【マル秘テク】FX初心者が失敗しない始め方|おすすめ口座・取引のコツを徹底解剖
「FX初心者ってなにから始めたらいいんだろう...・FXって初心者には難しいのか...?」と思っている人は必見!実は、FX取引はやり方を注意すれば初心者でも簡単に稼ぐことができます。
この記事では、FX初心者におすすめのFX口座と失敗しない始め方を解説しています。この記事を読めば、FX初心者が口座開設をするべきおすすめの口座と、始め方のステップ・注意点がわかります。初心者の人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の監修者

■FX17年/株式12年/外国債券12年の投資経験のほか、不動産、仮想通貨、ソーシャルレンディング、マイニングマシン等、幅広い投資を経験
■日本証券アナリスト正会員、日商簿記検定1級などの資格を保有
■2007年に新卒で大和証券SMBC㈱に入社、IPOM&A等の投資銀行業務を5年経験。後、東証プライム上場会社の㈱アイスタイルにて経理経営企画(M&A、ファイナンス、海外子会社設立等)、未上場スタートアップの㈱もしも㈱ROXXにてCFOを経験。2022年7月より㈱シアンに取締役CFOとして参画。
■副業にて、経理系オウンドメディアの立ち上げ、各種セミナー講師を多数経験
■Twitter:
FXとは?投資初心者におすすめ
FXは投資初心者におすすめの取引です。以下で、FXについて詳しく解説していきます。FXに興味のある人は、ぜひ参考にしてみてください。
-
FXとは外国為替証拠金取引のこと
-
FXで利益が出る仕組み
①FXとは外国為替証拠金取引のこと

FXとはForeign Exchangeの略で、外国為替証拠金取引と呼ばれる金融商品のことです。そもそも、世界各国の通貨の価値は一定ではなく常に変動しています。この通貨の価格変動を利用して通貨の売買を行い、手元の資金を増やしていく訳です。
FXでは2つの国の通貨を交換することで取引が行われます。交換する通貨の組み合わせを通貨ペアと呼び、ドル円・ユーロドルなど種類はさまざまです。
FXは、基本的に担保である証拠金を元に外国通貨の交換によって取引をおこないます。
②FXで利益が出る仕組み

FXで利益が出る仕組みは、大きく分けて為替差益とスワップ利益の二つです。 FXは通貨を交換する取引のため、通貨の価値や金利の差から利益が生まれます。
まず、為替差益とは、為替レートが安い時に買い、高い時に売ることで得られる差額分の利益のことです。買った通貨の為替レートが上がれば利益・下がれば損失となり、反対に売った通貨の為替レートが下がれば利益・上がれば損失となります。
スワップ利益は、低金利国の通貨を売り高金利国の通貨を買うことで、2カ国間の金利差として得られる利益です。金利差がプラスであれば、ポジションを保有しているだけで毎日利益が得られます。
【ガチで調査】FX初心者におすすめの口座5選
FX初心者の方には、スプレッドの狭い口座がおすすめです。以下では、FX初心者におすすめのFX業者を紹介していきます。FXを始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
①GMOクリック証券|スプレッドが狭い
GMOクリック証券は、業界最狭水準のスプレッドを提供しています。狭いスプレッドで取引することで、取引ごとのコストを抑えられます。よって長期的な取引であってもコストが小さいままで済みます。
また、GMOクリック証券は高いスワップポイントが特徴です。高金利通貨を保有するだけで、毎日高いスワップポイントを得られます。FX初心者であってもGMOクリック証券であれば、スワップポイントだけで十分な利益を得ることが可能です。
他にもGMOクリック証券は、万全の取引ツール・サポート体制を提供しています。コストを小さく充実した取引がしたい方には、GMOクリック証券がおすすめです。
GMOクリック証券利用者の口コミ
GMOクリック証券はアプリの使い勝手や総合的なレベルの高さを評価する声が多いようです。
初心者がFX取引を始めるときに選んでまず間違いないFX会社といえるでしょう。
▼GMOクリック証券を詳しく解説している記事はこちらを参考にしてみてください。
②DMM FX|取引ツールが使いやすい
DMM FXでは、使いやすい取引ツールが充実しています。 PCだけでなくスマホでも高性能のシステムを利用でき、FX初心者の方でも操作に困ることはありません。また、DMM FXであれば、いつでもどこからでも取引を始められます。
また、各種取引手数料が無料なのもDMM FXの特徴です。取引ごとにコストがかからないだけでなく、口座維持手数料なども無料なため、安心して長期的な取引に臨めます。よって、DMM FXはコストを抑えたい方にぴったりのFX会社です。
DMM FXは他にも、電話・メール・LINEでの問い合わせも充実させています。 FX初心者は、DMM FXで安心してFX取引に取り組みましょう。
DMM FX利用者の口コミ
DMM FXは使いやすさを高く評価する声が多いようです。
スマホでの取引のしやすさで選ぶならDMM FXで取引を始めるのが断然おすすめです。
DMM FX 詳細はこちらから
▼DMMFXを詳しく解説しているので、参考にしてみてください。
③IG証券|ノックアウトオプションを提供
IG証券ではノックアウトオプションを提供しています。 ノックアウトオプションでは、リスクに合わせたオプション料で、少ない資金・低いリスクの取引が可能です。また、通貨ペアだけでなく株価指数・原油・金などのさまざまな取引ができます。
万全の電話サポート体制もIG証券の特徴の1つです。IG証券であれば、トラブルが起きてもすぐに問題解決に至れます。リスク管理ツールも充実しているため、IG証券であればFX初心者でも安心して取引が可能です。
FX初心者であれば、リスクを低くコストを小さくしたいものです。 ノックアウトオプションを筆頭にさまざまなコンテンツを提供しているIG証券で、FXを始めてみましょう。
IG証券利用者の口コミ
IG証券は、サーバーの強度に不安の声もありますが、その他の点では高評価が多いようです。
とくに豊富な通貨ペア数による幅広い取引や、お得な取引条件には満足の声が多く、投資を始める入り口にもってこいのFX会社にもってこいといえます。
▼IG証券について詳しく解説しているので、この記事も参考にしてみてください。
④楽天FX|取引コストが小さい
楽天FXでは、取引コストを最小限に抑えることができます。 楽天FXは業界最狭水準のスプレッドを提供しているだけでなく、各種取引手数料もすべて無料です。楽天FXであれば、出費を最小限に抑えられるため、FX初心者でも有利に取引できます。
また、充実した取引ツールも楽天FXの魅力です。さまざまな分析方法を簡単に利用でき、楽天FXであればFX初心者でも取引に困ることはありません。
取引コストを小さいままに、充実したFX取引をしたいFX初心者の方は楽天FXがおすすめです。 FXに興味のある投資初心者の方は、ぜひ楽天FXでFXを始めてみましょう。
楽天証券 公式サイト
楽天FX利用者の口コミ
楽天FXは使いやすいという評判が多く、初心者でも始めやすいようです。
一方でスワップポイントの低さには不満も多く、短期売買での取引に向いているといえます。
▼楽天FXをさらに詳しく解説しているので、この記事も参考にしてみてください。
⑤LIGHT FX|スワップ投資におすすめ
LIGHT FXはスワップ投資におすすめのFX口座です。 LIGHT FXは業界最高水準のスワップポイントを提供しており、高金利通貨も充実しています。そのため、LIGHT FXであれば、スワップポイントだけで十分に利益を得ることが可能です。
また、LIGHT FXは初心者でも安心して使える充実した取引ツールも提供しています。PCでもスマートフォンでも使いやすい取引ツールを利用することが可能です。
スワップポイントを利用して効率よく利益を得たいFX初心者の方に、LIGHT FXはおすすめです。取引ツールも駆使しつつ、LIGHT FXで利益を積み上げていきましょう。
LIGHT FX利用者の口コミ
LIGHT FXの口コミではツールの使いやすさやサポートの手厚さを評価する声が多いようです。
安心のサポートを受けられるLIGHT FXなら、初心者でもFX取引を始めやすいでしょう。
▼LIGHTFXを詳しく知りたい人は、この記事も参考にしてみてください。
投資初心者がFXをするメリット4選
投資初心者にはFXがおすすめです。以下では、投資初心者がFXをするメリットを解説していきます。
-
買いも売りもできる
-
24時間取引が可能
-
レバレッジをかけられる
-
少額から始められる
①買いも売りもできる

FX取引であれば、買いも売りもできます。 つまりFXであれば、価格の上昇局面だけでなく下降局面でも利益を狙える訳です。上昇局面でしか利益を得られない株式投資と違って、FXであれば取引チャンスが少ないことはありません。
FXでは一般的に、相場が上がると予想した場合に買い注文を入れ、相場が下がると予想した場合に売り注文を入れます。どちらの注文方法でも、相場が予想どおりに動けば利益・予想に反して動けば損失となるのです。
価格の変動方向に限らず利益を得られるため、FXは投資初心者に優しい取引となっています。投資初心者は、FX取引で取引チャンスをたくさん獲得しましょう。
②24時間取引が可能

世界中の市場を取り扱うFXでは、平日であれば24時間取引ができます。取引ができない日は、FX会社が休みとなる土日や元旦などです。
ただし、平日であれば24時間取引できるからと言って、いつも取引に適した時間ではありません。値動きが活発でない時間帯は、資金効率が悪くなる傾向にあります。取引をするのであれば、値動きが活発な時間帯に行いましょう。
値動きが活発になるのは、各市場が開場してからの数時間です。とくに、東京市場オープン後の8時〜10時・ロンドン市場オープン後の16時〜19時・ニューヨーク市場オープン後の21時〜深夜2時が活発になります。
③レバレッジをかけられる

FXには、少額からでも大きな金額で取引できるレバレッジ制度があります。たとえばレバレッジが10倍の場合、資金が11万円しかなくても110万円の取引が可能です。このようにFXでは、レバレッジ制度により資金が少なくても、大きな金額の取引に参加でき資金獲得効率が良くなります。
投資に使える資金が少ない投資初心者は、レバレッジを活用して取引チャンスを獲得しましょう。
▼おすすめのレバレッジができるFX口座を知りたい人は、この記事も参考にしてみてください。
④少額から始められる

数万円ほどの資金が必要な株とは異なり、FXであれば数千円程度から始められます。というのも、他の投資と比べてFXは投資対象の単価が低いからです。
FXを始めるのに必要な資金である証拠金は以下の計算式で求められます。
必要証拠金=為替レート×最小取引数量÷レバレッジ
最小取引数量とは、1回の取引で注文できる最小通貨単位です。1通貨〜1000通貨と、最小取引数量はFX会社によって変わります。
投資初心者であれば、少額から取引を始め、徐々に資金を大きくしていきたい所です。数千円とお小遣い程度から始められるFXは、投資初心者にぴったりの投資方法になります。
▼少額から取引ができるおすすめの口座を知りたい人は、この記事も参考にしてみてください。
FX初心者が失敗しない始め方|4ステップ
FX初心者であれば、FXで失敗しないか心配な方もいると思います。実際、失敗してしまうFX初心者の方は少なくありません。そこで、以下では失敗しないFXの始め方について詳しく見ていきます。
-
FXの勉強を始める
-
デモトレードをする
-
軍資金を貯金する
-
FX口座を開設する
-
取引を開始する
ステップ①FXの勉強を始める

FXに取りかかる前に、FXの勉強を始めましょう。FXに関して基礎的な知識がなければ、大きな損失を出してしまいます。まずは、基本的な取引方法から専門用語まで、徹底的におさえることが必要です。
次に、相場の価格変動を予想するのに必要な知識・技術を獲得しましょう。外国為替で取引するFXでは、相場変動を的確に予想することが利益に繋がります。各国の経済状況や金融政策が市場に与える影響を理解したり、テクニカル分析など必要な分析方法を身につけたりすることが必要です。
FXについて勉強することは、無駄な損失をおさえ、大きな利益を得ることに繋がります。初心者の方は必ずFXの勉強を欠かさないようにしましょう。
ステップ②デモトレードをする

FXについて基本的なことをおさえたら、FX取引の体験版であるデモトレードをしてみましょう。 デモトレードでは実際に取引するのではなく、 本番に似たチャートで仮想的にFX取引ができます。
デモトレードをする利点は、リスクなしにFX取引の経験を積んでいけることです。実際の値動きが表示されるデモトレードであれば、利益・損失の発生や相場の価格変動ををリアルに体験できます。
さらには、デモトレードで自身の得意な取引方法を見つけることも可能です。いきなり本番のFX取引に取りかかるのではなく、デモトレードである程度勉強・練習をしておきましょう。
ステップ③軍資金を貯金する

FXをするのであれば、軍資金を貯めておきましょう。 FXを始めるのにある程度の資金が必要なうえ、軍資金が多いほど取引に有利となります。軍資金が多ければ、大きな利益を得られ、損失が出た場合にも対処できるからです。
FXでは、軍資金をすべて余剰資金から出すことが重要になります。必ず、損失を出してしまった場合のことを考慮に入れておきましょう。生活費のすべてを軍資金に使ってしまえば、損失を少しでも出すと取引ができなくなります。
FX初心者であれば、軍資金を少しでも増やしておくことが必要です。無理のない範囲でコツコツ貯金しておきましょう。
ステップ④FX口座を開設する

FXに必要な知識・資金を手に入れたら、FX口座を開設しましょう。 FX会社にもよりますが、本人確認書類とマイナンバーがあればすぐに口座開設ができます。PCやスマートフォンで開設でき、銀行やFX会社などに行く必要はありません。
口座開設をするなら、狭いスプレッド・高いスワップポイント・少ない取引単位を提供しているFX会社を選びましょう。FX初心者には、少額からのコストの小さい投資がおすすめです。
ステップ⑤取引を開始する

口座開設が完了したら、FX取引を実際に始めていきます。 通貨ペアを選び、注文を出していきましょう。FX取引は、新規注文・ポジション保有・決済注文の順で進んでいきます。
FX初心者であれば、米ドル/円の通貨ペアがおすすめです。米ドル/円であれば、値動きが比較的安定しておりスプレッドも狭く、低いリスクで取引ができます。また、FX初心者には、成行注文・指値注文・逆指値注文がおすすめです。どの注文方法も大きな損失を出さず取引を進められます。
損益を確定するために、注文時と反対の売買をおこなう決済注文を忘れないようにしましょう。利益を得られるタイミングや損失の膨らみをおさえたい時に、決済注文を行います。
FX初心者は数万円から取引を始めるべき
FX初心者は、数万円程度から取引を始めるべきです。高額な取引にいきなり挑むと、大きな損失を出しかねません。FX初心者はどうしても経験・知識が不足しているため、少額からの取引がおすすめです。
ただし、少額すぎるとポジションを保有するための証拠金がなくなってしまいます。相場が予想に反しても取引できるように、必要な最低証拠金より数千〜数万円多い資金が必要です。
FX初心者のうちから、無理して高額の取引をすることはNGです。数万円程度を初期資金とし、取引に慣れてきたら徐々に資金を上げていきましょう。
FX初心者が失敗しないための3つの注意点
FXにはいくらか落とし穴があります。FX初心者が失敗しないための注意点について、以下でみていきましょう。
-
レバレッジをかけすぎない
-
損切りをする
-
余剰資金で取引する
①レバレッジをかけすぎない

FXで失敗しないためには、レバレッジをかけすぎずに取引することが重要です。レバレッジをかけるほど大きな利益を得られますが、同時に損失も大きくなります。
また、FXはメンタル面の管理も重要な取引です。レバレッジをかけすぎた取引は精神的な負担も大きくなってしまいます。冷静な判断ができなくなり、必要以上に大きな損失を出しかねません。
いつ損失を出してもおかしくないFX初心者のうちは、5倍〜10倍のレバレッジがおすすめです。利益を得たいばかりに、レバレッジをかけすぎることはやめましょう。
②損切りをする

FXでの失敗を防ぐために、損切りをしてリスク管理を徹底しましょう。損切りとは、損失が少ない段階で早めにポジションを決済することです。損切りによって、損失がこれ以上膨らんでいくことを止められます。
ただし、損切りは決断力や判断力を必要とするものです。FX初心者であれば、損切りをどのような局面でおこなうのかといった、自分なりの取引ルールを決めておきましょう。
FXは、ベテラントレーダーであっても損失を出してしまう取引です。FXで失敗しないためには、損切りなどによって損失を最小限に抑えることが必要になります。
③余剰資金で取引する

FXで失敗しないためにも、必ず余剰資金だけで取引しましょう。 余剰資金以外の生活費などを資金として使ってしまうと、損失が出た場合に取り返しのつかないことになります。いつ負けてもおかしくないFXでは、必ず負けた時のことを考えておきましょう。
また、余剰資金だけでFX取引をすることで精神的な余裕も持てます。FXは、メンタル面の管理も勝負に重要な取引です。無理をして高額な取引をすると、冷静な判断ができなくなり損失がより大きくなってしまいます。
FXでは、損失を最小限に抑えることも全体的な利益に繋がります。初心者のうちだけでなくFXに慣れてきた後も、余剰資金だけで取引しましょう。
FXは投資初心者におすすめ
FXは、初心者におすすめの投資方法です。平日であれば24時間取引ができる・少額から取引を始められるなど、FXには多くの魅力があります。FXに関して勉強やリスク管理を怠らず、無理のない取引をしていれば失敗することはありません。投資初心者の方は、ぜひFXに取り組んでみましょう。
▼おすすめFX会社について気になる人はこちらの記事へ
よくある質問
-
FX取引とは簡単にどういうものですか?
FX取引とは、簡単に通貨を売買してその金利差で儲ける取引のことです。
-
FX取引の最低資金はいくらですか?
FX取引では、最低400円ほどから取引を始められる取引所があります。
-
FX取引は、少額から始められますか?
FX取引は、数百円から始められるものもあります。