広島でブラックでもOKな消費者金融は?おすすめ4社を比較してみた
過去に金融トラブルがあってブラックリストに載ってしまったけれど、どうしてもお金が欲しい。
そうお悩みの方はいませんか。
この記事では、ブラックリストに登録されていても広島で借り入れの可能性が高い4社を紹介しています。
ブラックの人が借りるコツやQ&Aも解説しているので、ぜひ参考にしてください。
人気のおすすめ記事
広島でブラックでもOKな消費者金融の基礎知識

信用情報にキズがある、いわゆるブラックと呼ばれる状態でも、融資を受けられる可能性はゼロではありません。
まず前提として、「ブラック」とはどんな状態を指すのか、確認しておきましょう。
一般的に「ブラック」とは、信用情報に延滞や債務整理、自己破産といった金融事故の履歴がある状態を指します。
信用情報に傷がつく主な要因は下記4つです。
-
61日以上、または3ヶ月以上の支払い延滞
-
クレジットカードやローンの強制解約
-
債務整理(任意整理、個人再生、自己破産)
-
携帯電話料金の割賦払いの未納
上記の情報は、CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センター(KSC)といった信用情報機関に登録されます。
事故情報は5年~10年程度保管。
この期間中は、大手の金融機関での新たな借入が困難になるケースが多いです。
しかし、中小の消費者金融ならまだ可能性はあります。
ここからは中小企業に重点を当て、ブラックの人が融資を受けるポイントを見ていきましょう。
ブラックでも借りられる理由
ブラックでも融資を受けられるケースは存在します。
しかし大手消費者金融では難しいでしょう。
チャンスがあるのは、中小規模の消費者金融(いわゆる「街金」)。
街金は大手と違い、独自の審査基準を持っています。
そのため、ブラックでも借りられる可能性があるんです。
中小消費者金融がブラック相手にも融資を行う理由は主に3つあります。
-
過去よりも「現在の収入」や「返済能力」を重視
-
地域の事情にも詳しく、個人の事情に応じて柔軟な判断をしてくれる可能性
-
独自の営業方針を持っている
地域密着型の中小消費者金融は、「信用情報に傷がある=即NG」とはせず、現在の生活状況や収入に基づいて審査する傾向があります。
つまり、債務整理から5年以上経過。
現在は正社員として勤務している場合などでしたら、借りられる可能性も十分あるでしょう。
地域密着型の金融機関は、書類だけでなく、面談や電話によって丁寧な審査を行うことも多いです。
個別の事情をしっかりと聞いてもらえることが多いので、駄目元で相談してみるのもいいでしょう。
大手と中小(街金)の違い
ブラックでも融資を受けたいと考える場合、大手から探すのは厳しいと言わざるを得ません。
以下に、大手消費者金融と中小(街金)の主な違いをまとめました。
金利面では正直大手が有利です。
しかし、審査の柔軟さは中小に軍配が上がるでしょう。
大手は全国展開かつネット完結可能と利便性が高いのが魅力の一つ。
一方で、中小は地域密着型で人間味のある対応が魅力となっています。
ブラックという理由だけで融資をあきらめる必要はありません。
自身の現在の状況をしっかり伝えられる中小消費者金融に相談することで、道が開ける可能性は十分あります。
広島のブラックOKな消費者金融・街金おすすめ比較
キャッシングプラス

キャッシングプラスは、広島県・岡山県在住の方に向けた消費者金融。
エリア外の方は、原則として受付不可となっています。
しかし柔軟な審査基準を持ち、即日融資の可能性が高いのは魅力です。
キャッシングプラスで扱うのは、下記3商品となっています。
- 無担保ローン
- 不動産担保ローン
- 事業者ローン
店舗は広島県福山市にあり、地域に根ざした営業スタイルを重視。
信用情報だけでなく、現在の収入状況や生活背景なども考慮してくれるため、ブラックでも可能性がある企業です。
特徴は4つ。
- Webから24時間申込み可能(PC・スマホ・タブレットに対応)
- 審査結果は最短30分以内に通知
- 申込当日の即日融資にも対応(ただし、申込時間や審査状況により、即日対応不可の場合もあります)
- 入会費・年会費は無料で、手数料面でも安心
審査時間も30分以内。
即日融資も可と、スピーディさでは大手消費者金融にも負けません。
キャッシングプラス公式サイト
シンヨー

シンヨーは、広島市広島市で48年以上にわたる老舗の消費者金融です。
柔軟な対応と信頼のある実績で、地域に根差した営業を続けてきました。
提供しているローンサービスは無担保フリーローン。
個人に向け、5万円~50万円の少額融資を行っています。
申し込みの流れは下記。
原則として、来店が必須となります。
-
電話後、来店にて申込み
-
来店により審査結果の通知
-
来店にて契約
公式サイト上で事前に概要を確認することは可能ですが、ネット完結の契約は行っていません。
対応エリアは特に限定されていないものの、対面でのやり取りは避けられないので、来店が難しい方は使いづらいでしょう。
一方で顔を合わせて話を聞いてくれる分、親身になり、相談にのってくれるとも言えます。
金利は年18.0〜20.0%と、やや高めの設定。
しかし、直接話を聞いてくれる分、信用情報にキズがある方でもチャンスはあります。
過去に延滞歴や債務整理歴がある場合でも、現在の収入状況などを踏まえて柔軟に対応してもらえるケースも。
審査時間や融資スピードについては公式サイト上は記載がないので、急ぎの方は事前に問い合わせた方が安心かもしれません。
問い合わせ先:082-244-6121
借入金額は上限50万円までとやや少額。
「少しだけ借りたい」「大手では断られたけど試してみたい」という方に向いています。
シンヨー公式サイト
アロー

アローは、愛知県中川区に本社を構える中堅の消費者金融。
全国対応しており、アプリを使えばWeb完結で利用できます。
店舗への来店は不要。
インターネットから24時間申し込みが可能なため、地方在住の方や多忙な方にも利用しやすいのが特徴です。
金利は年15.0%~19.94%で、借入限度額は最大200万円まで対応しています。
審査結果は最短即日。
融資も迅速に行われるため、急ぎの資金ニーズにも応じられるのがポイントです。
原則として在籍確認の電話もなし。
勤務先への連絡を避けたい方や、プライバシーを重視する方にとって大きなメリットですよね。
ただし、申込内容によっては確認が必要となる場合もあるため、詳細は事前に確認することをおすすめします。
自分が借入対象か確認したい場合は、3秒診断をしてみるのもいいでしょう。
アロー 公式サイト
セントラル

セントラルは、愛媛県松山市に本社を置く中堅の消費者金融。
全国対応のWeb完結型ローンサービスを展開しています。
来店不要でインターネットから24時間365日申し込みが可能なため、全国どこからでも利用しやすいのが特徴です。
金利は年4.8%~18.0%。
業界内でも比較的低めの設定で、借入限度額は最大300万円まで対応しています。
審査結果は最短即日で通知。
平日14時までのお申し込みで即日融資可能なので、急ぎの資金ニーズにも応じられます。
さらに、初回利用者向けには30日間無利息サービスを提供。
短期間の借入であれば利息負担を軽減することが可能です。
1万円から千円単位で借り入れ可能なので、今月あと少しだけお金が欲しいという際でも安心です。
お借入れ3問診断を使えば、事前に借り入れ対象か確認することもできます。
年齢、年収、他社借入額がわかればすぐに診断できるので、気になる方はぜひ調べてみてください。
セントラル 公式サイト
広島でブラックでも借りるためのコツ

「過去に延滞や債務整理をしてしまったから、もうどこからも借りられないかも…」と不安に感じている方もいるかもしれません。
確かに、信用情報に問題がある場合、金融機関からの融資が難しくなることは事実です。
しかし、状況に応じた対応をすることで、借り入れの可能性を広げることは十分可能。
この章では、ブラック状態で融資を受けるためのコツを、下記3つのポイントから詳しく解説していきます。
まずは、あなたの信用情報の状態を正確に知ることから始めましょう。
ブラックリストが信用情報期間から消えるタイミングを把握する
信用情報機関に登録された事故情報(ブラックリスト)は、一定期間経過すると削除されます。
ブラックリストを保管している機関は3社。
CIC (信用情報センター)、JICC (日本信用情報機構)、KSC (全国銀行個人信用情報センター)です。
各社の情報保有期間は以下の通りです。
CICやJICCでは、長期延滞や自己破産後5年以上経っていれば情報が消えている可能性があります。
一方、KSCでは個人再生や自己破産の情報が7年残るため、より長い期間注意が必要です。
申込情報(いわゆる申込ブラック)も、6ヶ月〜1年間記録が残ってしまいます。
つまり、短期間に複数の申し込みをしていると、それだけで審査に不利になる場合があるんです。
自分が今、信用情報上どう見られているかを確認せずに申し込んだとします。
そうすると審査に落ちるだけではなく、さらに信用情報を悪化させるリスクもあるということ。
まずはCIC・JICC・KSCの情報開示を行い、自分の状況を客観的に把握しましょう。
申し込む前にブラックなのか確認する

自分がブラックリストに載っているか確認するには、信用情報機関に情報開示を請求する必要があります。
日本には、下記3つの主要な信用情報機関があります。
それぞれの信用情報機関について、さらに詳しく解説します。
CIC(信用情報センター)
CICは、主に割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。
クレジット会社の共同出資により、昭和59年に設立されました。
CICで開示請求できるのは、下記の5項目となります。
参考情報は2種ありますが、協会依頼とは、日本貸金業協会または全国銀行協会(全国銀行個人信用情報センター)が、本人等の申告を受け、日本貸金業協会からの依頼により登録する個人情報のこと。
本人申告情報とは、証明書紛失などで、お客さまご本人からの申し出によりCICに登録した本人自身に関する情報のことを指します。
開示する方法は2種。
- インターネット
- 郵送
ここでは、インターネットの開示請求方法を見ていきましょう。
-
ご利用環境・お支払い方法の確認
-
受付番号の取得
-
認証コードの取得(PayPay、楽天ペイ、キャリア決済の場合)
-
お客様情報の入力
-
利用手数料の決済
-
開示情報の表示
開示用のダウンロードボタンが表示されたら、5分以内にダウンロードを開始する必要があります。
時間に余裕がある時に請求を行う方が無難です。
手数料は500円。
PayPay、楽天ペイ、キャリア決済、CICが指定したクレジットカード、デビットカードで支払いが可能です。
JICC (日本信用情報機構)
JICCは、消費者金融が中心となって1986年に設立された信用情報機関。
3社の中では、最も多くの金融機関が加盟しています。
中小の金融業者と取引がある人は、JICCを優先的にチェックしましょう。
JICCの開示請求方法は下記です。
-
アプリのダウンロード
-
本人認証
-
お客さま情報の入力
-
手数料の支払い
-
開示結果の受取り
基本はアプリからですが、スマホがない方は郵送でも可能。
データで受取る場合は1,000円、郵送で受取る場合は1,300円の手数料がかかります。
KSC (全国銀行個人信用情報センター)
KSCは、消費者信用の円滑化等を図るため、一般社団法人全国銀行協会が設置、運営している個人信用情報機関です。
メガバンク・地方銀行・ネット銀行・信用金庫・信用組合が加盟しているだけあって、加入条件は最も厳しいとされています。
KSCの開示請求方法は下記のとおりです。
-
メールアドレスの登録
-
お申込情報の入力
-
本人確認
-
手数料のお支払い
-
開示報告書ダウンロード
KSCもインターネットだけでなく、郵送も可能。
インターネットの場合は、マイナンバーカードを用いてweb上で本人確認を行います。
手数料は1,000円。
クレジットカード・PayPay・キャリア決済で支払いができます。
ブラックでないならら借りられる可能性あり

信用情報を確認し、ブラックリスト状態ではないと判断できた場合、融資を受けられる可能性は十分にあります。
特に、地元に根付いた中小消費者金融は、大手よりも柔軟な審査基準を持っていることが多いです。
特に、地域密着型の業者は、利用者一人ひとりの事情に寄り添って対応してくれるため、安心して相談できるでしょう。
ただし、「ブラックではない=必ず借りられる」わけではない点には注意が必要です。
勤務形態や収入、他社からの借入状況など、総合的な審査によって判断されるため、油断せず誠実に申し込むことが大切です。
一方で、開示した結果ブラックだったという方や、ブラックの疑いが強いと感じた方もいるでしょう。
やっぱりお金を借りることはできないかもと不安に感じた方もいるかもしれません。
下記記事では、ブラックでも借りられる可能性のあるカードローンをまとめています。
ブラックでも可能性はあるので、ぜひ参考にしてみてください。
広島でブラックOKの消費者金融に関するQ&A

ここでは、広島でブラックでも利用できる消費者金融について、よくある質問をQ&A形式でまとめました。
知っておきたいポイントを押さえて、スムーズな借入に役立ててください。
- 広島で即日融資を受けるには何時までに申し込めばいいですか?
- 広島内の消費者金融で土日でも契約できますか?
- 広島内で最も金利が低い消費者金融はどこですか?
- 広島内の消費者金融で必要な書類は何ですか?
- 広島内の消費者金融でATMの手数料は無料ですか?
広島で即日融資を受けるには何時までに申し込めばいいですか?
即日融資を希望する場合は、できるだけ午前中〜14時頃までに申し込むのが基本です。
特に広島県内の中小消費者金融は、大手ほど夜遅くまで審査対応していないことも多いです。
夕方以降の申し込みは翌営業日扱いになる可能性があります。
また、即日融資を希望する場合には、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 必要書類を事前に準備しておく
- 正確な情報で申し込む(確認作業を減らすため)
- 電話対応できる時間帯を空けておく
広島内の消費者金融で土日でも契約できますか?
セントラル 公式サイト
広島内で最も金利が低い消費者金融はどこですか?
本記事で紹介した中だとセントラルが比較的低金利での貸付を行っています。
セントラルの金利は年4.8~18.0%と設定されており、上限金利も中小では比較的低めです。
一方、キャッシングプラスやシンヨー、アローは、上限金利が18.0~20.0%とやや高めに設定されています。
審査に通過しやすい反面、金利負担が大きくなる可能性も。
借入額や返済計画をしっかり立ててから利用しましょう。
広島内の消費者金融で必要な書類は何ですか?
どの消費者金融でも、契約時には本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)が求められます。
また、下記場合においては収入証明書も必要です。
- 希望借入額が50万円を超える場合
- 他社借入と合算して100万円を超える場合
ブラック経験がある方は、「現在安定した収入がある」ことを証明できる書類(給与明細や源泉徴収票)を求められることもあります。
申し込み前にきちんと準備しておくと、審査がスムーズに進みます。
広島内の消費者金融でATMの手数料は無料ですか?
大手消費者金融では、自社ATMを使用する際の手数料は無料です。
しかし、自社ATMがない消費者金融を利用する場合は、手数料がかかるのが一般的。
110~220円は見ておきましょう。
まとめ:広島で賢く消費者金融を選ぶには
広島でブラックでも融資を受けたいと考えている場合、まず大切なのは「今の自分の信用情報を正しく把握すること」です。
ブラックリストに登録されている状態でも、時間が経過して情報が抹消されれば、再び融資を受けられる可能性は十分にあります。
本記事で抑えておきたいポイントは下記のとおりです。
- ブラックリストから情報が消えるタイミングを把握することが大切
- 申し込み前にCIC・JICC・KSCで信用情報を開示しておくと安心
- 広島でブラックに優しい中小消費者金融は キャッシングプラス、シンヨー、アロー、セントラル
- 中小を選ぶ際は、即日融資や土日契約には注意が必要
自分の信用情報を知らずに申し込んでしまうと、無駄な信用情報への「申込み履歴」が増えてしまうことも。
結果として、逆に審査に不利になってしまうリスクもあるので注意が必要です。
また、ブラックの場合は中小の消費者金融を選ぶことがほとんどでしょうが、金利は大手より高めとなっています。
そのため、借入額や返済期間については慎重に考えることが求められるでしょう。
焦らず自分に合った選択肢を選び、しっかりと計画的に借入・返済をしていくことが、再スタートへの第一歩です。
諦めず、まずは一度相談してみることをおすすめします。