アルトコインニュース
フィスコ、FSCCのバーン実施を発表【フィスコ・アルトコインニュース】
配信日時:2021/11/09 11:15
配信元:FISCO
フィスココイン(FSCC)を発行する株式会社フィスコは8日、FSCCの焼却(バーン)を行うと発表した。併せて、2021年12月末基準の株主に対し、従来の株主優待である「クラブフィスコIPOナビ(リミテッド)」に加えて、FSCCを進呈することを決定した。
今回は、2021年12月期の連結営業利益額に基づき、バーンの対象枚数を算定して実施する。バーン枚数の算定は、2021年12月期の連結営業利益額を2022年3月31日23時59 分時点での暗号資産交換所「Zaif」におけるFSCC価格で除したFSCCの枚数をバーン対象枚数とするようだ。
現在、発行可能枚数(5,000万FSCC)のうち、約35%(1,730万FSCC)は同社が保有する非流通コインで、バーンの対象コインとなる。バーンは、株式投資に例えれば自社株の消却に相当し、バーンすることによるFSCCの自己保有分の減少は、FSCCの発行可能枚数の減少となる。
具体的には、2021年12月期の連結営業利益予想の1.25億円と、2021年9月30日23時59分時点のFSCCの価格(342.7円)に基づいて計算した場合、バーンされる枚数は367,441枚となる。実際のバーンされる枚数については、業績およびFSCC価格が確定したら開示していくという。また、年1回でバーンの実施を予定しているようで、2022年度以降、同様の算定方法により、今後5年間バーンを継続実施していくと明らかにした。
株主優待については、2021年12月末基準の株主に対し、現行のクラブフィスコIPOナビ(リミテッド)」のクーポンに加え、「Zaif」に口座を持つ株主を対象として、500 円相当の FSCCを進呈する。
FSCCは、ClubFisco等の決済をはじめとした決済通貨として、実際に利用されており、同社を含めた複数のパートナー企業のもとFSCCプロジェクトが展開されている。また、FSCCのレンディングサービスも2021年5月から開始している。保有するFSCCをサービスの運営元である株式会社FISCO Decentralized Application Platform(FDAP)へと貸し出し、貸出枚数に応じた賃借料としてFSCCを受け取れるサービスとなっている。このように、FSCCは決済通貨として使用でき、レンディングとしても貸し出すことができるなど、使用用途が拡大している。
そのほか、同社が開催したフィスココインスタートアップコンテストの授賞企業であるチューリンガムとクシム<2345>が、アート・サブカルチャー・IP(知的財産)などを含む日本の文化をNFT化し、ユーザー間で売買できるフロントエンドアプリケーション「FISCO NFT Marketplace」を開発している。同アプリケーションでもFSCCの利用が考えられており、今後の同社のFSCC関連の動向には注目しておきたい。
<TY>
今回は、2021年12月期の連結営業利益額に基づき、バーンの対象枚数を算定して実施する。バーン枚数の算定は、2021年12月期の連結営業利益額を2022年3月31日23時59 分時点での暗号資産交換所「Zaif」におけるFSCC価格で除したFSCCの枚数をバーン対象枚数とするようだ。
現在、発行可能枚数(5,000万FSCC)のうち、約35%(1,730万FSCC)は同社が保有する非流通コインで、バーンの対象コインとなる。バーンは、株式投資に例えれば自社株の消却に相当し、バーンすることによるFSCCの自己保有分の減少は、FSCCの発行可能枚数の減少となる。
具体的には、2021年12月期の連結営業利益予想の1.25億円と、2021年9月30日23時59分時点のFSCCの価格(342.7円)に基づいて計算した場合、バーンされる枚数は367,441枚となる。実際のバーンされる枚数については、業績およびFSCC価格が確定したら開示していくという。また、年1回でバーンの実施を予定しているようで、2022年度以降、同様の算定方法により、今後5年間バーンを継続実施していくと明らかにした。
株主優待については、2021年12月末基準の株主に対し、現行のクラブフィスコIPOナビ(リミテッド)」のクーポンに加え、「Zaif」に口座を持つ株主を対象として、500 円相当の FSCCを進呈する。
FSCCは、ClubFisco等の決済をはじめとした決済通貨として、実際に利用されており、同社を含めた複数のパートナー企業のもとFSCCプロジェクトが展開されている。また、FSCCのレンディングサービスも2021年5月から開始している。保有するFSCCをサービスの運営元である株式会社FISCO Decentralized Application Platform(FDAP)へと貸し出し、貸出枚数に応じた賃借料としてFSCCを受け取れるサービスとなっている。このように、FSCCは決済通貨として使用でき、レンディングとしても貸し出すことができるなど、使用用途が拡大している。
そのほか、同社が開催したフィスココインスタートアップコンテストの授賞企業であるチューリンガムとクシム<2345>が、アート・サブカルチャー・IP(知的財産)などを含む日本の文化をNFT化し、ユーザー間で売買できるフロントエンドアプリケーション「FISCO NFT Marketplace」を開発している。同アプリケーションでもFSCCの利用が考えられており、今後の同社のFSCC関連の動向には注目しておきたい。
<TY>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況