アコムはブラックでも借りれた?信用情報の調べ方まで徹底調査!
「アコムはブラックでも借りれるの?」
過去に延滞や金融事故があると、ローン審査に通るか不安になりますよね。
この記事では、アコムの審査における信用情報の重要性、ブラックリストに載る原因などを徹底解説します。
アコムの審査に通る可能性を高める方法や審査に落ちた場合の対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
人気のおすすめ記事
アコムはブラックでも借りられたって本当?

ブラックでもアコムで借りられたという口コミは本当ではありません。
ブラックの人は、間違いなくアコムから借入れできないからです。
アコムは、申込情報などを点数化するスコアリングシステムを導入しており、短時間で融資可能かどうかを審査します。
審査の過程で信用情報を確認するため、ブラックの人はアコムから借入れできません。
では、「アコムはブラックでも借りられた」といった口コミが広がるのは、なぜでしょうか。
そこで、次の2点について、解説します。
ブラックでも借りられたという口コミの真相
「アコムはブラックでも借りられた」という口コミが投稿されるのは、投稿者が自分をブラックだと勘違いしていることが原因です。
自分をブラックだと勘違いしている原因には、次の2つの理由があります。
- そもそも、ブラックの正確な定義を知らない
- 事故情報に登録期限(5年)があることを知らない
ブラックとは、ブラックリストに載っている状態のことで、信用情報に事故情報が登録されていることです。
事故情報とは、長期間の延滞や債務整理などの情報のことを指します。
例えば、アコム以外の消費者金融の審査に落ちたり、短期間延滞したりしたとしても、ブラックには該当しません。
審査に落ちたり少し延滞しても、アコムで借入れできる可能性があるのです。
また、過去にアコム以外の消費者金融で自己破産したことがあっても、借り入れできる可能性があります。
信用情報への5年間の登録期間が経過すれば、自己破産したという事故情報は削除されるからです。
このようなブラックの正確な定義を知らない人が、自分をブラックだと勘違いして「ブラックでもアコムで借りられた」と誤った口コミを投稿してしまうのでしょう。
ブラックリストの定義と期間
ブラックリストとは、債務整理や長期延滞、強制解約などの事故情報が信用情報に登録されていることを言います。
逆に言うと、信用情報に事故情報が登録されていなければ、ブラックリストに載っているとは言えません。
ブラックリストに該当する主な事故情報の信用情報における登録期間は次のとおりです。
アコム 公式サイト
アコムで借りたいなら必見!ブラックリストか確認する方法

ブラックか確認するべき人の特徴4つ
まず最初に、ブラックかどうか確認するべき人の特徴は4つです。
-
借金を滞納したことがある
-
債務整理の経験がある
-
借り入れ、賃貸の審査に落ちたことがある
-
未納トラブルがあった(家賃、スマホ料金 等)
ブラックかどうかは、信用情報機関に問い合わせることができます。
これらの特徴に当てはまる人やブラックか不安な人は、一度確認してみると良いでしょう。
ブラックの確認方法や手順などは次のとおりです。
①信用情報機関での確認方法
アコムで借りたいなら、申し込む前に自分がブラックリストに載っているかどうかを確認することをおすすめします。
ブラックリストに載っていたら、アコムへの申込みをやめることができるからです。
一方、ブラックリストに載っていなかったら、審査に通過する見込みはあるという希望を持ってアコムに申し込めます。
ブラックリストに載っているかどうかを確認するには、信用情報機関が管理している信用情報の開示請求をする必要があります。
信用情報機関には、次の3機関があります。
アコムは、CICとJICCに加盟しているので、両方の信用情報を開示請求したほうが確実です。
というのは、CICでは、ブラックリストに載っていなかったにもかかわらず、JICCではブラックリストに載っていたということがあり得るからです。
CICに対して、信用情報の開示請求をするには、インターネットによる開示と郵送による開示の2つの方法があります。
②オンラインでの確認手順
信用情報のオンラインでの確認手順として、株式会社シー・アイ・シー(CIC)のインターネットによる開示について解説します。
CICに対してインターネットにより開示する手順は、次のとおりです。
-
受付番号の取得
-
利用の承諾
-
お客様情報の入力・確認
-
利用手数料の決済
-
利用完了
決済が完了すると、利用完了ページに移動して「信用情報開示報告書」(PDFファイル)がタウンロードされます。
③必要書類と手続き
CICに対してインターネットによる開示をする場合、必要なものなどは次のとおりです。
CICに対してインターネットにより開示する際、受付番号を取得するには、次の電話番号に電話します。
電話番号:0570-021-717
音声ガイダンスに従えば、受付番号が取得できます。
④よくある誤解と実際の状況
支払い遅延と信用情報
毎月の支払いを遅延すると、信用情報に登録されます。
しかし、支払いを遅延したとしても、すぐにブラックリストに載るわけではありません。
返済日より61日以上もしくは3ヶ月以上、遅延・延滞した場合に、事故情報として信用情報に登録されるからです。
この状態が、ブラックリストに載った状態になります。
ブラックリストに該当する条件を知らない人が、ブラックリストに載っていないにアコムで借入れできたとSNSに投稿してしまうのです。
これが、よくある誤解の実際の状況です。
複数申し込みの影響
短期間に複数の消費者金融などに借入れの申込みをすると、審査に通らないことがあります。
これは、消費者金融などの担当者が、この申込者がお金に困っているため、返済するのが難しいのではないかと判断するからです。
そのため、短期間に複数の申込みをすることを「申込ブラック」と言います。
ただし、「申込ブラック」といっても、長期延滞や債務整理などのように事故情報として登録されるわけではありません。
つまり、「申込ブラック」は、正確にはブラックリストに載っているとは言えないのです。
その証拠に、短期間に複数の消費者金融などに申込みをしたにもかかわらず、審査に通る人がいるからです。
その結果、短期間に複数の申込みをすると、ブラックになるという誤解が生まれます。
アコムで借りるためにブラックからの改善方法

ブラックリストに載っている人がアコムで借入れするためには、ブラックリストから削除してもらうしかありません。
しかし、ブラックリストから削除してもらう唯一の方法は、信用情報の登録期間が到来することです。
そこで、重要になるのが、ブラックからの解除後に備えて、アコムで借りるための準備をすることです。
次の2点について解説します。
収入証明と在籍確認の準備
収入証明の準備
アコムに申し込む場合、収入証明書が必要になるのは、次の場合です。
-
借入希望額が50万円を超える
-
アコムの借入希望額と他社からの借入額の合計額が100万円を超える場合
提出する収入証明書は、次の書類のうちいずれか1点です。
- 源泉徴収票
- 市民税・県民税額決定通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
- 給与明細書(直近2ヶ月分)
在籍確認への対応方法
アコムの在籍確認については、原則実施しないため、対応する必要はありません。
申告内容や他の書面で在籍確認するため、電話による在籍確認は必要ないからです。
他社借入がある場合の対処法
総量規制の理解
アコムに借入れを申し込む際、他社借入がある場合、総量規制を考慮しなければなりません。
総量規制とは、年収の3分の1を超える貸付けを禁止する規制のことです。
例えば、年収450万円の人が既に他社から150万円の借入れをしている場合、消費者金融などから借入れできません。
また、同じ人が他社から100万円の借入れがある場合、50万円までしか借入れできません。
総量規制は、貸金業法に基づく規制です。
返済計画の立て方
他社借入がある場合、返済計画を立てることが必要不可欠。
返済計画を立てる際、まずやるべきは、収入と支出の洗い出しです。
収入から必要な支出を差し引いて、残りの金額を返済額に充てます。
このとき、返済額を決める必要がありますが、家計ギリギリではなく余裕を持った返済額にすることが望ましいです。
急な出費などに備えるためです。
このような観点から返済計画書を作成します。
アコム 公式サイト
ブラックでも借りられる可能性がある中小消費者金融5選

セントラル

セントラルは、愛媛県松山市に本社がある株式会社セントラルが運営している消費者金融サービスです。
愛媛県を中心に15店舗を展開しており、東京にも進出しています。
中小消費者金融ではめずらしく、初めての利用であれば、最大30日間金利0円で借入れ可能です。
平日14時までにWEBから申し込めば、即日融資にも対応してもらえます。
借入可能か診断できる「お借入「3問」診断」、毎月の返済金額や返済回数を試算できる「返済シミュレーション」も、公式サイトから利用可能です。
セントラル 公式サイト
フタバ

フタバは、東京都千代田区にあるフタバ株式会社が運営する消費者金融サービス
73歳まで申込みが可能な点や初めての利用者には30日間無利息サービスがある点が、フタバの主な特徴です。
また、平日16時までに審査が完了すれば、即日融資も可能です。
50万円という融資限度額からわかるように、少額借入れが可能なので、急な出費にも対応できます。
さらに、公式サイトにある「返済シミュレーション」や「お借入「3問」診断」も利用可能です。
フタバ 公式サイト
フクホー

フクホーは、大阪府大阪市にあるフクホー株式会社が運営する消費者金融サービスです。
創立50年以上を誇る老舗のフクホーは、信頼できるため、安心して借入れできます。
そんなフクホーは、3秒で借入可能か診断できる「お借入れ診断」や「返済シミュレーション」の利用が可能です。
無利息サービスはないものの、即日融資に対応しています。
自営業主や会社役員が、申込対象になっていないのもフクホーの特徴です。
フクホー 公式サイト
ライフティ

ライフティは、東京都新宿区にあるライフティ株式会社が運営している消費者金融サービスです。
1,000円から融資を受け付けており、少額な借入れにも対応していることがライフティの特徴。
さらに、ライフティには、35日間利息0円サービスもあります。
融資可能か診断できる「0.3秒診断」や返済額・返済回数を試算できる「返済シミュレーション」が利用できるというメリットもあります。
ただし、公式サイトを見ると、「ただいま新規の受付を停止しております」とあることから事前に確認してください。
ライフティ 公式サイト
アロー

アローは、愛知県名古屋市に本社がある株式会社アローが運営している消費者金融サービスです。
最短45分で審査が完了するため、即日融資にも対応しています。
アプリで申込から借入れまでできるため、WEBで完結するのも利点ですね。
また、在籍確認もないため、勤務先に電話をしてほしくない人には、おすすめの消費者金融です。
公式サイトには「3秒診断」や「返済シミュレーション」があり、無料で利用できます。
アロー 公式サイト
ブラックでもお金を借りる方法3つ
ブラックで借り入れが難しい場合、お金を借りる方法は3つあります。
その3つの方法は次のとおりです。
①公的制度を利用する
公的制度である、生活福祉資金を利用することも視野に入れてみましょう。
生活福祉資金とは、市区町村の社会福祉協議会が行なっている緊急小口資金の貸付をいいます。
一時的な生活費を必要とする世帯が対象です。
審査は厳しく設定されていて、無職や無収入の人は就労意欲がないと通過しにくいと言えます。
また、融資の審査が遅いため、すぐに資金が借りることができないことにも注意が必要です。
しかし、生活が困窮している状況によっては、条件を緩和してもらえるケースも。
申請時に収入がなくても、将来的に就職できる見込みがあれば借りられる可能性もあります。
一時的にお金を工面したい方は申請してみるのも良いでしょう。
②質屋を利用する
質屋は事故情報が登録されていても、利用することができます。
誰でも手軽に利用できるので、ハードルの低い方法だと言えるでしょう。
高級腕時計や貴金属など高価なものは、まとまったお金を借りることができます。
ただし、スマホは個人情報の流出などリスクがあるのでオススメできません。
質屋に物を預けたり、売る時は注意して利用しましょう。
③生命保険契約者貸付を利用する
生命保険の契約者貸付とは、保険契約の解約返戻金を担保に、保険会社からお金を借りる制度です。
保険期間中、一時的に資金が必要な場合に利用できます。
解約返戻金の一定の範囲内で貸し付けが行われ、借りたお金の使途は制限されていません。
返済期間は明確に定められていないことが多いですが、保険期間満了までに返済する必要があります。
利息については、保険会社が定める利率により複利で計算されます。
利用可能条件は、契約の種類、経過年数などにより異なるため、確認してみると良いでしょう。
契約年数が短い場合や貸付制度の取扱いのない契約の場合は、利用できないので注意が必要です。
アコムやブラックリストに関するよくある質問5つ

Q.ブラックリストはいつ解除されますか?
ブラックリストから解除されるには、信用情報から事故情報が削除される必要があります。
長期延滞や債務整理などの事故情報が削除されるには、登録期間が経過するのを待つしかありません。
信用情報について、ブラックリストに該当する主な事故情報の登録期間は、次のとおりです。
Q.アコムの返済が数日遅れただけでブラックになりますか?
アコムの返済が数日遅れただけで、ブラックにはなりません。
返済日より61日以上もしくは3ヶ月以上遅延・延滞し、事故情報として信用情報に登録されることによって、ブラックリストに載った状態になるからです。
Q.アコムはブラックでも借りられますか?
アコムは、ブラックリストに載っている人には借りられません。
アコムをはじめ大手消費者金融などは、貸付けの審査において、申込者の信用情報を参照するからです。
Q.ブラックリストに載ると、どうなりますか?
ブラックリストに載ると、大手消費者金融や銀行などから借入れはできなくなります。
ブラックリストに載っていると、返済能力がないと見なされるからです。
なお、「ブラックリストに載っている」とは、信用情報に事故情報が登録されている状態を言います。
Q.アコムの審査に落ちたら、どうすればいいですか?
アコムの審査に落ちたら、落ちた原因を考えて、対策を講じましょう。
アコムの審査に落ちた原因として考えられるのは、次のような点です。
- 信用情報に傷があった(ブラックリストに載っていた)
- 年収の3分の1を超えていた、もしくは達していた(総量規制)
- 短期間に複数の申込みをしていた
まず、信用情報に登録されている事故情報が削除されるまで待たなければなりません。
その後、他社借入をできるだけせずに、年収の3分の1を超えないよう考慮して(総量規制)、アコムに申し込む必要があります。
アコムに再度申し込む際には、短期間に複数の申込みをしないよう注意が必要です。
さらに、前回アコムの審査に落ちてから6ヶ月経ってから申し込みましょう。
アコムの審査に落ちた記録は、信用情報に6ヶ月間登録されるからです。
アコム 公式サイト
まとめ:アコムでの借入れを成功させるために
アコムはブラックでも借りれたという口コミは、本当ではありません。
ブラックの人は、間違いなくアコムから借入れできないからです。
ただし、ブラックリストに載っていなければ、アコムから借入れできる可能性があります。
そのため、アコムで借入れするためには、自分がブラックリストに載っているかどうかを確認することが重要です。
ブラックリストかどうかを確認するには、信用情報機関に開示請求をしなければなりません。
アコムは、次の2つの信用情報機関の会員になっているため、両方に開示請求をします。
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
その結果、ブラックリストに載っていた場合、アコムに申し込むのはやめて、ブラックリストに載っていなかった場合、アコムに申し込んでみましょう。
アコムに申し込む際には、次の点に注意が必要です。
- 収入証明の準備
- アコムには電話による在籍確認はない
- 他社借入がある場合、総量規制に注意
アコムに再度申し込むほかに、中小消費者金融に申し込むという方法もあります。
中小消費者金融は、独自の審査基準を有しているため、ブラックリストに載っていたとしても借入れできる可能性があるからです。
この記事が、アコムの利用を検討する際の参考になれば幸いです。
アコム 公式サイト