100円から始められる初心者におすすめの日興フロッギーについて解説

投稿日:2023/06/06 最終更新日:2023/09/21
article hero image

日興フロッギーはSMBC日興証券が提供する投資サービスであり、投資初心者にとって非常におすすめの証券口座と言えます。情報メディアと取引機能が一体化されており、投資を学びながら売買を行うことが可能で、さらに100円からの投資も可能です。これらの工夫により、投資を気軽に始められます。

日興フロッギーは、dポイントを日頃利用する人や、少額から初めてみたい投資初心者におすすめの証券口座です。

本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

expert img

菅原良介

株式会社Finatext

証券アナリスト

Finatext サービスディレクター・アナリスト。日本テクニカル協会認定テクニカルアナリスト。早稲田大学 政治経済学部 経済学科卒業。Finatextグループで展開される投資・証券サービスのディレクターを担当する傍ら、アナリストとしても活動。グループで展開するコミュニティ型株取引アプリSTREAM内で開催されるイベントのモデレーターなども務め、国内メディアへの寄稿も行う。

今回は投資を始めやすくする工夫がたくさん詰まった日興フロッギーについて紹介します。

日興フロッギーの特徴やメリットを紹介しますので、今回の記事を参考に口座開設を検討してみましょう。

日興フロッギーとは?

default alt

日興フロッギーはSMBC日興証券が提供する投資サービスです。「投資を学んで、体験し、資産形成をサポート」するサービスであり、投資初心者でも安心して始めることができるのが特徴です。投資に関する情報を掲載する情報メディアと、株を売買する取引機能が一体化しているのが特徴であり、情報を読み、学習しながら投資を行うことができます。

日興フロッギーの特徴とメリット

日興フロッギーの特徴を4つの観点から説明していきます。

  特徴  

  1. 記事から株が買える
  2. 100円から株が買える
  3. dポイントが貯まる、使える
  4. NISAに対応している


記事から株が買える

日興フロッギー最大の特徴は「記事から株が買える」ということです。本来であれば、ニュースや記事などで気になった銘柄を購入したいと思った場合は、他のアプリを開いたり、サイトを開く必要があります。ですが、日興フロッギーは、記事で気になった銘柄を直接購入することができます。

日興フロッギーでは、優待やビジネスなどの投資に関する情報が多数掲載されています。イラストや画像、図表なども多く、投資初心者にもわかりやすく理解できるように工夫がされています。実際にサイトをみてもらうとわかると思いますが、記事の中には「株カエル」というマークがついた記事があり、そこでは特定の銘柄(※1)について紹介されています。
default alt

投資初心者にとっては難しいであろう銘柄に関する情報を記事を読むだけで、理解することができます。記事を読み進んでいき、その銘柄を買いたいと思ったら記事から直接、株を購入することができます。

※1 銘柄とは、取引する対象の呼称であり、株式取引であれば企業名、投資信託の場合はファンド名を指します。

参考:三菱UFJ銀行「投資初心者向け!投資を始める前に知っておきたい基礎用語10選

参考:日興フロッギー「日興フロッギーの使い方

100円から株が買える

default alt

一般的には株は単元(※2)で取引されるため、買いたい銘柄があっても、お金がなくて買えないということがしばしばあります。

しかし、日興フロッギーはSMBC日興証券が提供する「キンカブ」というサービスを用いて、最低投資額100円から株を購入することができます。

100円というお小遣いの範囲で投資を始めることができ、投資による心理的ストレスを軽減させることができます。

キンカブ「10万円投資術」について解説した図

キンカブ「10万円投資術」について解説した図

「キンカブ」利用することで、株価や単元株数に縛られることなく、幅広く投資を行うことができ、独自のポートフォリオ(※4)を作成することができます。

※2 単元とは、通常の株式売買で売買される売買単位のことです。1単元=100株
参考:SMBC日興証券「単元株|初めてでもわかりやすい用語解説

※3 キンカブとは、東京証券取引所に上場している銘柄のうちSMBC日興証券が定める銘柄を対象に、「金額」もしくは「株数」を指定して100円から株式投資ができるサービスです。
参考:SMBC日興証券「キンカブ

※4 ポートフォリオとは、どのような金融商品を持っているか、具体的な金融商品の組み合わせのことを指します。
参考:SMBC日興証券「ポートフォリオ|初めてでもわかりやすい用語解説

参考:SMBC日興証券「キンカブ

dポイントが貯まる、使える

default alt

日興フロッギーは、投資信託の積み立てや、売買における手数料、さらには記事を閲覧することでポイントを貯めることができます。投資を行いながらお得にポイントを貯めることができます。

貯まったdポイントは普段のお買い物に使えるのはもちろん、約3,900銘柄の株、ETF、REITを購入することができます。

また、他の証券口座でも同様のポイントサービスを行なっていますが、期間・用途限定ポイントはつかないのが普通です。しかし、日興フロッギーの場合は、期間・用途限定ポイントも株、ETF、REITの購入に使うことができます。

貯まったポイントを投資にまわすことで、金銭的な負担を限りなく少なくして、資産運用することができます。加えて、定期的にdポイントがお得にもらえるキャンペーン、特典が開催されており、そこでもお得にポイントを貯めることができます。

今なら、「キンカブ」の売買でポイントをもらえたり、金額問わず、国内現物株式の取引、THEO、THEO+docomoの積立を行うことで最大45ポイントがもらえたりと、お得にdポイントを貯めることができます(6月6日時点)。
default alt

参考:日興フロッギー「dポイントがもらえる!キャンペーン・特典が盛りだくさん」、日興フロッギー「dポイントで株を買う方法
 

NISAに対応している

NISAとは、NISA口座内で、毎年一定額の中で購入した金融商品(株式投資信託、ETFなど)から得られる利益に対する税金がかからなくなる制度です。

通常、株式や投資信託などの金融商品に投資して、得た利益や受け取った配当に対しては約20%の税金がかかります。その税金をNISAでは非課税にすることができます。

NISAを活用することで、配当や譲渡金に対する約20%の税金を無くすことができ、お得に資産運用を行うことができます。

そんなお得なNISAを日興フロッギーでは使うことができます。

参考:金融庁「NISAとは

【関連記事】2024年の新NISAとは?早くNISAをやるべき理由はこれ

日興フロッギーがおすすめの人の特徴

このようにポイントやNISAなどの様々なお得がある日興フロッギーですが、どのような人におすすめなのでしょうか。

もちろん、全ての人がお得に日興フロッギーを利用することができますが、今回は特にお得に活用できる、おすすめの人の特徴を紹介します。

おすすめの人の特徴

  1. dポイントを日頃利用している人
  2. 少額から株を始めてみたい人
  3. 投資初心者でこれから勉強したい人

dポイントを日頃利用している人

日興フロッギーはポイントで投資を行うことができたり、投資によってポイントを貯めることができたりと、dポイントを使ってお得に投資を行うことができます。

dポイントを日頃から利用している人であれば、普段何気なく貯めて、使っているdポイントを投資にまわすことで、金銭的負担を限りなく少なく、資産運用をすることができます。

また、お得なキャンペーンを活用することで、さらにポイントを貯めれたりと、dポイントを日頃利用している人には最適な証券口座と言えるでしょう。

少額から株を始めてみたい人

投資に興味があって、初めてみたいけど、そんなに大きなお金は用意できない、いきなり大きなリスクは背負いたくない、といった人が多いと思います。

日興フロッギーは、100円から投資を行うことができるため、そういった人も安心して投資を始めることができます。少ない額から投資を始め、勉強しつつ、少しずつ大きな金額に挑戦してみるといった方法も取ることができます。

投資初心者でこれから勉強したい人

日興フロッギーは「投資を学んで、体験し、資産形成をサポート」するサービスであり、投資初心者に安心して投資をしてもらう工夫が多数施されています。

先述した、記事での投資に関する情報の掲載や、dポイントによる投資、「カブコム」による少額投資に加えて、スマホでも操作しやすいなど、投資のハードルを下げるような工夫がなされています。

投資と聞くと、パソコンを開いて複雑な画面で取引をするといったイメージがあるかもしれませんが、日興フロッギーでは、無駄を省いたシンプルなデザインで、パソコンだけでなく、スマホ上でも見やすく設計されています。

スマホやパソコンで日興フロッギーの記事を読んで、投資に関する情報が学び、そこから気になった銘柄を少額から購入し、体験するという一連の資産形成の流れを日興フロッギーだけで実現することができます。

日興フロッギーの口座開設と取引の方法

ではそんな便利で、お得な日興フロッギーはどのようにすれば口座開設し、取引ができるようになるのでしょうか。

日興フロッギーの口座開設の手順を4つのステップに分けて説明していきます。

口座開設のステップ

  1. 本人確認書類の用意
  2. 口座開設
  3. 入金
  4. 株を買う


本人確認書類の用意

まずは本人確認書類を用意しましょう。本人確認書類は「個人番号カード」または、「通知カード」と「顔写真付き本人確認書類」のどちらかを用意しましょう。

口座開設

本人確認書類を用意したら、次に口座開設を行います。日興フロッギーの公式サイトから、以下の画像の「口座開設(無料)はこちら」という青い部分をクリックしましょう。以降は表示される指示に従って、口座開設を行いましょう。
default alt

入金

口座が開設できたら、すぐに株を購入できるわけではありません。事前に口座に入金しておく必要があります。日興フロッギーの口座に入金する方法は以下の3つがあります。

 入金方法 

  1. インターネット決済による入金
  2. 銀行振込による入金
  3. ATMでの入金

インターネット決済による入金

インターネット決済による入金の場合は、「インターネット入金する」のボタンを選択後、自分が設定したい金融機関を選択し、金額入力画面をで入金額を入力すれば完了です。

銀行振込による入金

銀行からの振込の場は、振り込み手続きが必要になります。事前登録が必要なため、初めて入金を行った際に、手続きした金融機関名と振込む手数料を知らせる必要があります。

ATMでの入金

ATMの入金の場合は、提携金融期間のATM(三井住友銀行、三菱UFJ銀行、東京スター銀行、セブン銀行、ローソン銀行、イーネット)が利用できます。 手数料については提携ATMによって異なりますので、確認しておくようにしましょう。

参考:SMBC日興証券「提携ATM

株を買う

口座が開設でき、入金を済ませたら、実際に株を購入してみましょう。日興フロッギーでは東京証券取引所に上場している約3,900銘柄の個別銘柄、ETF、REITを購入することができます。

日興フロッギーでは株を買う方法は2つあります。

株の購入方法

  1. 記事から株を買う方法
  2. 検索して株を買う方法

記事から株を買う方法は先述した、「株カエル」マークがある記事から購入することができます。記事内の「買う」ボタンから直接買うことができ、面倒なサイトやアプリの行き来が必要なく、手軽に株を購入することができます。

検索して株を買う方法は、検索バーに企業名などを入れ、企業を選択することで株を購入することができます。

まとめ:日興フロッギーは投資初心者で気軽に投資を初めてみたい人におすすめ!

今回は日興フロッギーの特徴や、メリット、おすすめの人の特徴について紹介しました。日興フロッギーは記事などを参考に勉強しながら投資を始めることができます。

また、ポイントの活用や少額投資で金銭的負担を少なくすることができるなど、投資初心者に非常におすすめの証券口座となっています。

今回の記事で、日興フロッギーの特徴やメリットを理解し、証券口座開設を検討してみましょう。

articles 投資を学ぶ

株式(初心者入門)

article item
株式(初心者入門) 株式投資にはどんなメリット・デメリットがある?投資スタイルによる違いも解説
菅原良介 2023/09/01
article item
株式(初心者入門) 株式投資はいくらからできる?単元未満株(ミニ株)のメリット・デメリットは?
2023/07/05
article item
株式(初心者入門) 初心者におすすめの少額投資!ミニ株や積立投資について徹底解説!
2023/03/14
article item
株式(初心者入門) 証券口座はどうやって開設すればいい?証券口座の種類についても分かりやすく解説!
2023/03/10

株式 (基礎編)

article item
株式 (基礎編) 長期投資におすすめな銘柄は?選び方や失敗例を徹底解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) つみたてNISA利回りランキング!平均利回りと商品の選び方について解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) 【2023年】初心者向け株取引アプリ7選!アプリ選びのポイントも解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) 東証プライム市場(旧東証一部市場)で配当利回りが高い銘柄ランキングTOP10!おすすめの証券会社も解説
菅原良介 2024/04/08

株式 (実践編)

article item
株式 (実践編) 米国株式のインデックスファンドおすすめ5選!選び方のポイントについても解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (実践編) 債券ETFとは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットについても解説!
菅原良介 2024/04/08
ETF
article item
株式 (実践編) 米国高配当ETFおすすめ5選!おすすめの証券会社についても解説
菅原良介 2024/04/08
article item
株式 (実践編) 半導体投資信託ランキング!半導体はなぜ注目されるのか
菅原良介 2024/01/26

テクニカル分析

article item
テクニカル分析 株式投資のテクニカル分析とは?初心者にもわかりやすく基本を解説!
2023/09/08
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎⑤:RSIの見方と活用方法
菅原良介 2023/07/26
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎④:MACDの見方と使い方
2023/03/08
article item
テクニカル分析 テクニカル分析の基礎③:ボリンジャーバンドの見方・使い方
2023/03/08

ファンダメンタルズ分析

article item
ファンダメンタルズ分析 マクロ経済統計とは?ファンダメンタルズ分析に不可欠な指標とその見方を紹介
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ分析に必須!ニュースによる情報収集・分析の方法を解説
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ指標で企業分析!ROEなどの求め方・使い方を解説
2023/03/08
article item
ファンダメンタルズ分析 ファンダメンタルズ分析の基礎③:損益計算書の見方
2023/03/08

ネット証券会社

article item
ネット証券会社 moomoo証券とは?デモトレと米国株の学習ができる新しい株取引アプリ
菅原良介 2024/04/16
article item
ネット証券会社 つみたてNISAの口座開設でおすすめの証券会社を徹底比較!
菅原良介 2023/11/30
article item
ネット証券会社 100円から始められる初心者におすすめの日興フロッギーについて解説
菅原良介 2023/09/21
article item
ネット証券会社 auカブコム証券とは?特徴や口座開設するメリットについて解説
菅原良介 2023/09/21