
35. <5191> 住友理工   東証P   17.8  2617  住友電による公開買い付け発表でTOB価格にサヤ寄せ
36. <4446> リンクユーG 東証P   17.1  1059  上場維持基準への適合に向けた計画を評価
37. <3891> 高度紙    東証S   17.1  2724  データセンター向け需要堅調で通期業績・配当予想を上方修正
38. <9367> 大東港運   東証S   17.0  1492 
39. <1944> きんでん   東証P   16.9  6178  今期業績・配当予想の上方修正と受注状況を好感
40. <9082> 大和自    東証S   16.8  1515  国際自動車・S.RIDEと業務提携
41. <6629> Tホライゾン 東証S   16.6   505  4~9月期最終黒字浮上
42. <6262> ペガサス   東証S   16.5   825 
43. <6501> 日立     東証P   16.4  5318  送配電関連需要追い風に今期業績予想を上方修正
44. <6525> コクサイエレ 東証P   16.3  5672  半導体製造装置関連
45. <2445> タカミヤ   東証P   16.2   416  レンタル価格改善効果で今期は一転最終増益の見通し
46. <9766> コナミG   東証P   15.4  25740  第2四半期営業益29%増で通期計画進捗率61%
47. <6928> エノモト   東証P   15.0  1933 
48. <7777> 3DM    東証G   14.9   332 
49. <9532> 大ガス    東証P   14.6  4848  26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
50. <6855> 電子材料   東証S   14.5  4390  半導体製造装置関連
株探ニュース
      
      
        2025/11/01 08:30
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        週間ランキング【値下がり率】 (10月31日)
      
      
        
 ●今週の株価下落率ランキング【ベスト50】
  ※10月31日終値の10月24日終値に対する下落率
   (株式分割などを考慮した修正株価で算出)
    ―― 対象銘柄数:4,312銘柄 ――
   (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
      銘柄名    市場  下落率(%) 株価  個別ニュース/決算速報/テーマ
1. <6141> DMG森精機 東証P  -24.3  2400  米関税影響などで今期営業利益59%減へ
2. <3656> KLab   東証P  -24.3   203 
3. <4479> マクアケ   東証G  -23.5   723  26年9月期営業減益へ
4. <6594> ニデック   東証P  -23.5  1883  除外
5. <276A> ククレブ   東証G  -22.6  4140  新株発行で希薄化懸念
6. <5075> アップコン  名証N  -21.6   819 
7. <2216> カンロ    東証S  -20.4  1452 
8. <9399> ビート    東証S  -19.3   121  仮想通貨関連
9. <6574> コンヴァノ  東証G  -19.1   152  50万株を上限とする自社株買い発表も好反応限定的
10. <7837> アールシー  東証S  -18.6   443 
11. <438A> インフ    東証G  -18.5  1183 
12. <4014> カラダノート 東証G  -17.8   475 
13. <6807> 航空電子   東証P  -17.3  2307  今期は一転最終減益の見通しで失望売り
14. <9353> 桜島埠    東証S  -17.1  2465  東証が信用規制の臨時措置を実施
15. <3865> 北越コーポ  東証P  -17.0   819  今期営業利益59%減へ下方修正
16. <9251> AB&C   東証G  -16.6  1097 
17. <153A> カウリス   東証G  -16.6  2010  サイバーセキュリティ関連
18. <5729> 日精鉱    東証S  -16.3  12240 
19. <2175> エスエムエス 東証P  -15.8  1331 
20. <4450> パワーソリュ 東証G  -15.7  2191 
21. <6292> カワタ    東証S  -15.6   745  今期最終を89%下方修正
22. <7265> エイケン工業 東証S  -15.6  3280 
23. <4690> 日パレット  東証S  -15.4  1718  26年3月期業績予想及び配当予想を下方修正
24. <7245> 大同メ    東証P  -15.2  1047  電気自動車関連
25. <2291> 福留ハ    東証S  -15.2   676 
26. <3498> 霞ヶ関C   東証P  -15.0  8410  新株発行で希薄化を懸念
27. <2998> クリアル   東証G  -14.9   998 
28. <9742> アイネス   東証P  -14.9  1706  26年3月期業績予想及び配当予想を下方修正
29. <9229> サンウェルズ 東証P  -14.9   491 
30. <4832> JFEシステ 東証S  -14.6  1878  今期経常を11%下方修正
31. <7831> ウイルコHD 東証S  -14.6   82 
32. <6599> エブレン   東証S  -14.5  2929  半導体製造装置関連
33. <369A> エータイ   東証G  -14.3  3260 
34. <3134> Hamee  東証S  -14.2   519 
35. <194A> ウルフハンド 東証G  -14.1  1373 
36. <198A> ポスプラ   東証G  -13.9   284 
37. <1813> 不動テトラ  東証P  -13.9  2445  特別調査委で新たな確認事項が発生
38. <7419> ノジマ    東証P  -13.7  1139  上期経常利益は43%増で計画上回るも好業績は織り込み済み
39. <4316> ビーマップ  東証G  -13.7   993  ドローン関連
40. <7711> 助川電気   東証S  -13.6  7600  半導体製造装置関連
41. <3840> パス     東証S  -13.6   89  人工知能関連
42. <4366> ダイトーケミ 東証S  -13.4   264 
43. <4575> CANBAS 東証G  -13.4   873  CBP501新薬承認・上市の目標取り下げ
44. <7115> Aパーチェス 東証S  -13.3  2515 
45. <402A> アクセルHD 東証G  -13.3   601  防衛関連
46. <4418> JDSC   東証G  -13.2  1481  人工知能関連
47. <4586> メドレックス 東証G  -13.0   127 
48. <4258> 網屋     東証G  -13.0  3710  サイバーセキュリティ関連
49. <7827> オービス   東証S  -12.9  1486 
50. <431A> ユーソナー  東証G  -12.9  2810 
株探ニュース
      
      
        2025/11/01 08:30
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        週間ランキング【約定回数 増加率】 (10月31日)
      
      
        
 ●今週の約定回数増加率ランキング【ベスト50】
  ※前週の約定回数に対する今週の約定回数増加率
   (約定回数は前週、今週ともに1週間の1日当たり平均回数)
    ―― 対象銘柄数:4,312銘柄 (今週の約定回数:300回以上)――
   (今週の新規上場銘柄、地方銘柄は除く)
      銘柄名    市場   増加率 (約定回数) 株価 (前週比率)  指数採用/テーマ
1. <4082> 稀元素    東証P  751倍 (35,296)  1308 ( +19.6 )  全固体電池関連
2. <3195> ジェネパ   東証G  37.0倍 ( 3,519)   700 ( +69.9 ) 
3. <1960> サンテック  東証S  36.8倍 ( 1,215)  1394 ( +32.9 ) 
4. <7501> ティムコ   東証S  34.1倍 (  717)  1322 ( +8.4 ) 
5. <6276> シリウスV  東証S  33.4倍 (  434)   393 ( +64.4 )  人工知能関連
6. <6060> こころネット 東証S  22.0倍 (  110)  1324 ( -1.5 ) 
7. <4690> 日パレット  東証S  12.2倍 (  146)  1718 ( -15.4 ) 
8. <6356> 日ギア    東証S  11.4倍 ( 2,399)   850 ( +14.2 ) 
9. <2764> ひらまつ   東証S  11.3倍 (  976)   110 ( -5.2 ) 
10. <6803> ティアック  東証S  10.0倍 (  439)   99 ( +2.1 )  半導体関連
11. <2962> テクニスコ  東証S  9.9倍 ( 3,008)   437 ( -3.5 )  半導体関連
12. <1777> 川崎設備   名証M  8.9倍 (  339)  2350 ( -3.9 )  下水道関連
13. <5816> オーナンバ  東証S  8.2倍 (  384)  1339 ( +21.2 ) 
14. <2281> プリマ    東証P  8.1倍 ( 2,982)  2475 ( +6.8 ) 
15. <9478> SEHI   東証S  8.1倍 (  468)   413 ( +11.9 ) 
16. <4367> 広栄化学   東証S  7.9倍 (  119)  2154 ( -6.4 ) 
17. <2806> ユタカフーズ 東証S  7.8倍 (  78)  2110 ( -0.8 ) 
18. <1949> 住友電設   東証P  7.7倍 ( 1,289)  9710 ( +33.4 )  データセンター関連
19. <7116> ダイワ通信  東証S  7.2倍 (  152)   916 ( +4.1 )  人工知能関連
20. <6629> Tホライゾン 東証S  7.2倍 ( 1,007)   505 ( +16.6 )  自動運転車関連
21. <7646> PLANT  東証S  7.2倍 (  201)  1876 ( +13.0 ) 
22. <2459> アウン    東証S  7.0倍 ( 5,915)   324 (  0.0 ) 
23. <2321> ソフトフロン 東証G  6.8倍 ( 1,409)   247 ( +30.0 )  人工知能関連
24. <1930> 北陸電工   東証P  6.7倍 (  965)  1402 ( -3.8 )  データセンター関連
25. <9733> ナガセ    東証S  6.5倍 (  657)  2245 ( +13.2 ) 
26. <6167> 冨士ダイス  東証P  6.3倍 (  954)   884 ( +2.2 ) 
27. <7983> ミロク    東証S  6.1倍 (  307)  1485 ( +13.4 ) 
28. <9115> 明海グループ 東証S  6.1倍 (  539)   701 ( -2.0 ) 
29. <7021> ニッチツ   東証S  6.1倍 (  709)  2311 ( +2.7 ) 
30. <2445> タカミヤ   東証P  6.1倍 (  699)   416 ( +16.2 ) 
31. <6022> 赤阪鉄    東証S  6.1倍 (  806)  5070 ( +36.7 )  造船関連
32. <1821> 三井住友建設 東証P  6.0倍 ( 1,615)   596 ( -0.2 ) 
33. <6800> ヨコオ    東証P  5.8倍 ( 1,330)  1979 ( +27.3 )  半導体製造装置関連
34. <6928> エノモト   東証P  5.8倍 (  458)  1933 ( +15.0 ) 
35. <4875> メディシノバ 東証S  5.7倍 (  447)   227 ( +24.7 ) 
36. <6484> KVK    東証S  5.7倍 (  63)  2294 ( +6.1 ) 
37. <6307> サンセイ   東証S  5.7倍 (  323)   450 ( +10.3 ) 
38. <6262> ペガサス   東証S  5.7倍 ( 1,161)   825 ( +16.5 ) 
39. <5532> リアルゲイト 東証G  5.6倍 ( 1,323)  2855 ( -5.8 ) 
40. <253A> ETS・G  東証S  5.5倍 (  878)  1252 ( +21.0 ) 
41. <9130> 共栄タ    東証S  5.4倍 (  220)  1100 ( +4.5 ) 
42. <1921> 巴      東証S  5.2倍 (  574)  1812 ( +11.5 ) 
43. <2393> ケアサプライ 東証S  5.1倍 (  61)  2427 ( +9.8 ) 
44. <5609> 日鋳造    東証S  4.9倍 (  112)   848 ( -5.6 )  半導体製造装置関連
45. <9046> 神電鉄    東証P  4.7倍 (  147)  2331 ( -5.9 ) 
46. <4436> ミンカブ   東証G  4.7倍 (  378)   482 ( +7.1 )  人工知能関連
47. <7673> ダイコー通産 東証S  4.6倍 (  74)  1588 ( +2.2 ) 
48. <1946> トーエネク  東証P  4.6倍 ( 2,260)  1675 ( +14.1 ) 
49. <6337> テセック   東証S  4.6倍 (  225)  2101 ( +8.4 )  半導体製造装置関連
50. <1934> ユアテック  東証P  4.6倍 ( 2,027)  2488 ( -8.4 ) 
株探ニュース
      
      
        2025/11/01 08:30
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        フエルトが120万株を上限とする自社株買いを発表
      
      
         日本フエルト<3512.T>がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を120万株(自己株式を除く発行済み株数の6.76%)、または7億5000万円としており、取得期間は11月4日から来年5月29日まで。市場買い付けのほか、東京証券取引所の立会外買付取引(ToSTNeT-3)により取得する。
出所:MINKABU PRESS
      
      
        2025/10/31 17:41
      
    
    
      
        みんかぶニュース 個別・材料
      
      
        太洋テクノが立会外分売を実施へ
      
      
         太洋テクノレックス<6663.T>がこの日の取引終了後、29万9600株の立会外分売を実施すると発表した。スタンダード市場における上場維持基準のうち、流通株式時価総額の適合に向けた流通株式数の改善を図るのが狙い。分売予定期間は11月11~17日で、分売値段は分売実施日の前営業日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定。なお、買付申込数量の限度は1人につき1000株(売買単位100株)としている。
出所:MINKABU PRESS
      
      
        2025/10/31 17:34
      
    
  ニュースカテゴリ
        
          注目トピックス 市況・概況
        
        
          NY市場・クローズ
        
        
          海外市場動向
        
        
          注目トピックス 日本株
        
        
          注目トピックス 経済総合
        
        
          強弱材料
        
        
          コラム【EMW】
        
        
          オープニングコメント
        
        
          日経225・本日の想定レンジ
        
        
          寄り付き概況
        
        
          新興市場スナップショット
        
        
          注目トピックス 外国株
        
        
          個別銘柄テクニカルショット
        
        
          ランチタイムコメント
        
        
          後場の投資戦略
        
        
          後場の寄り付き概況
        
        
          相場概況
        
        
          本日の注目個別銘柄
        
        
          JASDAQ市況
        
        
          マザーズ市況
        
        
          Miniトピック
        
        
          来週の買い需要
        
        
          日経QUICKニュース
        
        
          みんかぶニュース 投資家動向
        
        
          みんかぶニュース 為替・FX
        
        
          みんかぶニュース 市況・概況
        
        
          みんかぶニュース 個別・材料
        
        
          みんかぶニュース コラム
        
        
          みんかぶニュース その他
        
        
          ビットコインニュース
        
        
          アルトコインニュース
        
        
          GRICI
        
        
          暗号資産速報
        
        
          Reuters Japan Online Report Business News
        
        
          金融ウォッチ その他
        
        
          FISCO その他
        
        
          グロース市況
        
    
    
        