Reuters Japan Online Report Business News
原油先物が下げに転じる、中国の輸入枠削減を嫌気
配信日時:2021/12/30 18:51
配信元:REUTERS
[シンガポール 30日 ロイター] - 原油先物は日本時間30日夕の取引で下落。昼ごろは米国の需要の堅調さを材料に上昇していたが、中国の輸入枠縮小の情報を嫌気して下げに転じた。
0755GMT(日本時間午後4時55分)時点で北海ブレント先物は0.41ドル(0.5%)安の1バレル=78.82ドル。米WTI先物は0.33ドル(0.4%)安の1バレル=76.23ドル。
業界関係者によると、世界最大の原油輸入国である中国は、2022年輸入枠第1弾の規模を前年同時期より11%少なくした。第1弾の割当先は主に独立系の製油所。中国政府は先進技術を持つメガ製油所を優先し、非効率な設備の製油所は排除しようとしている。
「中国政府が独立系製油所により厳しい対応をするとの見方が広がり、市場のムードが悪化した」(シンガポールのアナリスト)という。
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況