みんかぶニュース 市況・概況
【↓】日経平均 大引け| 急反落、コロナ変異株への警戒感から2万9000円割れ (11月26日)
配信日時:2021/11/26 16:40
配信元:MINKABU
日経平均株価
始値 29324.47
高値 29332.99(09:00)
安値 28605.61(12:55)
大引け 28751.62(前日比 -747.66 、 -2.53% )
売買高 13億0290万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆9993億円 (東証1部概算)
-----------------------------------------------------------------
■本日のポイント
1.日経平均は747円安と急反落、全業種下落の全面安に
2.南アで検出された新型コロナ変異株への警戒感が台頭
3.リスクオフ姿勢強まり1ヵ月ぶりの2万9000円割れ
4.JALやANAHDなど空運株が安く、HISが大幅安
5.自社株買い発表が好感されシチズンや住友大阪が逆行高
■東京市場概況
前日の米国市場は、感謝祭(サンクスギビング)の祝日で休場だった。
東京市場では、日経平均株価は大幅安。南アフリカで検出された新型コロナウイルス変異株への警戒感から売りが膨らみ、一時900円近い下落となった。
日経平均は10月29日以来、約1ヵ月ぶりとなる2万9000円割れに落ち込んだ。一時、2万8600円台まで売られた。南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が検出されたとの報道が嫌気され、リスクオフの動きが強まった。この変異株は免疫反応回避などの特徴を持ち、深刻な懸念をもたらす可能性があるとみられ、英政府は南アフリカを含めアフリカ6カ国の航空機乗り入れの一時禁止を発表したことも警戒された。これを受け、先物を中心に仕掛け売りが膨らんだとの見方もあった。コロナ変異株に対する警戒感の高まりから33業種全てが下落する全面安となった。
個別銘柄では、レーザーテック<6920>や東京エレクトロン<8035>、ソニーグループ<6758>などハイテク株が安く、ソフトバンクグループ<9984>やファーストリテイリング<9983>が売られた。日本航空<9201>やANAホールディングス<9202>が急落し、JR東日本<9020>やJR東海<9022>が下落するなど空運やJR株が売られた。エイチ・アイ・エス<9603>が大幅安となった。レノバ<9519>やコマツ<6301>、IHI<7013>が値を下げた。
半面、神戸物産<3038>や味の素<2802>、FRONTEO<2158>が高く、自社株買いの発表で住友大阪セメント<5232>やシチズン時計<7762>が買われた。霞ヶ関キャピタル<3498>やENECHANGE<4169>が上昇した。
日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は味の素 <2802> 、住友大阪 <5232> 、ニチレイ <2871> 、シチズン <7762> 、アマダ <6113> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約5円。
日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983> 、SBG <9984> 、東エレク <8035> 、信越化 <4063> 、ファナック <6954> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約259円。
東証33業種のすべての業種が下落。下落率の小さかった上位5業種は(1)電気・ガス業、(2)食料品、(3)水産・農林業、(4)パルプ・紙、(5)ガラス土石製品。一方、下落率の大きかった5業種は(1)空運業、(2)陸運業、(3)不動産業、(4)金属製品、(5)非鉄金属。
■個別材料株
△フロンテオ <2158> [東証M]
スズケン <9987> とライフサイエンスAIの業務提携に基本合意。
△霞ヶ関C <3498> [東証M]
三菱HCキャ <8593> と物流施設開発事業で合弁契約締結。
△川本産業 <3604> [東証2]
新たな新型コロナ変異株確認で思惑。
△Kudan <4425> [東証M]
アバターロボットでテーマ性。
△小野薬 <4528>
オプジーボに胃がんと食道がんの治療に対する効能を追加。
△DWTI <4576> [JQG]
導出先が点眼剤の国内製造販売承認を申請。
△住友大阪 <5232>
350万株を上限とする自社株買いを実施へ。
△ライドオンE <6082>
新たな新型コロナ変異株確認で宅配手掛ける同社に思惑。
△アストマクス <7162> [JQ]
25年3月期に税前利益7億円以上目指す中期ビジョンを策定。
△シチズン <7762>
2500万株を上限とする自社株買いを実施へ。
▼タカショー <7590>
第3四半期営業利益の進捗率93%も通期据え置き。
▼HIS <9603>
南アフリカでの新変異株検出を警戒視。
東証1部の値上がり率上位10傑は(1)OKK <6205> 、(2)ランド <8918> 、(3)住友大阪 <5232> 、(4)ギークス <7060> 、(5)ライドオンE <6082> 、(6)マーケットE <3135> 、(7)東洋電 <6505> 、(8)西部ガスHD <9536> 、(9)アイピーエス <4390> 、(10)JNS <3627> 。
値下がり率上位10傑は(1)タカショー <7590> 、(2)フロンティM <7038> 、(3)西武HD <9024> 、(4)パーク24 <4666> 、(5)オープンドア <3926> 、(6)HIS <9603> 、(7)レノバ <9519> 、(8)JAL <9201> 、(9)T&Gニーズ <4331> 、(10)オルトP <3672> 。
【大引け】
日経平均は前日比747.66円(2.53%)安の2万8751.62円。TOPIXは前日比40.71(2.01%)安の1984.98。出来高は概算で13億0290万株。東証1部の値上がり銘柄数は152、値下がり銘柄数は1992となった。日経ジャスダック平均は3948.71円(37.84円安)。
[2021年11月26日]
株探ニュース
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況