マイメロのクレジットカードは4枚!審査難易度やメリット・デメリットを解説
マイメロのクレジットカードは、デザインが異なる2社4種類あります。本章では、2社のマイメロのクレジットカードごとのメリット・デメリットを解説します。デザインの特徴も写真付きで紹介しているため、好みの一枚が見つかりますよ。
人気のおすすめ記事
マイメロデザインのクレジットカードは異なる2社4種類
マイメロのクレジットカードは、株式会社UCSと三菱UFJニコスの2社が、それぞれ2種類ずつ提供しています。本章では、マイメロデザインのクレジットカードの年会費やポイント還元率、特典・サービスなどについて解説します。
それぞれ順番に見ていきましょう。
①UCSカード(マイメロディ)
株式会社UCSが発行しているUCSカード(マイメロディ)は、年会費無料で国際ブランドがVisaなのが強みです。カードデザインは2種類で、ピンクの可愛らしいデザインと、マイメロディとクロミちゃんが描かれた黒のデザインです。
USCカードは、公共料金や携帯の支払いにもポイントがつくのでお得です。また、黒色のデザインはUSCカードだけなのでデザイン重視の方にはおすすめ。ただし、国内・海外旅行保険が付帯していないため、旅行には向いていません。
②VIASOカード(マイメロディデザイン)
VIASOカード(マイメロディデザイン)は、三菱UFJニコスが発行するクレジットカードです。ピンク色を基調にした、シンプルなマイメロディデザインで可愛らしく人気です。
VIASOカードは、年会費無料に加え、国際ブランドがVisa・Mastercardなのが強みです。さらに、海外旅行保険も最高2,000万まで付帯しているのが魅力です。
国際ブランドごとにデザインが異なり、Visaはマイメロディが大きく描かれています。一方、Mastercardはマイメロディとフラットくんが描かれたキュートなデザインです。
マイメロのクレジットカードの審査難易度を解説
本章では、マイメロのクレジットカードの審査難易度をそれぞれ解説します。クレジットカードの審査難易度は、発行会社の系統ごとに、以下のように分けられます。
では、2社のマイメロのクレジットカードは、どの位置付けにあるのでしょうか。ひとつずつ紹介していきます。
①UCSカード(マイメロディ)の審査
UCSカード(マイメロディ)の発行元の株式会社UCSは、元々信販系です。しかし、現在は流通業を営む株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの傘下にあるため、流通系の側面を持ちます。
UCSカード(マイメロディ)の審査基準は公開されていませんが、通常の信販系と比べると、通過できる可能性が高いと推測できます。
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのグループ企業には、株式会社ドン・キホーテやアピタを運営するユニー株式会社などがあります。
②VIASOカード(マイメロディデザイン)の審査
VIASOカード(マイメロディデザイン)の発行元の三菱UFJニコスは、大手メガバンク系列のため銀行系に当たります。審査ハードルが高いと思われがちですが、以下の理由から、比較的申し込みやすいことがわかります。
- 18歳(高校生除く)から申し込める
- 年会費無料の一般カード
VIASOカード(マイメロディデザイン)は学生でも申し込みが可能。「審査に通らないかも」と考えている人も、物怖じせずにチャレンジしてみてください。
銀行系はもっとも審査ハードルが高いため、UCSカード(マイメロディ)と比較すると、難しいかもしれません。
マイメロのクレジットカードのメリットを徹底比較
ここまでの説明を読んで、「2社のマイメロのクレジットカードには、どのような違いがあるのかな?」と思った人もいると思います。そこで本章では、マイメロのクレジットカードそれぞれのメリットを徹底比較します。
2社のマイメロのクレジットカードのメリットを知ることで、どちらがあなたにぴったりなのかわかりますよ。それでは順番に見ていきましょう。
UCSカード(マイメロディ)の4つのメリット
UCSカード(マイメロディ)のメリットは、以下の4つです。
- アピタで5%の優待割引
- 宇佐美直営店で割引が適応される
- 旅行パッケージツアーが2〜8%割引
- 最大100万円のショッピング保険
それぞれ解説していきます。
①アピタで5%の優待割引
アピタUCS会員は、毎月9日・19日・29日にアピタ各店直営売場で衣料品や食品、暮らしの品が5%割引で購入できます。
ただし、以下のものは割引対象外になるので注意が必要です。
- 金券
- タバコ
- 書籍
- 店舗限定商品
- テナント
UCSカード会員なら、毎日の生活をお得に過ごせますよ。
②宇佐美直営店で割引が適応される
宇佐美直営店でUCSカード(マイメロディ)を利用すると、割引が適用されます。割引率は、以下の通りです。
- ガソリン・経由・灯油:2円/L引き
- 車関係商品:5%オフ
UCSカードは、全国約500店舗の宇佐美直営店で利用できます。地方在住で日常生活に自動車が欠かせない人は、UCSカード(マイメロディ)があると、ガソリン代による生活費の圧迫を解消できます。
車関係の商品には、オイルやバッテリー、ワイパー、タイヤ交換などです
③旅行パッケージツアーが2〜8%割引
UCSカード(マイメロディ)があると、2〜8%割引の旅行優待サービスを受けられます。
-
旅行会社パックツアー:最大8%オフ
-
H.I.Snoパックツアー:最大3%オフ
-
国内・海外旅行サポート
本サービスは、シティツアーズ電話予約センターへ、旅行の予約をした場合のみ適用されます。UCSカード(マイメロディ)を利用して、お得に旅行を楽しみましょう。
④最大100万円のショッピング保険
UCSカード(マイメロディ)には、ショッピング安心保険が付帯しています。UCSカードで購入した商品が破損・盗難・火災の被害にあったとき、損害を商品の購入日より90日間、最高100万円まで補償します。
ただし、1品1事故で自己負担3,000円が必要です。UCSカード会員全員に自動的に適応されるため、事前の申し込みはいりません。
UCSカードのショッピング安心保険が、国内外の利用を問わず補償します。海外でも積極的に利用してみてください。
VIASOカード(マイメロディデザイン)の4つのメリット
VIASOカード(マイメロディデザイン)の4つのメリットは、以下が挙げられます。
- 「ポイント名人.com」経由で高還元
- 1ポイント=1円でオートキャッシュバック
- 最高2,000万円の海外旅行傷害保険
- 最大100万円のショッピング保険
ひとつずつ見ていきましょう。
①「ポイント名人.com」経由で高還元
「ポイント名人.com」を経由してネットショッピングをすると、基本ポイントに加えてボーナスポイントがもらえます。「ポイント名人.com」のポイント倍率は、ECサイトによって異なりますが、最大で+13倍です。
-
Rakuten:+1倍
-
Yahoo!ショッピング:+1倍
-
じゃらんnet:+2倍
-
グンゼストア:+13倍
VIASOカード(マイメロディデザイン)のポイント還元率が0.5%(1,000円=5ポイント)のため、+13倍なら追加で+6.5%も還元されます。通販を利用するときは、ぜひ「ポイント名人.com」を利用しましょう。
「ポイント名人.com」の利用には、Web会員サービス「Net Branch」へのログインが必要です。
②1ポイント=1円でオートキャッシュバック
VIASOカードで貯めたポイントは、1ポイント=1円でオートキャッシュバックされます。ただし、蓄積ポイントが1,000ポイント以上の場合に限るため、注意が必要です。
ポイントの蓄積期間は、入会日を基準に1年間です。「ポイントの使い方がわからず、失効してしまった」という経験がある人に、VIASOカード(マイメロディデザイン)はおすすめです。
クレカアドバイザー 安保のコメント
オートキャッシュバックされるため、ポイントの使い方を選ぶ手間を省けます。放置していたら、自動的にキャッシュバックされるため、非常にお手軽です。
③最高2,000万円の海外旅行傷害保険
VIASOカード(マイメロディデザイン)には、最高2,000万の海外旅行傷害保険が利用付帯しています。UCSカード(マイメロディ)には旅行傷害保険がないため、VIASOカード(マイメロディデザイン)だけのメリットです。
海外旅行中のケガや病気の治療、携行品の損害・盗難、公共施設の設備を壊したときの賠償責任まで幅広く補償してくれます。安心して海外旅行・出張をしたい人は、VIASOカード(マイメロディデザイン)がぴったりですよ。
VIASOカード(マイメロディデザイン)は利用付帯のため、保険が適応されるには航空券のチケットや旅行商品などをカード決済で購入する必要があります。
④最大100万円のショッピング保険
VIASOカード(マイメロディデザイン)には、年間限度額100万円のショッピングパートナー保険が付帯します。
国内外問わず、クレジットカードで購入した商品が破損・盗難などの被害にあったときに、最大90日間補償してくれます。ただし、ショッピングパートナー保険は「楽Pay」登録期間中のみ適応されます。
「楽Pay」とは、毎月の支払いを自由に決められる登録型のリボ払いサービスです。利用時には注意してくださいね。
マイメロのクレジットカードのデメリットを徹底比較
本記事を読んでいる人は、マイメロのクレジットカードのデメリットも知りたいのではないでしょうか。そこで本章では、それぞれのデメリットを徹底比較します。
あらかじめデメリットを知っておくことで、後悔のないクレジットカード選びができます。それぞれ順番に見ていきましょう。
UCSカード(マイメロディ)の2つのデメリット
UCSカード(マイメロディ)の2つのデメリットは、以下の通りです。
- ポイント還元率が0.5%と低水準
- 旅行傷害保険を付帯させると年会費が実質1,100円に
それでは解説していきます。
①ポイント還元率が0.5%と低水準
UCSカード(マイメロディ)はポイント還元率が0.5%と低い数値です。年会費無料のクレジットカードのため損にはなりませんが、他と比較すると還元率が劣るため、出番が少なくなります。
-
楽天カード:1%
-
JCB CARD W:1%
-
リクルートカード:1.2%
しかし、UCSカード(マイメロディ)は、ぽいん貯モールを経由してECサイトで買い物すると、ポイントが最大30倍になります。
ネットショッピングを活用することで、ポイント還元率の低さを解消できますよ。
②旅行傷害保険を付帯させると年会費が実質1,100円に
本来、UCSカード(マイメロディ)には、旅行傷害保険が付帯していません。しかし、年会費1,100円を支払うことで、国内・海外旅行傷害保険が付帯します。
UCSカード(マイメロディ)に、旅行傷害保険を付帯させると、年会費が実質1,100円になるのです。VIASOカード(マイメロディデザイン)には、海外旅行傷害保険が無料で付帯しているため、有料なことはデメリットに当たります。
海外旅行がメインの人は、初めからVIASOカード(マイメロディデザイン)を選ぶことをおすすめします。
VIASOカード(マイメロディデザイン)の2つのデメリット
VIASOカード(マイメロディデザイン)のデメリットは、以下の2つです。
- ポイント還元率が0.5%と低水準
- 国内旅行傷害保険が付帯していない
それでは順番に紹介していきます。
①ポイント還元率が0.5%と低水準
VIASOカード(マイメロディデザイン)は、ポイント還元率が0.5%と低水準です。還元率の低さを解消するためには、ポイントアップサイト「ポイント名人.com」を利用しましょう。
「ポイント名人.com」を経由して、ネットショッピングをすることで、ポイント最大13倍になります。
UCSカード(マイメロディ)と同様に、外部サービスを利用して、デメリットを解消させましょう。
②国内旅行傷害保険が付帯していない
VIASOカード(マイメロディデザイン)には、国内旅行傷害保険が付帯していないため、国内旅行には向きません。国内旅行保険があると、他人にケガをさせたり、物を壊したりしたときに発生する損害を補償してもらえます。
国保や雇用保険に加入していれば、ご自身の治療・入院費などは補償されます。しかし、国保や雇用保険は相手にケガの治療・入院費には対応していないため注意が必要です。
マイメロのクレジットカードのよくある質問3つ
本記事をここまで読んでいる人は、マイメロのクレジットカードに関する疑問点もあるのではないでしょうか。そこで本章では、マイメロのクレジットカードのよくある質問3つに答えます。
- 締め日と引き落とし日はいつ?
- 三菱UFJ銀行と紐付ける必要はある?
- マイメロのデザインは発行後に切り替えられる?
クレジットカードを発行する前に知りたい内容を厳選したので、申し込む前に、一度チェックしてみてください。
Q.1| 締め日と引き落とし日はいつ?
各会社のマイメロのクレジットカードの締め日と引き落とし日は、それぞれ以下のように設定されています。
引き落とし日が金融機関の休業日(土日祝)に当たる場合は、翌営業日に繰り越されます。支払いに遅れた場合は、今後のクレジットカードの審査に悪影響を及ぼすため、注意してください。
クレジットカードの支払いに遅れると、記録が信用情報機関に登録されます。記録は一定期間残り、他のカード会社とも共有されるため、クレジットカードの審査に落ちやすくなるのです。
Q.2| 三菱UFJ銀行と紐付ける必要はある?
VIASOカード(マイメロディデザイン)は、三菱UFJ銀行が発行していますが、三菱UFJ銀行と紐づける必要はありません。銀行系クレジットカードだからと言って、提携金融機関を引き落とし先に指定する必要はないです。
VIASOカード(マイメロディデザイン)は大手メガバンクや地方銀行、信用銀行と提携されています。あなたの決済口座がある金融機関と紐づけて、クレジットカードを利用しましょう。
手続きが可能な金融機関は、三菱UFJニコスの公式サイトから調べられますよ。
Q.3| マイメロのデザインは発行後に切り替えられる?
マイメロのクレジットカードのデザインは、発行後に切り替えられます。ただし、発行会社によって手数料が異なります。
- UCSカード:手数料無料
- VIASOカード:1,100円(税込)
マイメロのクレジットカードのデザインを切り替えたい人は、公式サイトから問い合わせましょう。
特典とデザインを比較してマイメロクレジットカードを選ぼう!
マイメロのクレジットカードは特典・サービスとデザインを比較して、あなたにぴったりな1枚を選びましょう。海外旅行をよくする人は、旅行傷害保険が付帯しているVIASOカード(マイメロディデザイン)が向いています。
ブラックのマイメロデザインは、USCカードにしかないので、デザイン重視の方にはおすすめ。2社とも年会費が無料のため、ぜひ両方とも発行するのをおすすめします!
▼キャラクターデザインのクレジットカードについては以下の記事をチェック!!
高校生を除く18歳以上から入会できるため、比較的申し込みやすいと言えるでしょう。