結婚したら考えるべきライフイベントとお金のやりくり - ライフプラン別資産運用活用術

投稿日:2022/05/09 最終更新日:2022/07/29
本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
目次 [ 閉じる

結婚最初の数カ月でお金の感覚を共有しよう

結婚を決めたとき、ふたりの間はハッピーな気分に包まれます。しかし、お金の問題については無制限にハッピーなばかりではありません。たとえば「結婚式に500万円使いたい」と思っても、親の援助やご祝儀なども考慮して、収支が合わない結婚式なら避けるべきです。また「80平米の広々とした部屋に住みたいわ」と思っても、家賃を夫婦で払えないのなら、背伸びをして引っ越しすべきではありません。

結婚は夢やあこがれだったかもしれませんが、結婚をして夫婦になったその日から、現実の生活になっていきます。いろいろな問題がたくさん生じますが、ふたりでひとつひとつ解決していかなければなりません。お金の問題も別々ではなくひとつの課題として考え、やりくりしてくことが必要です。

結婚後の家計についても同様です。少なくとも夫婦の合計所得以上のやりくりはしてはならず、幸せムードのうちに家計のやりくりについても意識を共有して、感覚をすりあわせておくことが必要です。

お互いの収入状況について情報を共有し、家計の基本的な水準を話し合います。公共料金等はどちらが負担するか、日常の生活コストの負担方法はどうするかもわかりやすくルール化するといいでしょう。そのうえで夫婦が共同でがんばる貯蓄目標を考えていきます。

独身時代のマネープランの考え方(将来にどう備え貯めるか)
default alt

とにかくお金を貯めておくと選択肢が広がる

結婚したあと、人生にはお金のかかるイベントが山積みです。家を買うなら頭金や諸費用に少しでも多くの現金が必要です。物件価格の30%を目標とすれば、1,000万円近いハードルになってきます。子どもが生まれれば年間100万円近くかかるという調査もありますし、高校から大学の7年間では1,000万円というデータもあるほどです。そして老後も夫婦で仲良く暮らしていきたいのなら、公的年金に加えて一般的には3,000万円欲しいとされます。とにかくお金を貯めては使う、を繰り返すことになるわけです。

とはいえ、実際にいくら必要かはそれぞれの夢や目標によって変わってきます。一度夫婦でこれからの夢や目標について話し合ってみるといいでしょう。子どもはほしいか、何人ほしいか、いつ頃ほしいか、お互いの意見を出し合うだけでもお金の問題が明確になります。あるいは、家はいつ頃買いたいか、買いたいエリアはあるか、広さはどれくらいかなど話し合ってみると住宅ローンの展望が見えてきます。定年後は都心暮らしか田舎暮らしか(どちらの実家か?)なども少し話し合うと老後の準備にも役立ちます。

たとえば3,000万円くらいの家を10年以内に買いたいと考えたのなら、3割くらいの現金、つまり900万円を10年で貯める、というように具体的な目標に変えていきます。子どもが生まれる前に少しでもお金を貯めておくと、妊娠・出産費用を焦らずにすみますし、繰り越せれば学費準備のベースにもなります。

共働きかどうか、年収はどれくらいかにもよりますが、少なくとも合計年収の10%、できれば20%以上をコンスタントに貯めていけると、その後の人生がぐっと楽になっていくでしょう。

結婚退職はできるだけしないこと

ところで、結婚を機に仕事を辞めたいと考える女性は少なくありません。仕事はストレスも多く専業主婦になりたいと考えるのも当然です。しかし結婚退職はあまり得にならないと考えておくべきです。

まず第一に、結婚退職をして専業主婦になっても自由に使えるお金はほとんどありません。男性の収入だけで2人の生活費をまかなうわけですから、単純に考えても男性のおこづかい分を2人で分け合うことになります。時間はたくさんあるのに、使えるお金がない、ということになってしまいがちです。

次に、正社員のまま産休・育休に入った場合は健保や雇用保険からたくさんの給付金をもらえるチャンスがありますが、仕事を辞めてしまうともらえないということです。また、育休に入ると復職のチャンスもありますが、完全に退職してしまうと、ゼロから就職活動ということになってしまいます。

再就職の難しさは育休明けの問題だけではありません。何年か無職になってからの再就職はどうしてもキャリアがさび付いてしまうため、不利になってしまいます。パートや派遣社員で再就職すると正社員転換へのハードルはさらに険しくなってしまいます。

現在の社会においては、将来のためにお金を貯めたり、目の前の生活を充実させていくために、共働きはとても重要になっています。可能であれば、結婚してからもずっと働けることを目指してみてください。

結婚したら考えるべきライフイベントとお金のやりくり
default alt

妊活するときのお金の注意点

ところで、なかなか子どもに恵まれず、しかし子どもがほしいと願った場合に、不妊治療等を受ける、いわゆる妊活を行うカップルも増えています。妊活もまたお金の問題です。いろんな検査には費用がかかりますし、人工授精や体外受精を試みると保険適用外となる大きな負担が生じます。年間50〜100万円にもなるお金が生じることになります。

妊活をすることになるかは、結婚した時点ではわかりません。しかし、お金がないから妊活を延期することは、年齢を考えると時間を無為に過ごすことになってしまいます。できれば、経済的余裕をもって妊活に臨みたいところです。

もし、妊活が必要なければ、そのお金は子育て費用や住宅ローンの頭金に活用することもできます。やはり、結婚したらどんどんお金を貯めておくことが重要といえるでしょう。

 

最新ネット証券比較ランキング

口座開設されてない初心者の方に向けた、ネット証券が比較できる最新ランキングTOP10はこちらです。口座開設手続きはネット上で完結できます。口座開設キャンペーンもご紹介してます。是非この機会に、ネット証券の口座開設を行ってみましょう。

執筆:フィナンシャル・ウィズダム代表 ファイナンシャル・プランナー/山崎俊輔

articles 投資を学ぶ

資産運用

article item
資産運用 つみたてNISAは楽天証券で始めるのがおすすめ!商品の選び方も解説
菅原良介 2024/01/26
article item
資産運用 つみたてNISAを始めるならどの証券会社がいい?おすすめの銘柄も解説!
菅原良介 2024/01/26
article item
資産運用 つみたてNISAの銘柄のおすすめの組み合わせは?
菅原良介 2023/11/24
article item
資産運用 つみたてNISAの手数料を比較!安い手数料を選ぶポイント
菅原良介 2023/11/24

株式

article item
株式 (実践編) 米国高配当ETFおすすめ5選!おすすめの証券会社についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
株式 (実践編) 債券ETFとは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットについても解説!
菅原良介 2024/02/27
ETF
article item
株式 (基礎編) 配当利回りが高い米国株ランキングTOP5!米国株の特徴やメリット・デメリットも解説
菅原良介 2024/02/27
article item
株式 (基礎編) 東証プライム市場(旧東証一部市場)で配当利回りが高い銘柄ランキングTOP10!おすすめの証券会社も解説
菅原良介 2024/02/27

信用取引

article item
信用取引 機関の空売りとは?空売り残高の活用方法と銘柄の特徴について紹介
菅原良介 2023/08/15
article item
信用取引 つなぎ売りとは?つなぎ売りの方法や注意点などを徹底解説!
2023/03/31
article item
信用取引 クロス取引とは?有名な「優待クロス取引」のメリットや気をつけるべき点などわかりやすく解説!
菅原良介 2023/03/31
article item
信用取引 信用取引はどうやって始める?制度信用取引と一般信用って何?信用取引の始め方について徹底解説!
2023/03/14

投信/ETF

article item
投信/ETF 配当が魅力のETF利回りランキングTOP10! おすすめ銘柄についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
投信/ETF 米国債券ETFランキングTOP10!おすすめ銘柄についても解説
菅原良介 2024/02/27
article item
投信/ETF 高配当ETFはおすすめしない?正しい選び方とメリット・デメリットを解説!
菅原良介 2024/02/27
ETF
article item
投信/ETF 投資信託の利回り(トータルリターン)ランキングTOP10!銘柄の選び方についても解説
菅原良介 2024/01/31

Jリート

article item
Jリート J-REITの種類とは?選び方のポイントも含めて丁寧に解説!
2023/03/31
article item
Jリート 【J-REIT初心者入門】J-REITとは?メリットやリスク、現物不動産投資との違いを解説
2023/03/31
article item
Jリート J−REITは長期保有?短期売買? - はじめてのJリート物語
2023/03/31
article item
Jリート リートっていくらから買えるの? - はじめてのJリート物語
2023/03/31

金銭信託

article item
金銭信託 安全性と収益性のバランスが良い投資方法とは?スマートプラスの合同運用指定金銭信託についてご紹介!
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託にはどんな種類がある?それぞれの特徴やリスクを知っておこう
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託でこれは知っておこう!利益がもらえる時の信託受益権とは?
2023/10/31
article item
金銭信託 信託銀行って何の銀行?どんな金融資産を運用してる?
2023/10/31

NISA

article item
NISA つみたてNISAにおける銘柄選びのポイントは?成功させるための方法も紹介
菅原良介 2023/10/18

不動産投資

article item
不動産投資 おすすめの不動産クラウドファンディングは?比較すべきポイントも合わせて紹介
菅原良介 2024/01/31
article item
不動産投資 不動産クラウドファンディングのメリットは?ソーシャルレンディングとの違いも解説!
菅原良介 2024/01/31