ETNのメリットとデメリット - ETNの基礎 - 東証ETF活用プロジェクト 東証ETF

投稿日:2022/05/09 最終更新日:2022/10/25
本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

東証ETF・ETN活用プロジェクト [ ETNの基礎 ]

【第5回】

ETNのメリットとデメリット

ETNには、次のようなメリットがあると言われています。
個人では投資が難しい資産への投資が可能
日本から個人レベルで投資を行なうことが困難な商品、ETFでは組成できないボラティリティなど、あるいは国内の既存の投資商品にはない先物指数などへの投資が可能です。
少額で投資可能
一般に、商品先物などへの投資にはまとまった資金が必要となりますが、ETNでは、1口単位で1万円程度からの投資が可能です。
トラッキングエラーが発生しない
ETNでは発行者である金融機関が対象指標への連動を保証しているため、トラッキングエラーは運用管理等の費用分を除いて発生せず、それだけ効率的な投資が可能となります。また、一般の投資信託のインデックスファンドのように、指数への連動が運用会社の運用能力に依存することもありません。
いつでも売買可能
ETNは金融取引所に上場しているため、一般の証券取引口座を持っていれば、市場が開いている間であれば、株式のように証券会社を通じていつでも売買可能ですし、信用取引も可能です。
費用が安い
一般の投資信託に比べて、運用管理費用が低く抑えられています。8月と9月に東京証券取引所に上場するETNの年間運用管理費用はiPath VIX中期先物指数連動 受益証券発行信託が年率0.89%、その他は年率0.75%です。ただし、同じ上場商品であるETFと比較すると、必ずしもETNの運用管理費の方が安いわけではありません。証券会社に支払う売買手数料は概ね株式と同じ程度です。
シンプルである
通常の先物やオプション投資に伴う追証、限月交代、オプションの行使期限などに煩わされることなく投資が可能です。
一方、ETNには次のようなデメリットがあると言われています。
発行会社の信用リスクを負う
ETNでは発行会社が指数への連動を保証していますが、その発行会社の信用が低下したり、発行会社が破たんした場合などにはETNの価値が大きく損なわれる、あるいは無価値になるリスクがあります。実際に、2008年9月にリーマン・ブラザーズが破たんした際には、同社のOpta Lehman Brothers Commodity Index Pure Beta Total Return (RAW)、Opta Lehman Brothers Commodity Index Pure Beta Agriculture Total Return (EOH)、Opta S&P Listed Private Equity Index Net Return (PPE)の3つのETNが上場廃止になり、リーマン・ブラザーズのETNの価値は紙切れ同然となりました。
連動は保証されているが、裏付け資産は存在しない
発行金融機関が指数へ連動した価格を保証してはいるものの、ETNは裏付け資産を有していません。したがって、ETNが上場廃止になった場合に、裏付け資産を清算して投資家に元本の一部が返済されるような仕組みは存在していません。
新しい商品であるため、過去の運用情報が限られる
ETNが最初に米国の証券取引所に上場したのは2006年と比較的新しい投資商品です。そのため、既存のETNの運用期間はまだ短いものが多く、過去の運用情報は限られています。
元本保証はない
ETNは債券ですが、満期が来ても元本が保証されるものではありません。償還価格は、指数に連動した価格となるため、元本を下回ることも、上回ることもあります。
流動性が低い可能性がある
ETNは同じ上場商品であるETFと比較すると相対的に流動性が低い傾向にあります。例えば、米国市場における2010年末現在の日ベースの流動性を見ると、ETFが約6,900万ドルであるのに対してETNは約570万ドル程度です。米国NASDAQでは、流動性に対して超大口の買い注文があったことで、ETNの価格が実勢価格の数十倍にまで高騰したこともありました。この際には、同取引所のルール(NASDAQ Rule 11890(a) and Single Stock Events Under NASDAQ Rule 11890(b))により、注文はキャンセルされ、価格は正常値に戻りましたが、流動性の低い銘柄においては価格が乱高下したり、容易に売却できなかったりするリスクがあります。
馴染みのない指数が多い
ETFが連動の対象とする指標の多くは、広く一般に認知された指数が多いものの、ETNが連動の対象とする指標には日本において馴染みの少ないもの、あるいは、特定のETNのために理論上計算されるようになったものなどがあります。そのため、一般的な株価指数や債券指数に比べて情報が入手しにくい傾向にあります。
為替リスクがある
ETNの東京証券取引所での市場価格、発行価格、買取価格等は日本円により表示されますが、原資産であるETNは米ドル建てです。このため、円換算した価格は為替相場の変動により影響を受け、為替動向によっては円換算したETNの価格が、投資元本を割り込むことがあります。
 
【この記事もおすすめ】
ETFで身近になったコモディティ投資

最新ネット証券比較ランキング

口座開設されてない初心者の方に向けた、ネット証券が比較できる最新ランキングTOP10はこちらです。口座開設手続きはネット上で完結できます。口座開設キャンペーンもご紹介してます。是非この機会に、ネット証券の口座開設を行ってみましょう。



監修者:菅原 良介
編集者:K-ZONE money編集部

articles 投資を学ぶ

資産運用

article item
資産運用 現行のつみたてNISAの年齢制限は何歳まで?新NISAになったら変わる?
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAの手数料を比較!安い手数料を選ぶポイント
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAを始めるならどの証券会社がいい?おすすめの銘柄も解説!
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAは楽天証券で始めるのがおすすめ!商品の選び方も解説
菅原良介 2024/01/26

株式

article item
株式 (基礎編) 長期投資におすすめな銘柄は?選び方や失敗例を徹底解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) つみたてNISA利回りランキング!平均利回りと商品の選び方について解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) 【2023年】初心者向け株取引アプリ7選!アプリ選びのポイントも解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (実践編) 米国株式のインデックスファンドおすすめ5選!選び方のポイントについても解説
菅原良介 2024/04/16

信用取引

article item
信用取引 気になる機関投資家の空売り!機関投資家の動きを把握し、取引に活用!
菅原良介 2024/04/16
article item
信用取引 機関の空売りとは?空売り残高の活用方法と銘柄の特徴について紹介
菅原良介 2023/08/15
article item
信用取引 つなぎ売りとは?つなぎ売りの方法や注意点などを徹底解説!
2023/03/31
article item
信用取引 クロス取引とは?有名な「優待クロス取引」のメリットや気をつけるべき点などわかりやすく解説!
菅原良介 2023/03/31

投信/ETF

article item
投信/ETF 投資信託の平均利回りの計算方法を知って賢く投資
菅原良介 2024/04/16
article item
投信/ETF 投資信託とは?初心者でもわかる基本と仕組みについて解説
菅原良介 2024/04/16
article item
投信/ETF ETFの手数料とは?費用や税金などのコストについて解説!
菅原良介 2024/04/16
ETF
article item
投信/ETF SPYDの分配金はどれくらい?利回りの推移や安定性を徹底チェック!
菅原良介 2024/04/16

Jリート

article item
Jリート J-REITの種類とは?選び方のポイントも含めて丁寧に解説!
2023/03/31
article item
Jリート 【J-REIT初心者入門】J-REITとは?メリットやリスク、現物不動産投資との違いを解説
2023/03/31
article item
Jリート J−REITは長期保有?短期売買? - はじめてのJリート物語
2023/03/31
article item
Jリート リートっていくらから買えるの? - はじめてのJリート物語
2023/03/31

金銭信託

article item
金銭信託 安全性と収益性のバランスが良い投資方法とは?スマートプラスの合同運用指定金銭信託についてご紹介!
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託にはどんな種類がある?それぞれの特徴やリスクを知っておこう
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託でこれは知っておこう!利益がもらえる時の信託受益権とは?
2023/10/31
article item
金銭信託 信託銀行って何の銀行?どんな金融資産を運用してる?
2023/10/31

NISA

article item
NISA つみたてNISAにおける銘柄選びのポイントは?成功させるための方法も紹介
菅原良介 2024/04/16

不動産投資

article item
不動産投資 不動産クラウドファンディングのメリットは?ソーシャルレンディングとの違いも解説!
菅原良介 2024/04/16
article item
不動産投資 おすすめの不動産クラウドファンディングは?比較すべきポイントも合わせて紹介
菅原良介 2024/01/31