注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は7日続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約72円分押し上げ
配信日時:2021/09/07 12:42
配信元:FISCO
7日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり176銘柄、値下がり44銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は7日続伸。235.03円高の29894.92円(出来高概算6億3000万株)で前場の取引を終えている。
6日の米株式市場はレーバーデーの祝日で休場だったが、欧州市場では主要株価指数が全般堅調だった。また、東京市場では先週末の菅義偉首相の退陣表明を受けて次期政権への期待が高まっており、本日の日経平均は224円高からスタート。朝方には一時30048.23円(388.34円高)まで上昇し、取引時間中としては4月9日以来およそ5か月ぶりに3万円台を回復する場面があった。ただ、ここまでの急ピッチの上昇だったこともあり、節目の3万円に乗せた後は利益確定の売りが出て上値を抑えた。
個別では、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで5%超の上昇。5月以降軟調な展開が続いたが、日経平均の大台回復もあってインデックス買いが入っているとの見方がある。日経平均への採用が発表された村田製<6981>やキーエンス<6861>も大きく上昇し、任天堂<7974>はしっかり。トヨタ自<7203>は1万円台を回復する場面があった。レノバ<9519>などは引き続き政策期待で活況。また、決算が好感されたACCESS<4813>やアイル<3854>は東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>や商船三井<9104>といった海運株が軟調。OLC<4661>は2%超下落しているが、日経平均に採用されなかったことで売りが出ているようだ。また、除外銘柄となった洋缶HD<5901>や日清紡HD<3105>は東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、倉庫・運輸関連業、空運業、陸運業などが上昇率上位で、その他も全般堅調。一方、海運業、金属製品、パルプ・紙の3業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の60%、対して値下がり銘柄は34%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約72円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、信越化<4063>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテス<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位は洋缶HD<5901>となり、エムスリー<2413>、NTTデータ<9613>、安川電機<6506>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 29894.92(+235.03)
値上がり銘柄数 176(寄与度+290.30)
値下がり銘柄数 44(寄与度-55.27)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 6657 337 +72.82
<8035> 東エレク 50770 590 +21.25
<4063> 信越化 19850 375 +13.50
<9433> KDDI 3723 54 +11.67
<6367> ダイキン 29375 290 +10.44
<4507> 塩野義 7529 249 +8.97
<4543> テルモ 5097 57 +8.21
<3382> 7&iHD 5133 181 +6.52
<3659> ネクソン 2306 88 +6.34
<6762> TDK 12450 160 +5.76
<6988> 日東電 8990 160 +5.76
<6098> リクルートHD 6674 50 +5.40
<6645> オムロン 11410 140 +5.04
<4911> 資生堂 7898 134 +4.83
<9735> セコム 8683 121 +4.36
<7269> スズキ 5045 120 +4.32
<6902> デンソー 8049 114 +4.11
<7832> バンナムHD 8434 85 +3.06
<7267> ホンダ 3423 41 +2.95
<2801> キッコーマン 9110 80 +2.88
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10230 -170 -12.24
<5901> 洋缶HD 1362 -252 -9.07
<2413> エムスリー 7992 -80 -6.91
<9613> NTTデータ 2130 -26 -4.68
<6506> 安川電 5760 -120 -4.32
<3105> 日清紡HD 846 -102 -3.67
<6976> 太陽誘電 6970 -60 -2.16
<4519> 中外薬 4431 -16 -1.73
<9983> ファーストリテ 76590 -30 -1.08
<4324> 電通G 4205 -25 -0.90
<7731> ニコン 1225 -24 -0.86
<7951> ヤマハ 7140 -20 -0.72
<6326> クボタ 2450 -19.5 -0.70
<5201> AGC 5600 -70 -0.50
<6301> コマツ 2845.5 -13.5 -0.49
<9104> 商船三井 8850 -130 -0.47
<9101> 郵船 9720 -110 -0.40
<4061> デンカ 3985 -55 -0.40
<6305> 日立建 3365 -10 -0.36
<4704> トレンド 6270 -10 -0.36
<CS>
日経平均は7日続伸。235.03円高の29894.92円(出来高概算6億3000万株)で前場の取引を終えている。
6日の米株式市場はレーバーデーの祝日で休場だったが、欧州市場では主要株価指数が全般堅調だった。また、東京市場では先週末の菅義偉首相の退陣表明を受けて次期政権への期待が高まっており、本日の日経平均は224円高からスタート。朝方には一時30048.23円(388.34円高)まで上昇し、取引時間中としては4月9日以来およそ5か月ぶりに3万円台を回復する場面があった。ただ、ここまでの急ピッチの上昇だったこともあり、節目の3万円に乗せた後は利益確定の売りが出て上値を抑えた。
個別では、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで5%超の上昇。5月以降軟調な展開が続いたが、日経平均の大台回復もあってインデックス買いが入っているとの見方がある。日経平均への採用が発表された村田製<6981>やキーエンス<6861>も大きく上昇し、任天堂<7974>はしっかり。トヨタ自<7203>は1万円台を回復する場面があった。レノバ<9519>などは引き続き政策期待で活況。また、決算が好感されたACCESS<4813>やアイル<3854>は東証1部上昇率上位に顔を出している。一方、郵船<9101>や商船三井<9104>といった海運株が軟調。OLC<4661>は2%超下落しているが、日経平均に採用されなかったことで売りが出ているようだ。また、除外銘柄となった洋缶HD<5901>や日清紡HD<3105>は東証1部下落率上位に顔を出している。
セクターでは、倉庫・運輸関連業、空運業、陸運業などが上昇率上位で、その他も全般堅調。一方、海運業、金属製品、パルプ・紙の3業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の60%、対して値下がり銘柄は34%となっている。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約72円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、信越化<4063>、KDDI<9433>、ダイキン<6367>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはアドバンテス<6857>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位は洋缶HD<5901>となり、エムスリー<2413>、NTTデータ<9613>、安川電機<6506>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 29894.92(+235.03)
値上がり銘柄数 176(寄与度+290.30)
値下がり銘柄数 44(寄与度-55.27)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 6657 337 +72.82
<8035> 東エレク 50770 590 +21.25
<4063> 信越化 19850 375 +13.50
<9433> KDDI 3723 54 +11.67
<6367> ダイキン 29375 290 +10.44
<4507> 塩野義 7529 249 +8.97
<4543> テルモ 5097 57 +8.21
<3382> 7&iHD 5133 181 +6.52
<3659> ネクソン 2306 88 +6.34
<6762> TDK 12450 160 +5.76
<6988> 日東電 8990 160 +5.76
<6098> リクルートHD 6674 50 +5.40
<6645> オムロン 11410 140 +5.04
<4911> 資生堂 7898 134 +4.83
<9735> セコム 8683 121 +4.36
<7269> スズキ 5045 120 +4.32
<6902> デンソー 8049 114 +4.11
<7832> バンナムHD 8434 85 +3.06
<7267> ホンダ 3423 41 +2.95
<2801> キッコーマン 9110 80 +2.88
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ 10230 -170 -12.24
<5901> 洋缶HD 1362 -252 -9.07
<2413> エムスリー 7992 -80 -6.91
<9613> NTTデータ 2130 -26 -4.68
<6506> 安川電 5760 -120 -4.32
<3105> 日清紡HD 846 -102 -3.67
<6976> 太陽誘電 6970 -60 -2.16
<4519> 中外薬 4431 -16 -1.73
<9983> ファーストリテ 76590 -30 -1.08
<4324> 電通G 4205 -25 -0.90
<7731> ニコン 1225 -24 -0.86
<7951> ヤマハ 7140 -20 -0.72
<6326> クボタ 2450 -19.5 -0.70
<5201> AGC 5600 -70 -0.50
<6301> コマツ 2845.5 -13.5 -0.49
<9104> 商船三井 8850 -130 -0.47
<9101> 郵船 9720 -110 -0.40
<4061> デンカ 3985 -55 -0.40
<6305> 日立建 3365 -10 -0.36
<4704> トレンド 6270 -10 -0.36
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況