大人の休日倶楽部ミドルカードを徹底解説|メリット・デメリットも紹介
大人の休日倶楽部ミドルカードのメリット・デメリットを解説します。JR線の割引や手厚い旅行保険などサービスをうまく活かすことで、年会費以上の価値を感じられます。シニアになって旅行する機会が増えた方は、大人の休日倶楽部ミドルカードが最適です。
人気のおすすめ記事
大人の休日倶楽部ミドルカードは旅行好きのシニアにおすすめ!
大人の休日倶楽部ミドルカードは年会費2,624円(税込)で、リーズナブルに電車や新幹線を利用できる優待特典が満載なクレジットカードです。具体的には、以下のような優待特典があります。
- きっぷ割引
- ダブルでポイントが貯まる
- 旅行保険付帯
- 会員限定ツアー
きっぷ割引やポイント還元でお得に電車・新幹線が乗れるため、移動が多い人におすすめです。それでは割引率や旅行保険など、大人の休日倶楽部ミドルカードのメリットについて詳しく見てみましょう。
大人の休日倶楽部ミドルカードのメリット6つ
大人の休日倶楽部ミドルカードは、鉄道会社が発行しているクレジットカードのため、電車や旅行などに関する以下の6つのメリットがあります。
- JR東日本・北海道の運賃・料金が5%OFFになる
- Suica付きのため電車通勤やお買い物に利用できる
- 旅行保険が充実しているため比較的安心できる
- 会員限定きっぷ・ツアーを利用できる
- 会員限定イベント・講座で知見を深められる
- 「大人の休日倶楽部」の会報誌で日本各地の観光情報を知れる
特典を利用して年会費をカバーすることもできます。それでは適用条件を詳しく見てみましょう。
①JR東日本・北海道の運賃・料金が5%OFFになる
大人の休日倶楽部ミドルカードで、乗車券や特急券を購入すると割引が受けられます。新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線を片道・往復・連続で201キロ以上の移動が対象です。また以下のような利点もあります。
- 利用回数に制限なし
- JRE POINTやおときゅうポイントが貯まる
一部割引にならない列車・設備・期間がありますが、東京と仙台の往復は通常22,820円なので、5%割引を利用すると1,160円も安くなります。ポイントは1ポイント=最大1円でSuicaチャージや商品券、グルメなどさまざまものに交換できます。
JR線の割引には201キロ以上の移動という条件があるため、日常使いよりかは旅行向きと言えます。
②Suica付きのため電車通勤やお買い物に利用できる
大人の休日倶楽部ミドルカードは、Suicaとしても利用が可能です。また「オートチャージ機能」を利用すると、以下のようなメリットを受けることができます。
- チャージの手間が省ける
- 残高を気にする必要がない
オートチャージでの決済を大人の休日倶楽部ミドルカードで行うと、還元率が通常の3倍の1.5%に。手間やポイント還元などを踏まえると、現金チャージよりミドルカードでの決済がおすすめです。
オートチャージ機能があると、Suicaで改札を通過したときに残高がなくて入れず、電車に間に合わなかったと言う事態を防げますよ。
③旅行保険が充実しているため比較的安心できる
大人の休日倶楽部ミドルカードには旅行保険も付帯されています。大人の休日倶楽部ミドルカードの国内・海外力保険の補償額は以下の通りです。
- 国内旅行傷害保険:最高1,000万円(利用付帯)
- 海外旅行傷害保険:最高500万円(自動付帯)
海外旅行保険は自動付帯のため、旅行代金をミドルカードで支払ったかどうかに関係なく保険適用になります。万が一の際に持っているだけで保険が適応されるのは安心ですね。
海外旅行保険があると、海外で病院にかかったときの自己負担額が大きく免除されるため、安心して旅行ができますよ。
④会員限定きっぷ・ツアーを利用できる
大人の休日倶楽部ミドルカードの会員になると、以下の3つの会員限定の割引きっぷを購入することができます。
また、経験豊富な添乗員が旅のサポートをしてくれる「エスコートツアー」を利用できます。電車や新幹線を利用してお得で快適な旅をしたい人におすすめです。
⑤会員限定イベント・講座で知見を深められる
会員になると、大人の休日倶楽部が開催する創作、音楽、歴史、語学など多種多様な講座やイベント「趣味の会」に参加可能。参加は有料ですが、ミドルカードで決済すると割引が適応されますよ。
-
大人の西洋名画講座
-
理学療法士による1日腰痛改善講座
-
韓国語講座 入門コース
-
参加型将棋イベント
-
etc...
学んだ知識で、新しい趣味や楽しみを見つけることも可能です。また、同世代の同じ趣味をもつ人たちと旅行や美術館巡りすることにつながるのは、大人の休日倶楽部会員ならではのメリットですね。
⑥「大人の休日倶楽部」の会報誌で日本各地の観光情報を知れる
会報誌とは大人の休日倶楽部会員のニーズに対応した旅情報や、新しいライフスタイルなどを紹介している旅行会員誌のこと。会員限定の特典やサービスの最新情報などが掲載されています。
-
東北ローカル鉄道旅特集
-
特別な列車に乗れる会員向けツアー情報
-
美術館の無料観覧券のプレゼントキャンペーン
-
etc...
会員誌は、入会手続きが完了した月の翌月下旬から毎月1冊ずつ配送されます。季節ごとの観光情報に合わせた写真が掲載されているため、思わずどこかに行きたくなりますよ。
大人の休日倶楽部ミドルカードのデメリット3つ
大人の休日倶楽部ミドルカードはきっぷの割引率が高いため、電車や新幹線を利用する人にぴったりです。しかし、実際に利用するときには、以下のようなデメリットが気になります。
- クレジットカードに年会費がかかる
- Suicaオートチャージエリアが限られている
- 家族カードが作れない
入会を検討している場合は、デメリットをしっかり理解したうえで申し込みましょう。それではひとつずつ解説していきます。
①クレジットカードに年会費がかかる
ミドルカードは年会費がかかるので、子どもがいる家庭やローンの支払いなどで月々の支払額が発生してしまう人にとっては使いにくい可能性があります。年会費は以下の通りです。
- 初年度無料
- 2年目以降2,624円(税込)
ただし、ミドルカードを利用すると新幹線を含むJR東日本線・JR北海道線の運賃が5%OFFになるため、50,000円分のきっぷであれば47,500円で購入できます。特典やサービスを利用することで年会費分の回収ができます。
優待特典をうまく使って年会費の元を取ることで、デメリットをなくすことができますよ!
②Suicaオートチャージエリアが限られている
自動改札を通る際に、タッチするだけで自動的にSuicaへチャージされるオートチャージ機能ですが、エリアが以下の3つに限定されています。
- 首都圏Suica・PASMOエリア
- 仙台エリア
- 新潟エリア
このエリア以外では、オートチャージ機能を利用した際にもらえる、ポイント還元率1.5%の特典も受けることができません。
申し込む前に、自分のよく使う交通機関や交通経路を確認しておきましょう!
③家族カードが作れない
ミドルカードは家族カードを作ることはできません。そのため以下のようなデメリットがあります。
- 旅行特典を家族で共有できない
- ポイントが貯まりにくい
一般的に家族カードは、本会員カードの優待特典を利用できますが、大人の休日倶楽部ミドルカードでは使えません。また家族カードがあるとポイントを合算できますが、大人の休日倶楽部ミドルカードは会員本人分のみとなります。
大人の休日倶楽部ミドルカードを利用するときの2つの注意点
大人の休日倶楽部ミドルカードは、優待特典を利用するほどお得になります。しかし、実際に利用するときには、以下の2点に注意してください。
- 割引きっぷの利用は本人のみ可能
- 国際ブランドの切り替えはできない
注意点を無視して大人の休日倶楽部ミドルカードを利用すると、罰則などの対応に追われることになるため、しっかり理解したうえで申し込みましょう。それではひとつずつ解説していきます。
①割引きっぷの利用は本人のみ可能
割引きっぷは非常にお得なきっぷですが、ご家族を含め他人に譲渡・貸与することはできません。違反した場合は以下のような罰則があります。
- 会員資格の剥奪
- 乗車した区間の割引を適用しない運賃+増運賃の支払い
これは転売を防ぐことを目的としています。そのため大人の休日倶楽部会員証を使用して本人以外が購入する代理購入は可能ですが、きっぷの利用には大人の休日倶楽部ミドルカードの所持が求められます。
大人の休日倶楽部ミドルカードが今後作成できなくなる可能性があるので、規約事項は守るようにしましょう。
②国際ブランドの切り替えはできない
大人の休日倶楽部ミドルカードには3種類の国際ブランドがありますが、一度発行したあとに切り替えたい場合は、一度退会して新規発行するしかありません。事前にブランドごとの特徴を理解して選びましょう。
国内旅行好きや普段からクレジットカードを使用する人はJCBが、海外旅行がお好きな人はVisa・Mastercardがおすすめです。
大人の休日倶楽部ミドルカードとジパングカードを徹底比較
大人の休日倶楽部には、ミドルカードの他に割引率がさらにお得なジパングカードがあります。大人の休日倶楽部ミドルカードとは申し込み条件や資格が異なるので、それぞれ比較していきます。
大人の休日倶楽部ジパング会員のみ、全国のJR線の割引きっぷが1〜3回目は20%、4〜20回目は30%割引されます。JR東日本線・JR北海道以外のJR線を利用している人におすすめです。
大人の休日倶楽部ジパングカードにすると年会費は高くなりますが、その分お得な特典が付帯しているため、旅行をよくするなら結果的に安上がりな可能性があります。
ジパングカードは最大限お得にJRを利用したい人におすすめ
ジパングカードは年会費4,364円(税込)と高めですが、維持コスト以上の割引があります。たとえば東京と仙台の往復は通常22,820円ですが、30%割引が利用できるため6,860円も安くなり、あっという間に年会費の回収ができるのです。
また、全国のJR線で利用できる割引きっぷは1〜3回目のみ20%割引ですが、更新した人は初回から30%割引されます。電車や新幹線の利用が多い人には最適ですよ!
大人の休日倶楽部 ジパングカード 公式サイト
大人の休日倶楽部ミドルカードの申し込みから審査・到着までの3ステップ
大人の休日倶楽部ミドルカードには、以下の3つの申し込み方法があります。
- インターネットで申し込み
- 郵送で申し込み
- 店頭で申し込み
インターネットからの申し込みは原則、ほかの申し込みよりスピーディなうえ、Web入会キャンペーンでポイントももらえます。それでは、インターネットでの申し込みからカード到着までを詳しく説明していきます。
①申し込み
大人の休日倶楽部の公式サイトから「インターネットで入会する」を選択します。オンライン申し込みは、以下の順序で行います。
- 各種確認(会員規・個人情報の取扱いに関する同意)
- お客様情報入力
- 申し込み内容確認
氏名や住所などの個人情報の他に、居住形態や職業や年収などの入力が必要です。また日本国内に住んでいる人のみが入会条件とされているため、注意しましょう。
②審査
大人の休日倶楽部ミドルカードの申し込みが完了すると、審査へ移行します。審査時間は1週間ほどと言われていますが、審査に通るためのポイントを押さえていなければ伸びる可能性も考えられます。
-
キャッシング枠を申し込まない
-
申し込み内容にミスがない
-
クレジットカードの多重申し込みをしない
たとえば、申し込み内容にミスがあるとカード会社は正誤確認のために、申込者へ本人確認電話や在籍確認電話を行います。審査の工数が増えると、長引く可能性が考えられるのです。
③発送・到着
大人の休日倶楽部ミドルカードは、書留郵便または本人限定受取郵便で届きます。本人限定受取郵便の場合は受け取るのに本人確認が必要なため、運転免許証やマイナンバーカードなどは事前に用意しておきましょう。
またオンラインからの申し込みだと、最短1週間でカードが手元に届きます。しかし年末年始やゴールデンウィークは受付状況によって前後する場合があるため、利用したい人は余裕を持って申し込みましょう。
旅行好きな50代は大人の休日倶楽部ミドルカードで休みを楽しもう!
大人の休日倶楽部ミドルカードには、JR東日本線・JR北海道線が無制限で5%OFF、大人の休日倶楽部パスなどのメリットがあります。旅行で電車移動を主体としている方にとっては、ありがたい優待特典ですよね。
子育てが一段落し「夫婦で旅を楽しみたい」「一人旅がしてみたい」など、50歳からのセカンドライフを充実させたい人に大人の休日倶楽部ミドルカードは欠かせません。大人の休日倶楽部ミドルカードで快適な旅を楽しみましょう。
申し込みを考えている方は、年齢制限があることを確認しておきましょう。男性なら満50歳〜64歳、女性なら満50歳〜59歳までが対象です。