Stock price 株価情報

カワセコンピュータサプライの株価情報詳細

企業情報 icon newwindow
前日終値 262円
始値 255円
高値 260円
安値 252円
出来高 200株
時価総額 1,311百万円
発行済株数 5,160千株
PER 0倍
PBR 0.52倍
単元株数 100株
配当利回り 1.15%
年初来高値 355円
年初来安値 198円

カワセコンピュータサプライの企業情報・株式情報

社名 カワセコンピュータサプライ
英語社名
KAWASE COMPUTER
銘柄コード
7851
市場区分
スタンダード
業種名
その他製品
企業概要
カワセコンピュータサプライはビジネスフォームおよび一般帳票類の製造販売を主たる事業とする。【事業内容】情報処理事業も展開する。ビジネスフォーム事業については、同社において帳票デザインから製版、印刷、加工に至るまでビジネスフォームの生産工程を自社内で一貫して行う。情報処理事業については、同社における情報処理事業はシステム開発によるデータ編集・加工から、インクジェット高速プリンタおよびフルカラーオンデマンド機によるデータ印字・印刷のアウトソーシング受託をする。出力した印字・印刷物の製本加工並びに封入封緘と発送業務といったメーリング業務、ソフトアプリケーション、クラウドビジネスに取組う。
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座七丁目16番14号銀座イーストビル4階
設立年月日
1955年05月21日
上場年月日
2001年03月01日
発行済株式数
5,160千株
時価総額
1,311百万円
上場来高値
795円  (2019年03月29日)
上場来安値
146円  (2011年03月14日)
一株配当・前期実績
100円

articles 株式を学ぶ

株式(初心者入門)

article item
株式(初心者入門) 株式投資にはどんなメリット・デメリットがある?投資スタイルによる違いも解説
菅原良介 2023/09/01
article item
株式(初心者入門) 株式投資はいくらからできる?単元未満株(ミニ株)のメリット・デメリットは?
2023/07/05
article item
株式(初心者入門) 初心者におすすめの少額投資!ミニ株や積立投資について徹底解説!
2023/03/14
article item
株式(初心者入門) 証券口座はどうやって開設すればいい?証券口座の種類についても分かりやすく解説!
2023/03/10

株式 (基礎編)

article item
株式 (基礎編) つみたてNISA利回りランキング!平均利回りと商品の選び方について解説
菅原良介 2023/11/24
article item
株式 (基礎編) 【2023年】初心者向け株取引アプリ7選!アプリ選びのポイントも解説
菅原良介 2023/11/24
article item
株式 (基礎編) 東証プライム市場(旧東証一部市場)で配当利回りが高い銘柄ランキングTOP10!おすすめの証券会社も解説
菅原良介 2023/10/31
article item
株式 (基礎編) 配当利回りが高い米国株ランキングTOP5!米国株の特徴やメリット・デメリットも解説
菅原良介 2023/10/31

株式 (実践編)

article item
株式 (実践編) 米国高配当ETFおすすめ5選!おすすめの証券会社についても解説
菅原良介 2023/10/31
article item
株式 (実践編) 債券ETFとは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットについても解説!
菅原良介 2023/10/31
ETF
article item
株式 (実践編) 米国株式のインデックスファンドおすすめ5選!選び方のポイントについても解説
菅原良介 2023/10/31
article item
株式 (実践編) 半導体投資信託ランキング!半導体はなぜ注目されるのか
菅原良介 2023/10/30

テクニカル分析

article item
テクニカル分析 株式投資のテクニカル分析とは?初心者にもわかりやすく基本を解説!
2023/09/08
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎⑤:RSIの見方と活用方法
菅原良介 2023/07/26
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎④:MACDの見方と使い方
2023/03/08
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎③:ボリンジャーバンドの見方・使い方
2023/03/08

ファンダメンタルズ分析

article item
ファンダメンタルズ分析 マクロ経済統計とは?ファンダメンタルズ分析に不可欠な指標とその見方を紹介
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ分析に必須!ニュースによる情報収集・分析の方法を解説
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ指標で企業分析!ROEなどの求め方・使い方を解説
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ分析の基礎③:損益計算書の見方
2023/03/08

ネット証券会社

article item
ネット証券会社 つみたてNISAの口座開設でおすすめの証券会社を徹底比較!
菅原良介 2023/11/30
article item
ネット証券会社 moomoo証券とは?デモトレと米国株の学習ができる新しい株取引アプリ
菅原良介 2023/10/26
article item
ネット証券会社 100円から始められる初心者におすすめの日興フロッギーについて解説
菅原良介 2023/09/21
article item
ネット証券会社 auカブコム証券とは?特徴や口座開設するメリットについて解説
菅原良介 2023/09/21