【第38回】ダブルギアリング規制で変わる金融機関の資本政策。 対応策として新たなTOPIX連動型ETFに注目

投稿日:2013/10/30 最終更新日:2022/11/01
本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

東証ETF・ETN活用プロジェクト [ なるほど!ETF・ETN ]

【第38回】

大和投資信託に聞く

ダブルギアリング規制で変わる金融機関の資本政策。
対応策として新たなTOPIX連動型ETFに注目

?
金融機関のリスク資産の保有形態が大きく変わろうとしている。最大の理由が、2013年3月から順次適用された「バーゼル3」に基づくダブルギヤリング規制。金融機関の株式やETFを通じた投資が、自己資本比率と本業のビジネスに大きな影響を及ぼすと考えられているからだ。9月20日に上場した「ダイワ上場投信・TOPIX Ex-Financials」は、その規制への受け皿として生まれた戦略的ETFといえる。大和投資信託の商品企画部副部長・永井秀樹氏に、設定の背景やETF市場に対する同社の考えを聞いた。
 
 
TOPIXから金融4業種を除いた指数に連動
 
永井氏 大和投資信託商品企画部副部長
永井 秀樹氏
「ダブルギアリング規制」では、金融機関が他の金融機関の株式に投資する場合、その投資額について時間の経過とともに自行の自己資本からの控除率が高くなっていく。(図表2の【バーゼル3に対応したダブルギアリング規制の経過措置】に記載のとおり。)ETFや投信も対象となる。金融機関の資本政策上、これまでのTOPIX連動ETFや投信をそのまま購入・保有することが難しくなる可能性が出てくるのである。
その受け皿(対応策)のひとつとして設定・上場されたのが、大和投資信託の「ダイワ上場投信・TOPIX Ex-Financials」(1585)だ。東証が算出・公表する株価指数「TOPIX Ex-Financials」に連動することをめざすETFで、同指数はTOPIX33業種のうち、金融関連4業種(「銀行業」「証券、商品先物取引業」「保険業」「その他金融」)を除いた29業種で構成される。
「東証が『TOPIX Ex-Financials』の算出を始めるスケジュールに合わせて準備を進めてきました。上場するのならいち早くと思い、9月20日に純資産50億円で「TOPIX Ex-Financials」に連動することをめざすETFとして最初に上場することができました。当社にとっては、大きな意味のある戦略的なETFということができます」(永井氏)。
 
図表1【「ダイワ上場投信・TOPIX Ex-Financials」(1585)の概要】
default alt
(TOPIX Ex-Financials− 日足チャート )
default alt
 
現物拠出型で既存投資家が応募しやすく
 
ETFの発行市場には、機関投資家が株式を拠出してETFを設定する方法(現物拠出型)と、金銭を拠出して設定する方法(金銭拠出型)の2つがある。当ETFは前者の現物拠出型だ。
「現物拠出型である当ETFは、すでにTOPIX連動型のETFをもっている機関投資家がダブルギアリング規制への対応として、保有ETFを入れ替えるようなケースに適していると思います。保有ETFの受益証券を株式に替えて、そこから金融4業種を除いて持ち込んでいただければ設定ができるからです」(永井氏)。
金銭拠出型は、組入銘柄の決算などの関係で設定できない日が少ないというメリットはあるが、ETFの設定には既存の保有ETFや株式を売却して現金化する必要がある。「当社のお客さま、とくにTOPIX連動型のETFを保有している投資家にとっては、現物拠出型の方が利便性が高いと判断しました。」(同)。
「個人投資家のお客さまの中には、2008年〜2009年に起こった金融危機の際に『金融株を外しておきたい』というニーズを持っていた方々がいらっしゃいましたが、そのような市場環境のときに適したETFと考えることができます。また、金融業を除いた製造業やサービス業などを中心に日本株式市場全体に投資したいお客さまにも検討いただけると思います」(同)。
 
規制に対応する受け皿を長期的視点で準備
 
永井氏
「ダブルギアリング規制」は今年(2013年)3月から一部適用され、段階的に経過措置がとられる。金融機関の規模や事業領域などによって当規制への対応には温度差があるようだ。
「当社のTOPIX連動型ETFである『ダイワ上場投信?トピックス』の純資産残高は約8,640億円(10月23日現在)。他社の同型ETFを含めると市場規模は数兆円になります。『ダイワ上場投信・TOPIX Ex-Financials』にとっての潜在的な市場規模は非常に大きいと考えています。規制が今後、より具体的になるにつれて金融機関のニーズが高まっていくことが想定されます。それがいつ、どんな形で現れるのかはわかりませんが、その準備をいまからしっかり進めていくのが当社の考え方です」(永井氏)。
図表2【バーゼル3に対応したダブルギアリング規制の経過措置】
default alt
(出所:いずれも金融庁の資料に基づき東証が作成)
 
日本経済の再生・復興に貢献するETFを育てる
 
大和投資信託のETFは東証に23本上場している。そのすべてが日本株式の各種指数に連動をめざすETFだ。このところ売買代金を伸ばしているレバレッジ・インバース型などのETFはない。比較的、保守的な商品ラインナップということができる。
「ベーシックなETFに腰をすえて取り組んでいきたいと考えています。一時的に売買高が急増するようなETFは、実際のところ純資産残高が少ないものが多い。小さい市場のなかで資金が回転しているようなイメージです。新しいETFをどんどん上場させるのではなく、既存のETFをいかに育てていくか、ここに重点を置いています」(永井氏)。
「ETFを含めていま、日本の株式市場に大きな影響力をもっているのは外国人投資家です。なぜこれから日本経済が成長していくか。グローバル市場へ合理的にアピールするためにも、日本の株式市場は日本人投資家が中心になるべきです。日本経済の再生・復興のためにも、政府や金融当局、市場、投資家の皆様は、日本人投資家が積極的に株式市場に参加することによって、さらにマーケットが拡大することを期待しているのではないでしょうか。当社はETFや投信などを介して日本株投資のすそ野を広げ、日本経済の再生・復興に少しでも貢献していきたいと考えています」(永井氏)。

Fanet MoneyLife(掲載日:2013年11月7日)

 

最新ネット証券比較ランキング

口座開設されてない初心者の方に向けた、ネット証券が比較できる最新ランキングTOP10はこちらです。口座開設手続きはネット上で完結できます。口座開設キャンペーンもご紹介してます。是非この機会に、ネット証券の口座開設を行ってみましょう。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

articles 投資を学ぶ

資産運用

article item
資産運用 現行のつみたてNISAの年齢制限は何歳まで?新NISAになったら変わる?
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAの手数料を比較!安い手数料を選ぶポイント
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAを始めるならどの証券会社がいい?おすすめの銘柄も解説!
菅原良介 2024/04/16
article item
資産運用 つみたてNISAは楽天証券で始めるのがおすすめ!商品の選び方も解説
菅原良介 2024/01/26

株式

article item
株式 (基礎編) 長期投資におすすめな銘柄は?選び方や失敗例を徹底解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) つみたてNISA利回りランキング!平均利回りと商品の選び方について解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (基礎編) 【2023年】初心者向け株取引アプリ7選!アプリ選びのポイントも解説
菅原良介 2024/04/16
article item
株式 (実践編) 米国株式のインデックスファンドおすすめ5選!選び方のポイントについても解説
菅原良介 2024/04/16

信用取引

article item
信用取引 気になる機関投資家の空売り!機関投資家の動きを把握し、取引に活用!
菅原良介 2024/04/16
article item
信用取引 機関の空売りとは?空売り残高の活用方法と銘柄の特徴について紹介
菅原良介 2023/08/15
article item
信用取引 つなぎ売りとは?つなぎ売りの方法や注意点などを徹底解説!
2023/03/31
article item
信用取引 クロス取引とは?有名な「優待クロス取引」のメリットや気をつけるべき点などわかりやすく解説!
菅原良介 2023/03/31

投信/ETF

article item
投信/ETF 投資信託の平均利回りの計算方法を知って賢く投資
菅原良介 2024/04/16
article item
投信/ETF 投資信託とは?初心者でもわかる基本と仕組みについて解説
菅原良介 2024/04/16
article item
投信/ETF ETFの手数料とは?費用や税金などのコストについて解説!
菅原良介 2024/04/16
ETF
article item
投信/ETF SPYDの分配金はどれくらい?利回りの推移や安定性を徹底チェック!
菅原良介 2024/04/16

Jリート

article item
Jリート J-REITの種類とは?選び方のポイントも含めて丁寧に解説!
2023/03/31
article item
Jリート 【J-REIT初心者入門】J-REITとは?メリットやリスク、現物不動産投資との違いを解説
2023/03/31
article item
Jリート J−REITは長期保有?短期売買? - はじめてのJリート物語
2023/03/31
article item
Jリート リートっていくらから買えるの? - はじめてのJリート物語
2023/03/31

金銭信託

article item
金銭信託 安全性と収益性のバランスが良い投資方法とは?スマートプラスの合同運用指定金銭信託についてご紹介!
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託にはどんな種類がある?それぞれの特徴やリスクを知っておこう
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託でこれは知っておこう!利益がもらえる時の信託受益権とは?
2023/10/31
article item
金銭信託 信託銀行って何の銀行?どんな金融資産を運用してる?
2023/10/31

NISA

article item
NISA つみたてNISAにおける銘柄選びのポイントは?成功させるための方法も紹介
菅原良介 2024/04/16

不動産投資

article item
不動産投資 不動産クラウドファンディングのメリットは?ソーシャルレンディングとの違いも解説!
菅原良介 2024/04/16
article item
不動産投資 おすすめの不動産クラウドファンディングは?比較すべきポイントも合わせて紹介
菅原良介 2024/01/31