【第2回】先物を利用したETFとは - ETFの応用 - ETF

投稿日:2013/06/27 最終更新日:2022/10/25
本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
目次 [ 閉じる

ETF [ ETFの応用 ]

【第2回】

先物を利用したETFとは

商品に投資するタイプのETFでは、商品の現物の価格への連動を目指すものと、先物価格への連動を目指すものがあります。たとえば、ゴールドのケースでは、金の現物価格への連動を目指すETFと金の先物価格への連動を目指すETFがあります。ここでは、便宜上、前者を現物ETF、後者を先物ETFと呼びます。なお、商品ETFには、現物にも先物にも投資せずに、スワップ契約に基づき商品価格に連動する債券に投資することでETFの基準価額を商品価格に連動させるタイプも存在しています。

現物ETFでは、投資家から集めた資金で金の現物を購入します。購入した金はカストディアンという専門の金融機関の金庫に実際に保管されています。一方、先物ETFでは一般に、信託財産の一部を金の先物取引の証拠金として差し入れ、純資産総額に相当する金先物取引の建玉を買い建てます。残りの信託財産は短期公社債などで運用します。

この違いを、実際のファンド(SPDRゴールド・シェア受益証券国内金先物価格連動型上場投信)で比較してみましょう。

SPDRゴールド・シェア受益証券は、ファンドの値動きが金地金価格に連動するように設計・運用されているETFで、現物の金に直接投資する現物ETFです。

SPDRゴールド・シェアの終値と金価格の推移
SPDRゴールド・シェアの終値と金価格の推移
 

一方、国内金先物価格連動型上場投信は、ファンドの値動きが東京工業品取引所での金先物の期先限月の清算値に連動するように設計・運用されるETFで、ファンドの財産を使って金先物投資を行なう先物ETFです。

両者の違いを比較すると次の表のようになります。

現物ETFと先物ETFの比較
 

税法上は、両者とも上場株式等の扱いとなり、分配金については配当所得として、10%(所得税7%と地方税3%)の税率による源泉徴収が行なわれ、原則として確定申告の必要はありません。一部解約や償還時の差益は譲渡益として課税対象(譲渡所得等)となり、10%(所得税7%と地方税3%)の税率による申告分離課税が適用されます。また、一部解約や償還時に損失が生じた場合には、確定申告することで、他の上場株式等の譲渡益および上場株式等の配当所得の金額との損益通算ならびに3年間の繰り越し控除の対象とすることが可能です。

株式ETFや債券ETFが分配金や利息といった収益を定期的に獲得するのとは異なり、現物の金に投資するタイプのゴールドETFは、金の値上がり以外の収益はありません。したがって、分配金の支払いは行なわれません。一方、先物ETFにおいては、証拠金を差し入れた残りの信託財産は短期公社債などで運用し、ここからの収益が配当金の原資になります。

なお、上記の2本のETFについては、金との交換は行なえませんが、金と交換可能なETF「純金上場信託(現物国内保管型(銘柄コード:1540))」が2010年7月2日に東京証券取引所に上場しています。

 
執筆:トーキョー・インベスター・ネットワーク(掲載日:2010年09月24日)


articles 投資を学ぶ

資産運用

article item
資産運用 つみたてNISAは楽天証券で始めるのがおすすめ!商品の選び方も解説
菅原良介 2024/01/26
article item
資産運用 つみたてNISAを始めるならどの証券会社がいい?おすすめの銘柄も解説!
菅原良介 2024/01/26
article item
資産運用 つみたてNISAの銘柄のおすすめの組み合わせは?
菅原良介 2023/11/24
article item
資産運用 つみたてNISAの手数料を比較!安い手数料を選ぶポイント
菅原良介 2023/11/24

株式

article item
株式 (実践編) 米国高配当ETFおすすめ5選!おすすめの証券会社についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
株式 (実践編) 債券ETFとは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットについても解説!
菅原良介 2024/02/27
ETF
article item
株式 (基礎編) 配当利回りが高い米国株ランキングTOP5!米国株の特徴やメリット・デメリットも解説
菅原良介 2024/02/27
article item
株式 (基礎編) 東証プライム市場(旧東証一部市場)で配当利回りが高い銘柄ランキングTOP10!おすすめの証券会社も解説
菅原良介 2024/02/27

信用取引

article item
信用取引 気になる機関投資家の空売り!機関投資家の動きを把握し、取引に活用!
菅原良介 2023/10/24
article item
信用取引 機関の空売りとは?空売り残高の活用方法と銘柄の特徴について紹介
菅原良介 2023/08/15
article item
信用取引 つなぎ売りとは?つなぎ売りの方法や注意点などを徹底解説!
2023/03/31
article item
信用取引 クロス取引とは?有名な「優待クロス取引」のメリットや気をつけるべき点などわかりやすく解説!
菅原良介 2023/03/31

投信/ETF

article item
投信/ETF 配当が魅力のETF利回りランキングTOP10! おすすめ銘柄についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
投信/ETF 米国債券ETFランキングTOP10!おすすめ銘柄についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
投信/ETF 高配当ETFはおすすめしない?正しい選び方とメリット・デメリットを解説!
菅原良介 2024/02/27
ETF
article item
投信/ETF 投資信託の利回り(トータルリターン)ランキングTOP10!銘柄の選び方についても解説
菅原良介 2024/01/31

Jリート

article item
Jリート J-REITの種類とは?選び方のポイントも含めて丁寧に解説!
2023/03/31
article item
Jリート 【J-REIT初心者入門】J-REITとは?メリットやリスク、現物不動産投資との違いを解説
2023/03/31
article item
Jリート J−REITは長期保有?短期売買? - はじめてのJリート物語
2023/03/31
article item
Jリート リートっていくらから買えるの? - はじめてのJリート物語
2023/03/31

金銭信託

article item
金銭信託 安全性と収益性のバランスが良い投資方法とは?スマートプラスの合同運用指定金銭信託についてご紹介!
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託にはどんな種類がある?それぞれの特徴やリスクを知っておこう
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託でこれは知っておこう!利益がもらえる時の信託受益権とは?
2023/10/31
article item
金銭信託 信託銀行って何の銀行?どんな金融資産を運用してる?
2023/10/31

NISA

article item
NISA つみたてNISAにおける銘柄選びのポイントは?成功させるための方法も紹介
菅原良介 2023/10/18

不動産投資

article item
不動産投資 おすすめの不動産クラウドファンディングは?比較すべきポイントも合わせて紹介
菅原良介 2024/01/31
article item
不動産投資 不動産クラウドファンディングのメリットは?ソーシャルレンディングとの違いも解説!
菅原良介 2024/01/31