Stock price 株価情報
ジェネレーションパスの株価情報詳細
企業情報
前日終値
303円
始値
306円
高値
306円
安値
299円
出来高
1,600株
時価総額
2,483百万円
発行済株数
8,277千株
PER
0倍
PBR
1.01倍
単元株数
100株
配当利回り
3.45%
年初来高値
394円
年初来安値
200円
ジェネレーションパスの企業情報・株式情報
社名
ジェネレーションパス
英語社名
GENERATION PASS
銘柄コード
3195
市場区分
グロース
業種名
小売業
企業概要
ジェネレーションパスグループは、同社及び連結子会社であるトリプルダブル、アクトインテリア、ヤマセイ、YARN HOME、ITEAの計6社で構成され、インターネット上の店舗(ECサイト)で商品販売を行うECマーケティング事業、マーケティングデータを基に商品の企画サポートを行う商品企画関連事業、寝具・インテリア製品の企画製造販売を行うアクトグループ事業、ソフトウエアの受託開発及びシステム開発事業、食品アレルゲン検査・試薬の開発・販売を行うその他事業を展開する。【事業内容】ECマーケティング事業において、EC事業とECサポート事業を含む。EC事業は、マーケティングの基礎となるビッグデータを、同社グループの運営するECサイトや、楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon等のECモール及びインターネット全体から収集・分析し、同社グループと取引のあるメーカー及び卸売事業者から提案された商品について、消費者の購買につながる可能性の高いキーワード、商品画像、価格等を設定し、同社グループECサイトで販売を行う事業となる。同社グループECサイトでは、主として、在庫を保有しないドロップシッピング方式を採用している。ECサポート事業は、同社グループの各種ECマーケティング機能を、今後ECサイトの運営を検討中である、または既に運営している企業向けに提供する事業となる。商品企画関連事業は、同社のECマーケティング事業で獲得した商品データを活用し、主にメーカーと共同して商品の企画開発を行う事業である。アクトグループ事業は寝具・インテリア製品の企画製造販売事業であり、具体的にはダニアレルギー対策用の寝具を中心に、販売する商品は全て自社開発し、ブランディングしながら大手小売業や自社での販売を行う。その他の事業は、子会社であるトリプルダブルが行うソフトウエアの受託開発及びシステム開発事業と子会社であるITEAが行う食品アレルゲン検査・試薬の開発・販売事業である。
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-1西新宿パークウエストビル5f
設立年月日
2002年01月18日
上場年月日
2014年09月24日
発行済株式数
8,277千株
時価総額
2,483百万円
上場来高値
5,350円
(2016年04月15日)
上場来安値
200円
(2024年08月05日)
一株配当・前期実績
100円
企業HP
キーワードから探す