みんかぶニュース 市況・概況
東京株式(大引け)=265円高、リスク選好の流れ続き8連騰で3万円大台回復
配信日時:2021/09/08 15:48
配信元:MINKABU
8日の東京株式市場は主力株を中心に買い優勢となり日経平均の上値追いが続いた。前日の米国株市場は主要株指数が高安まちまちだったが、日本株はリスクを取る動きが継続し、終値で3万円台を回復した。
大引けの日経平均株価は前営業日比265円07銭高の3万181円21銭と8日続伸。東証1部の売買高概算は13億2022万株、売買代金概算は3兆6724億円。値上がり銘柄数は1599、対して値下がり銘柄数は474、変わらずは116銘柄だった。
きょうの東京市場は朝方はやや売りに押される展開で始まったが、その後は買いの勢いが強まり、日経平均は前場後半には300円以上の上昇をみせ3万200円台まで買われる場面があった。後場寄りに上げ幅を縮小したものの3万円大台を割り込むことはなく、後場後半から再び上げ足を強めた。自民党総裁選の行方はまだ見えないものの、新総裁のもとで打ち出される新たな経済対策への期待感が株価に浮揚力を与えた。国内での新型コロナウイルスの感染拡大ペースが鈍化していることも市場心理を強気に傾けている。業種別では33業種中28業種が高い。個別にはソフトバンクGが活況高となり1銘柄で日経平均を70円近く押し上げた。全体売買代金も前日を上回る3兆6000億円台に膨らみ約3カ月半ぶりの高水準となった。
個別では、ソフトバンクグループ<9984.T>が群を抜く売買代金をこなし大幅続伸。レーザーテック<6920.T>も商い活況のなか大幅高で5連騰となった。東京エレクトロン<8035.T>、アドバンテスト<6857.T>なども高い。ベイカレント・コンサルティング<6532.T>も上値追い。レノバ<9519.T>が物色人気となり、資生堂<4911.T>、リクルートホールディングス<6098.T>も値を上げた。東京機械製作所<6335.T>は3日連続ストップ高。戸田工業<4100.T>が値を飛ばし、東京産業<8070.T>も商いを膨らませ急騰した。このほか、双信電機<6938.T>も人気。
半面、任天堂<7974.T>が下落、トヨタ自動車<7203.T>も上値が重かった。村田製作所<6981.T>が冴えず、中外製薬<4519.T>も安い。ファーマフーズ<2929.T>が大幅安、NIPPO<1881.T>も大きく利食われた。乾汽船<9308.T>が売られ、セレス<3696.T>、ジェイリース<7187.T>も下落。マネックスグループ<8698.T>も値を下げた。
出所:MINKABU PRESS
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況