【FX9社比較】最新スワップポイント一覧|長期取引で稼ぐのにおすすめの口座を紹介
「結局スワップポイントで一番稼ぎやすいのはどこのFX会社なの?」
スワップポイントが高いと、毎日コツコツ貯まるお金が大きくなります。しかしGMOクリック証券やみんなのFXなどさまざまな会社が選択肢に。
この記事では、国内FX会社9社のスワップポイントを比較して、最もおすすめのFX会社を紹介します。ほかにもスワップポイントの仕組みや取引のコツについても解説していますので、FX取引をする際の参考にしてみてください。
【知らないと損】スワップポイントが高いおすすめの取引会社は...
-
通貨全体が高スワップ「LIGHTFX」
-
新興国通貨のスワップポイントが高い「みんなのFX」
-
米ドル円のスワップポイントが高い「GMO外貨」
この記事の監修者


■FX17年/株式12年/外国債券12年の投資経験のほか、不動産、仮想通貨、ソーシャルレンディング、マイニングマシン等、幅広い投資を経験
■日本証券アナリスト正会員、日商簿記検定1級などの資格を保有
■2007年に新卒で大和証券SMBC㈱に入社、IPOM&A等の投資銀行業務を5年経験。後、東証プライム上場会社の㈱アイスタイルにて経理経営企画(M&A、ファイナンス、海外子会社設立等)、未上場スタートアップの㈱もしも㈱ROXXにてCFOを経験。2022年7月より㈱シアンに取締役CFOとして参画。
■副業にて、経理系オウンドメディアの立ち上げ、各種セミナー講師を多数経験
■Twitter:
【2023年版】スワップポイント比較表

2022年10月31日時点での最新のスワップポイントを、FX会社9社について比較表にまとめました。対象となる通貨ペアは米ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円・メキシコペソ/円・トルコリラ/円・南アフリカランド/円の6種類です。
※10,000通貨単位のスワップポイントを提示しています。
※各FX会社公式サイトに記載されていた2022/10/17〜10/31の2週間の実績を平均しています。
※通貨ペアごとに1位は赤字、2位3位を太字で強調しています。
GMO外貨は米ドル/円・ポンド/円・トルコリラ/円・南アフリカランド/円の4通貨でスワップポイントが最高です。LIGHT FXはユーロ/円を始め、スワップポイントは全体的に高水準。
また、IG証券やみんなのFXも、新興国通貨のスワップポイントが比較的高いため、スワップポイントで稼ぐのにおすすめです。
スワップポイントで比較!長期投資におすすめなFX会社ランキング

FX会社10社をスワップポイントで徹底比較し、ランキングにまとめました。長期投資におすすめのFX会社をランキング形式で見ていきましょう。
-
LIGHT FX
-
みんなのFX
-
GMO外貨
-
GMOクリック証券
-
LINE FX
-
IG証券
-
MATSUI FX
-
DMM FX
-
LION FX
LIGHT FX
LIGHT FX 公式サイト
LIGHT FXは業界最高水準のスワップを誇ります。LIGHT FXはみんかぶFX年間ランキングのFX部門で、3年連続1位に選ばれています。
高金利通貨の取引で稼ぎやすく、最低取引単位が1,000通貨と比較的少額から取引できる点も初心者に優しいです。
LIGHT FXの口コミはこちら
LIGHT FX 公式サイト
▼LIGHT FXの評判が気になる人はこちら
みんなのFX
みんなのFX お申し込みはこちらから
みんなのFXは、高金利通貨のスワップに定評があります。南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソに加えて中華人民元も高スワップで取り扱っています。
みんなのFXはみんかぶFX年間ランキング2022において、総合部門で第1位。手数料が無料で、1,000通貨から取引可能なので初心者にもおすすめです。
みんなのFXの口コミはこちら
みんなのFX お申し込みはこちらから
▼みんなのFXについて詳しくはこちら
GMO外貨
GMO外貨 お申し込みはこちらから
GMO外貨の魅力は、高スワップを提供している点です。 みんかぶFX年間ランキング2022では、FX部門で第1位に選ばれました。
また、毎月取引数量に応じて最大100万円のキャッシュバックが貰えるのもお得ですね。取引手数料に加え口座開設手数料など各種手数料が無料なので、初心者におすすめです。
GMO外貨の口コミはこちら
GMO外貨 お申し込みはこちらから
GMOクリック証券
GMOクリック証券FXネオ 申し込みはこちらから
GMOクリック証券 FXネオは、スプレッドの狭さ、取引数の多さ、ツールの使いやすさ、どれをとっても高水準で総合力が高いのが魅力です。
さらに、2022年10月3日から最小取引通貨単位が1,000通貨に改められ、より少額からの取引が可能になりました。
GMOクリック証券の口コミはこちら
GMOクリック証券FXネオ 申し込みはこちらから
▼GMOクリック証券の評判が知りたい人はこちら
LINE FX
LINE FX お申し込みはこちらから
LINE FXは最短3分で完了する口座開設や、LINEアプリによる通知など、とにかく使いやすいです。
高水準のスワップポイントに加え、スプレッドも業界最狭水準なので、効率よく稼ぐことができます。さらに、LINE FXのアプリはログインせずにチャート機能を利用できるので、初心者におすすめ。
LINE FXの口コミはこちら
LINE FX お申し込みはこちらから
▼LINE FXの評判が気になる人はこちら
IG証券
IG証券 公式サイト
IG証券は新興国・資源国通貨に強く、スワップポイント狙いの方にはおすすめ。鉄鉱石の産出国であるブラジルの通貨「ブラジルレアル」も高スワップで取り扱っています。
IG証券は約100種類もの通貨ペアを扱っており、幅広い選択肢から自分の取引スタイルに合わせた通貨ペアを選ぶことが可能。
IG証券の口コミはこちら
IG証券 公式サイト
▼IG証券の評判が気になる人はこちら
松井証券
MATSUI FX お申し込みはこちらから
MATSUI FXでは、なんと1通貨から取引が可能。少額から取引が始められるので、初心者も安心して利用することができます。
南アフリカランド・トルコリラ・メキシコペソの新興国3通貨はスワップポイントが高水準です。また、24時間のサポート体制も充実しています。
松井証券の口コミはこちら
MATSUI FX お申し込みはこちらから
▼松井証券の評判が気になる人はこちら
DMM FX
DMM FX 公式サイト
DMM FXでは、ポジションを決済せずにスワップポイントのみを受け取ることができるため、含み損をあまり気にせずに取引できるところが魅力。 含み損とは、取引において決済をしてはじめて損益が確定することです。
高金利通貨も多く扱っているので、スワップポイントで稼ぐ方向きの口座です。
DMM FXの口コミはこちら
DMM FX 公式サイト
▼DMM FXの評判が気になる人はこちら
ヒロセ通商(LION FX)
ヒロセ通商(LION FX) 公式サイト
ヒロセ通商のLION FXは業界最高水準のスワップを誇り、2022年度オリコン顧客満足度ランキングのスワップトレード部門において1位を獲得しています。
また、LION FXはスキャルピングが認められている数少ないFX会社の1つ。短期取引から長期取引まで、幅広いニーズに対応するサービスを提供。
ヒロセ通商(LION FX)の口コミはこちら
ヒロセ通商(LION FX) 公式サイト
FXのスワップポイントとは?

スワップポイントとは、簡潔にいうと通貨ペア間の金利差のことです。FXでは異なる2通貨を売買によって交換すると同時に、金利も交換されます。
日本円のような超低金利の通貨とトルコリラ・メキシコペソなどの高金利の通貨を交換すると、金利差が生じてしまいます。その金利差を調整するために支払われるのが、スワップポイント。
スワップポイントは決済を確定するまでの期間、毎日支払われます。なので、スワップポイントは通貨を売買する際に毎日ついてくる特典のようなものだと考えると良いでしょう。
スワップポイントで利益を狙う3つのメリット

FXではスワップポイントを利用して利益を得ることができます。ここでは、スワップポイントで稼ぐ3つのメリットを見ていきましょう。
①放置していても利益がでる
放置していても利益が出ることは、スワップポイントで稼ぐメリットの1つ。というのも、スワップポイントはポジションを保有した日数分だけ発生するためです。ポジションとは、新規で注文をし、決済をしていない状態での持ち高のことです。
1日以内で取引が完結するデイトレードとは違って、取引をせずに放置しているだけでもスワップポイントが1日ごとに発生します。とくに作業しないで利益を得られる点は楽だと言えますね。
②安定した利益が出る
メリットの2つ目は安定した利益が出ることです。金利は日々多少の変動はあるものの、大きく変動することはそうそう多くありません。金利はほとんど一定なので、毎日一定の利益が出る可能性が高いです。
また、金利はほぼ一定であるので、先の利益の見通しもつきやすいです。安定した利息がほしい人には、スワップポイントを利用して稼ぐ方法はおすすめですよ。
③初心者でも簡単に始められる
スワップポイントを利用したトレードは、初心者でも簡単に始められます。チャートで値動きを予測するテクニカル分析や各国の経済指標から相場を予測するファンダメンタルズ分析といった専門的な知識は必要ありません。
スワップポイントは仕組みがシンプルで理解しやすく、さらに比較的安定した利益が出るので、初心者に優しいです。
スワップポイントで利益を狙う3つのデメリット

これまでスワップポイントを使って稼ぐメリットを見てきました。次に、スワップポイントで稼ぐデメリットを3つ紹介します。
①FXの知識がつかない
スワップポイントのみで稼ぐと、FXの知識がつきません。チャート分析などをしなくても、スワップポイントを利用して稼ぐことは十分にできます。これは裏を返せば、スワップポイントで稼ぐ上では、より踏み込んだ知識をつける必要がないということです。
トレードの知識や経験値を得るためには、主体的にチャート分析などの機能を活用していきましょう。
②価格が急変動する可能性がある
とくに新興国において、価格が急変動する可能性があります。スワップが大きい通貨として、メキシコペソやトルコリラ、南アフリカランドなどの新興国通貨があります。新興国は経済的・政治的に先進国の影響を受けやすく、比較的不安定であるため、価格が急暴落する可能性が高いです。
価格が暴落した際、受け取るスワップ分よりも為替変動による損失が大きくなる可能性があります。そのため、各国の長期チャートを分析して、なるべくいいポイントでポジションを持つべきでしょう。
③資金が必要
スワップポイントで利益を出すためには、ある程度まとまった大きな資金が必要になります。新興国通貨は為替が変動する可能性が高く、急暴落によってロスカットされてしまうことがあります。ロスカットとは、取引業者によって強制的に損失が確定される行為。
スワップポイントで稼ぐ場合は、基本的に長期間の投資になります。リスク回避のためにも十分な額の補償金を用意し、定期的に残高を確認する必要があります。
▼スワップポイントについて詳しい説明はこちら
スワップポイントで稼ぎやすい通貨はどれ?政策金利を比較

スワップポイントで稼ぎやすいのはどの通貨でしょうか。一覧表を元に主要15カ国の政策金利を比較してみましょう。
※データ引用;(マネックス証券)(経済指標 CEIC)
※データ調査日2022/11/2
対象通貨のなかで比較的金利の高い南アフリカランド・メキシコペソ・トルコリラの3通貨について、以下で詳しく見ていきましょう。
①南アフリカランド
南アフリカの現在の政策金利は6.25%です。南アフリカランドは政策金利が比較的高い一方、価格は低いため少額から取引可能な点が魅力的。
LIGHT FXで10万南アフリカランドを買うと、1日当たり397.8円のスワップをもらえます(2022年10月31日時点)。年間で145,197円をスワップポイントのみで稼ぐことができます。
②メキシコペソ
メキシコの現在の政策金利は8.50%です。メキシコは石油・天然ガスの産出国であるため、メキシコペソ通貨は原油などの資源価格の変動に影響を受けやすいのが特徴。
GMO外貨で10万メキシコペソを買うと、1日当たり302円のスワップをもらえ、年間で110,230円を稼ぐことができます(2022年10月31日時点)。
③トルコリラ
トルコの現在の政策金利は13.00%。3カ国のなかでも政策金利が比較的高く設定されているため、スワップポイントで比較的稼ぎやすい通貨です。
おすすめFX会社のなかでもトルコリラ/円のスワップポイントが高かったのが、GMOクリック証券 FXネオ。10万トルコリラを買うと、1日当たり486円のスワップをもらえます(2022年10月31日時点)。これは、年間で177,390円のスワップポイントを稼げる計算になります。
今後のトルコリラの見通しについてはこちら
スワップポイントを狙った長期投資の4つの注意点

スワップポイントで稼いでいく上で、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。ここでは、スワップポイントを狙った長期投資の注意点を3つ紹介します。
①定期的にチャートは確認する
チャートは定期的に確認するようにしましょう。チャートを確認していないと、価格の急変動に対処できません。高スワップの新興国通貨は価格変動のリスクが高いので、とくに注意が必要です。
各FX会社が提供するチャートでは、その国の景気や政策金利を踏まえた為替の予想レートが表示されるので、こまめにチェックするべきです。
②分散投資をする
スワップポイント狙いなら、分散投資をするのがおすすめ。 リスクを分散させるのが投資の基本です。1つの通貨ペアのみにポジションを持っていると、その通貨が暴落した場合に損失をダイレクトに受けることになります。
とくにスワップポイントで稼ぐなら長期投資になるため、リスクが大きくなる前に分散しておくことが大事です。
③余剰資金で投資する
スワップポイントで稼ぐ場合に限りませんが、FXは余剰資金で投資しましょう。稼ぎたいという欲から、生活費までも投資に注ぎ込むことは避けるべきです。
FXはどれだけ入念に分析・対策していても天変地異や政治・経済状況による価格変動のリスクと隣り合わせ。損失を生じた場合に対処できるよう、投資金は余剰資金に留めておきましょう。
④スワップポイントは貰えるばかりではない
スワップポイントは、金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買ったときの金利の差を反映します。
反対に金利の高い通貨を売って金利の低い通貨を買った場合は、マイナススワップと言われる状態になり、毎日スワップポイントを支払うことになるので注意が必要です。
スワップポイントがFX会社によって異なる理由
通貨ごとのスワップポイントの大きさはその通貨を発行している国の政策金利によって決まります。
FX会社自身もそのスワップポイントから利益を得ており、そのうちのどれだけを顧客に還元するかによってスワップポイントの値は変わってきます。
FX会社のスワップポイントを比較してみよう
FXでは、スワップポイントでコツコツと長期的に稼ぐことができます。FX会社ごとにスワップポイントの値は異なります。各社のスワップポイントを比較して、扱う通貨ペアに適した口座を選んでみましょう。
スワップポイントで稼ぐなら高金利の新興国通貨がおすすめですが、価格変動のリスクが高いので、チャートの利用や分散投資などの対策を忘れずにおこなうことが大切です。