渋谷法務総合事務所の評判・口コミを徹底解剖!利用者のレビューや他社との違いを紹介

渋谷法務総合事務所の評判・口コミを徹底解剖!利用者のレビューや他社との違いを紹介

債務整理

「渋谷法務総合事務所の評判は?」
「悪い評判もあるけど大丈夫?」

このような考えを持たれている方も多いのではないでしょうか?

結論として、渋谷法務総合事務所は決して評判の悪い事務所ではありません。
Googleでは30件以上の口コミが寄せられており、話しやすい、相談しやすいなどの意見が多く見られました。

この記事では、渋谷法務総合事務所の口コミやキャリアまで詳しくまとめていますので、参考にしてください。

Money Bestでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

鳥谷 威

独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)。
前職では光熱費削減や家計の見直し、新電力の提案業務に約4年ほど従事。現在は資産形成の大切さを促進する活動、FPとして個別相談、中小企業への企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でのアシスタントとして活動を行う。

保有資格
・CFP®認定者
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・1種証券外務員

もっと読む

渋谷法務総合事務所とは?レビューの評判が悪いわけではない

キャプチャ_渋谷法務事務所_TOP

渋谷法務総合事務所は、決して評判の悪い事務所ではありません。

Googleマップでは30件もの口コミが寄せられており、総合評価は3.0点でした。利用者から悪い口コミが寄せられている法律事務所も多い中、比較的信頼できる数字だといえます。

ユーザーからは、特に次のような意見が多く見られました。

  • 無料相談できるのがよかった
  • 借金から解放された
  • 対応が親切丁寧だった
  • 事務所がきれいだった

ネット上では「電話がしつこい」「対応が悪かった」等の口コミも多く見られます。しかし、担当者によって差が生じるのはどの事務所でも変わりません。

この項では、渋谷法務総合事務所が信頼できることを知ってもらうため、次の情報についてまとめました。

もっと読む

①アクセスは渋谷駅から徒歩4分と良好

項目 内容
事務所名 司法書士 渋谷法務総合事務所
設立日 1987年
代表司法書士 橋本正美
(認定番号 第201085号)
住所 〒150-0011
東京都渋谷区東2丁目22-14
ロゼ氷川6階
電話番号 03-5766-8180
FAX番号 03-5766-8182
営業時間 10〜18時
土日祝日を除く
すべて見る

司法書士 渋谷法務総合事務所は、公式ホームページできちんと住所・連絡先が記載されており、Googleマップにも登録されています。事務所は渋谷駅から徒歩4分で、通いやすい場所にあります。

もっと読む

事務所は1987年設立で、激戦区の東京において約37年間の運営歴を誇ります。利用者からの支持がなければ、長期間運営を続けることは難しいでしょう。

歴史だけを見ても、十分に信頼のおける事務所だとわかります。

もっと読む

②代表のは35年以上のキャリアがあり信頼できる

渋谷法務総合事務所の代表・橋本正美氏は、信頼のおける人物です。

参考までに、キャリアを簡単にまとめました。

  • 1999年〜:東京司法書士会に所属
  • 1998年〜:東京司法書士政治連盟で副会長を務める
  • 2007年〜:東京公共嘱託登記司法書士協会で監事を務める
もっと読む

橋本氏は、東京司法書士会にも在籍していた過去があり、きちんと教育を受けた司法書士であるとわかります。

東京司法書士会とは、司法書士の質を高めるための組織です。正規の司法書士は、業務に就く前に、品位・倫理観を高めるためにまず司法書士会に入会します。

日本司法書士連合会で認定番号「第201085号」を検索すると、橋本氏の名前を確認できました。

司法書士歴も長いことから、初めて相談する方でも安心して依頼できます。

もっと読む

渋谷法務総合事務所の良い口コミ4選

渋谷法務総合事務所は37年の運営歴があり、代表のキャリアも十分ですが、実際の対応が悪ければ意味はありません。

そこで、この項ではGoogleマップを元に実際の利用者の口コミをまとめました。

もっと読む

①無料相談ができて良かった

渋谷法務総合事務所は、初回相談料が無料で相談しやすい事務所です。

もっと読む
自分で作った借金だからもうどうしようも無いとほとんど諦めていた状態でした。支払い自体は続きますが、利息分だけでもなんとかなって一先ずは安心しています。相談無料なのも話を聞いてみるキッカケになりました。

引用:Googleマップ

もっと読む

法律事務所に相談する際は、30分で3,000〜5,000円ほどの費用がかかるケースもあります。

渋谷法務総合事務所なら、カウンセリングを受けてみて対応がいまいちだと感じたら依頼をやめることもできます。債務整理しようか悩んでいる方も、一度相談して損はありません。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

相談料がかかる事務所の場合、30分で数千円程度のコストがかかります。借金で資金繰りが苦しい中、余計な費用がかかるのはできるだけ避けたいところなので、無料相談の事務所を選ぶとよいでしょう。

②借金の悩みから解放された

弁護士や司法書士に債務整理を依頼すると、あとはほとんどの手続きを任せつつ、借金を解決できます。

もっと読む
先の見えない返済に見通しが立っただけでも気持ちが楽になりました。

引用:Googleマップ

もっと読む
過払い金の返還手続きは、複雑で面倒な作業が多いですが、こちらの法務事務所ではその全てを代行してくれます。私が行う必要があったのは、必要な書類を提出することだけでした。

引用:Googleマップ

もっと読む

自分ですべきことは、担当者の指示に沿って必要書類を集めるだけなので、大変楽です。

また、他の事務所と違い「手続き途中で放置された」という意見は見られなかったので、借金解決まで安心して生活を送ることができます。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

債務整理には法的知識が必要になるため、自力で進めるのは時間がかかりますし、その間にも借金はどんどん膨れ上がります。専門家に依頼すればコストはかかりますが、精神的にも楽になるでしょう。

③担当者の対応が良かった

渋谷法務総合事務所は、対応が丁寧だという口コミが多く見られました。

もっと読む
この法務事務所は、任意整理や過払い金の問題に対して本当に信頼できるサポートを提供してくれました。

引用:Googleマップ

もっと読む
任意整理の相談をする際には、この法務事務所を選んで本当に良かったと思います。親身な対応と的確なアドバイスで、不安を取り除いてくれました。

引用:Googleマップ

もっと読む

債務整理において、担当者が信頼できるかどうかは重要です。

確かに、担当者と会う回数はそこまで多くありません。しかし、対応が悪い事務所だとそもそも借金解決がうまくできないケースも考えられます。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

担当者は一人ではないため、必ずしも信頼できるスタッフと巡り会えるとは限りません。納得がいかない場合、担当者を変えるよう頼んでみるのも手です。

④事務所がきれい

渋谷法務総合事務所は、事務所がきれいだという口コミも見受けられました。

もっと読む
先日、債務整理手続きをこちらにお願いしました。 気さくな方で相談しやすかったです。 以前の借り入れについてはもしかすると過払い金が出るかもということで無料で調査してもらっています。 事務所がきれいでした。

引用:Googleマップ

もっと読む

実際に事務所の写真を調べてみると、口コミのとおり清潔感のある空間でした。

もっと読む
渋谷法務総合事務所_オフィス

新しい事務所とは違い、おしゃれすぎない空間になっているため、肩肘張らずにカウンセリングを受けられます。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

事務所がきれいに保たれていることからも、利用者に配慮された事務所だとわかります。カウンセリングの際は、事務所がきれいに整えられているかどうかもチェックしておきましょう。

渋谷法務総合事務所の悪い口コミ2選

渋谷法務総合事務所に限ったことではありませんが、少数の悪い口コミも見受けられます。

担当者によって対応が変わるのは、弁護士・司法書士事務所では珍しいことではありません。

悪い噂に惑わされず、カウンセリングを受けてみて自分の目で確かめることが大切です。

もっと読む

①営業の電話がしつこく詐欺と勘違いした

悪い口コミでもっとも多かったのは、営業の電話がしつこいという意見です。

もっと読む
一方的に曖昧な内容でSMSを送信してこられ、内容詳細が分からないので折り返し連絡をしなければいけないような気持ちになります。

引用:Googleマップ

もっと読む
着信拒否しても無駄。 とにかく色んな電話を使って掛けてくる。 スマホまでも使って掛けてくる。

引用:Googleマップ

もっと読む

渋谷法務総合事務所では複数のフリーダイヤルが用意されており、減額診断すると折り返しの電話がかかってくるのです。

  • 03-5766-8180
  • 0120-871-244(借金専用)
  • 0120-355-005(借金専用)
  • 0120-456-493(借金専用)

人によっては電話がしつこいと感じる可能性がありますが、決して詐欺ではありません。

もっと読む

②対応が悪かった

一部では担当者の対応が悪いという口コミもありました。

もっと読む
車庫証明をお願いしましたが、相談などには全く乗ってくれず、忙しいから。の一点張りでした。 価格は安いかもしれませんが、少し高くても他のところに頼んだ方が結果良いと思います。

引用:Googleマップ

もっと読む
弁護士費用等を分割で払ってましたが支払いが厳しいので少し減額をお願いし折返しの電話があったのですが正直電話先の司法書士の対応は最悪でなんの解決しませんでした。

引用:Googleマップ

もっと読む

限られた状況下ではありますが、対応が悪いという意見もあります。

担当者は複数おり、自分と相性の良い司法書士に当たるかどうかは運次第なので、必ずしも納得のいく結果になるとは限りません。

初回相談は無料なので、カウンセリングにて担当者との相性を確かめつつ依頼を検討しましょう。

もっと読む

渋谷法務総合事務所に依頼する5つのメリット

渋谷法務総合事務所は利用者から良い口コミが多数寄せられており、十分に信頼のおける事務所です。

とはいえ、利用者の口コミはあくまで主観的な意見に過ぎません。そこで、この項では渋谷法務総合事務所の具体的なメリットを5つ紹介します。

もっと読む

①借金問題に特化している

渋谷法務総合事務所は債務整理に強い事務所です。

公式サイトでは、債務整理に関して豊富な実績があると明記されています。

もっと読む
債務整理案件に対し豊富な実績があります。ご相談者様のご状況等を含めて最適なご提案をさせて頂きます。

ただし、他の事務所と違い、実績の具体的な数が掲載されていない点は気になります。参考までに、実績が明記されている事務所をまとめました。

  • はたの法務事務所:20万件
  • ライズ綜合法律事務所:20万件
  • 杉山事務所:過払い金請求総額が毎月5億円以上

実績数こそ明記されていませんが、公式ホームページでは実際の解決事例も掲載されているため、十分に信頼のおける事務所です。

もっと読む

②債務整理以外の業務も相談できる

渋谷法務総合事務所は幅広い業務に対応しています。

対応業務は、不動産登記業務や商業登記業務、相続関係業務などです。

もっと読む
当事務所は債務整理や過払い金等の借金問題をはじめ不動産登記業務、商業登記業務及びこれらの相続関係業務まで幅広く取り扱っております。

引用:渋谷法務総合事務所

もっと読む

費用は記載がありませんが、債務整理の費用がリーズナブルなので、安くて請け負ってもらえると考えられます。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

借金以外に根本的な問題を抱えている場合も、まとめて相談に乗ってもらえます。

③無料診断ができる

渋谷法務総合事務所は無料診断に対応しています。

匿名かつ何度でも対応可能なので、弁護士や司法書士に相談するのが恥ずかしい方でも、気軽に利用できるでしょう。

減額診断すると、渋谷法務総合事務所から電話が来る可能性があります。口コミでは電話がしつこいという意見もありますが、利用者を考えての行動です。

電話では、専門家のアドバイスを無料で受けられるので、借金に悩まされている方は減額診断を利用してみましょう。

もっと読む

④東京都内からのアクセスが良い

渋谷法務総合事務所はアクセスが良いのも特徴です。

住所は東京都渋谷区東2丁目22-14で、次のように複数の路線から数分でアクセスできます。

  • JR埼京線
  • JR湘南新宿ライン
  • JR山手線
  • 半蔵門線
  • 副都心線

渋谷駅から徒歩7分程度なので、遠方に住んでいる方でも電車さえ利用できればすぐに通えます。

ただし、山手線沿いなので地方からだとアクセスしづらいかもしれません。

もっと読む

⑤利用者のプライバシーに配慮されている

渋谷法務総合事務所は家族に知られたくない方に最適です。

公式サイトでは、依頼者の秘密を厳守すると明記されています。

もっと読む
ご相談者様のご指定のご連絡先にご連絡する等、秘密保持を厳守しております。

筆者も400万円ほど借金を抱えていた経験がありますが、最後まで家族に知られたくありませんでした。

誰にも悟られないうちに借金解決したい方には、渋谷法務総合事務所がよい選択肢になるでしょう。

もっと読む

渋谷法務総合事務所に依頼する2つのデメリット

渋谷法務総合事務所に依頼する際は、メリットばかりでなくデメリットも考慮しておきましょう。

とはいえ、メリットと比べると決して大きなデメリットではありません。あまり気にならない方は、このまま無料相談に進みましょう。

もっと読む

①公式LINEでの相談はできない

近年では、LINEから気軽に相談できる法律事務所も増えていますが、渋谷法務総合事務所では対応していません。

公式LINEは用意されておらず、相談方法はメール・電話のみです。

相談するのに心理的なハードルを感じる方は、LINEから相談できる事務所を選ぶのもよいでしょう。いかに、LINE相談できる事務所の例をまとめました。

  • アヴァンス法務事務所
  • グリーン司法書士法人
  • みどり法務事務所

とはいえ、渋谷法務総合事務所でもインターネットから気軽に相談できるため、大きな問題ではありません。

もっと読む

②東京以外だと直接相談できない

渋谷法務総合事務所の所在地は東京です。他に支店は存在しないため、地方に住んでいる方は対面相談ができません。

どうしても地方で対面相談したい方は、複数の支店を展開している法律事務所を選ぶと良いでしょう。特に、次の3社は全国に多数の事務所が展開されています。

  • アヴァンス法務事務所
  • ベリーベスト法律事務所
  • 杉山事務所

とはいえ、渋谷法務総合事務所では定期的に出張相談会を実施しているため、地方の方でも相談を受けられる可能性があります。気になる方は日程を問い合わせてみましょう。

もっと読む

渋谷法務総合事務所の費用を他の事務所と比較

渋谷法務総合事務所の費用は、他社と比べても安めの水準です。とはいえ、実際の費用感は債務整理の手続きによっても異なるため、一概にはいえません。

比較する前に、債務整理の費用相場について知っておきましょう。

  • 任意整理:1社2〜3万円
  • 個人再生:30万〜50万円
  • 自己破産:30万〜50万円

次に、各手続きの費用について他の事務所と比較してみました。

もっと読む

任意整理|他社よりも安め

事務所 費用
渋谷法務総合事務所 着手金:1社20,000円〜
減額報酬:10%
はたの法務事務所 着手金:なし
基本報酬:1社22,000円~
減額報酬:11%
杉山事務所 着手金:なし
報酬金:1社27,500円〜
減額報酬:なし
ライズ綜合法律事務所 着手金:1社55,000円〜
報酬金:1社22,000円
減額報酬:11%
すべて見る

渋谷法務総合事務所の任意整理費用は、他社と比べて安めです。

依頼する際に発生する「着手金」は発生しますが、総合的な費用はもっとも安めに設定されています。

追加で費用が発生することもないため、任意整理を検討している方は、渋谷法務総合事務所への相談を検討しましょう。

もっと読む

過払い金請求|他社よりも安め

事務所 費用
渋谷法務総合事務所 20%
はたの法務事務所 22%
杉山事務所 27.5%
ライズ綜合法律事務所 22%
※別途1社22,000円の報酬金
すべて見る

渋谷法務総合事務所は、過払い金請求の費用も安めです。

司法書士事務所なら報酬金がかからないのは当然としても、取り戻した過払い金額に対する「過払い報酬」も抑えめに設定されています。

ただし、訴訟になった場合は報酬が増える可能性があるため、カウンセリングの際に確認しておきましょう。

もっと読む

個人再生や自己破産|公式サイトに記載なし

渋谷法務総合事務所の個人再生、自己破産の費用を比較することはできません。

公式サイトには任意整理・過払い金請求しか料金の記述がなく、実際の費用がわからないためです。

参考までに、他社の費用を踏まえた費用相場をまとめました。

もっと読む
事務所 個人再生の費用 自己破産の費用
はたの法務事務所 報酬金:385,000円~ 報酬金:330,000円~
杉山事務所 着手金:440,000円〜 着手金:440,000円〜
ライズ綜合法律事務所 着手金:418,000円〜 着手金:363,000円〜
すべて見る

まずはカウンセリングを受け、他の事務所の費用と比較しながら依頼するかどうかを検討しましょう。

もっと読む
鳥谷 威
独立系ファイナンシャル・プランナー(FP) 鳥谷 威

そもそも、カウンセリングを受けるまではどの手続きになるかはわかりません。適切な手続きについてアドバイスをもらうためにも、まずは無料相談を受けてみるのが一番です。

渋谷法務総合事務所はどのような人におすすめなのか

この項では、渋谷法務総合事務所の評判やメリット・デメリットを踏まえ、どのような方におすすめなのか解説します。

もっと読む

おすすめできる人の特徴

渋谷法務総合事務所をおすすめできる人の特徴は、次のとおりです。

  • 費用を抑えたい
  • 東京に住んでいる
  • 1社あたりの借金額が140万円未満である

渋谷法務総合事務所は、任意整理・過払い金請求の費用が安めです。他の手続きは記載がないため、確認する必要があります。

事務所は東京にあるため、都内か近郊に住んでいる方は直接相談しやすいでしょう。

なお、渋谷法務総合事務所に限らず、司法書士は1社あたりの借金額・過払い金額が140万円を超える場合は依頼できません。

もっと読む

おすすめできない人の特徴

渋谷法務総合事務所がおすすめできない人の特徴は、次のとおりです。

  • 地方に住んでいる
  • 1社あたりの借金額が140万円を超える
  • 1社あたりの過払い金が140万円を超える可能性がある

渋谷法務総合事務所は東京にしか事務所がありません。

定期的に出張相談を受け付けていますが、時期は未定なので、地方に住んでいる方は基本的に他の事務所に依頼することになります。

また、1社あたりの借金額・過払い金額が140万円を超える場合は司法書士で対応できないため、弁護士事務所に依頼してください。

もっと読む

おすすめできない人向け!法律事務所口コミランキング3選

最後に、渋谷法務総合事務所がおすすめできない方向けに、他におすすめの事務所をまとめました。

いずれも渋谷法務総合事務所のデメリットを補う形で選定しているため、上記3社で無料相談を受けてみましょう。

もっと読む

①はたの法務事務所|全国に無料で出張相談

キャプチャ_はたの法務事務所_TOP
基本情報
名称 司法書士法人はたの法務事務所
法人番号 11-00134
開所日 2008年7月1日
所在地 【東京支店】
東京都杉並区荻窪5-16-12
荻窪NKビル5階(受付)(MAP
【大阪支店】
大阪府大阪市淀川区西中島4-11-21
新大阪コパービル303(MAP
連絡先(電話番号) 0120-963-164
受付時間 無料相談ダイヤル:平日 8:30~21:30/土日祝 8:30~21:00
無料WEB相談:24時間365日可
女性専用窓口 あり(無料相談ダイヤル:平日 8:30~21:30/土日祝 8:30~21:00)
代表者 代表司法書士 鈴木 法克
認定司法書士・認定番号 東京司法書士会所属/東京第7018号
簡裁訴訟代理関係業務・認定番号 第101196号
事務所種別 司法書士事務所
対応業務 ・任意整理:可
・過払い金請求:可
・個人再生:可
・自己破産:可
・登記:可
対応地域 全国
相談料 無料
出張費用 無料
着手金 無料
任意整理費用 ・基本報酬:無料
・過払い報酬:取り戻した過払い金額の22%
※10万円以下の場合は14%(別途11,000円の計算費用が発生)
個人再生費用 ・基本報酬:1社につき22,000円~
・減額報酬:減額できた債務の金額の11%
自己破産費用 ・個人再生(民事再生):報酬385,000円~(再生委員に支払う費用としてプラス220,000円~)
・自己破産:報酬330,000円~(但し少額管財事件はプラス220,000円~)
その他 ・管財人に支払う費用が別途発生
・自己破産、個人再生、民事再生は書類作成のみ対応
・その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生
・契約時には司法書士法に則って契約書の報酬内訳書にて詳しい説明あり
すべて見る

参照元:司法書士法人はたの法務事務所 | 公式ページ ※調査日:2024年4月11日

もっと読む

地方に住んでおり、東京にある渋谷法務総合事務所に依頼しづらい方は、はたの法務事務所がおすすめです。

はたの法務事務所は東京に事務所がありますが、全国出張相談を受け付けています。さらに、出張対応は無料なので気軽に依頼できるのも魅力です。

他の事務所だと出張を受け付けていない、または高額な費用がかかるケースも少なくありません。

  • ベリーベスト法律事務所:半日3.3万円
  • グリーン司法書士法人:半日3.3万円
  • そうや法律事務所:1日5.5万円

費用を抑えつつ気軽に相談したいなら、はたの法務事務所が一番です。

もっと読む

②杉山事務所|東京以外にも8つの事務所がある

杉山事務所_2.png
基本情報
名称 司法書士法人杉山事務所
法人番号 28-00125
開所日 2009年5月26日
所在地 【大阪事務所】
大阪府大阪市中央区難波2-3-7 南海難波御堂筋ウエスト8F(MAP)
【札幌事務所】
北海道札幌市中央区北1条西6-1-2 アーバンネット札幌ビル9F(MAP)
【仙台事務所】
宮城県仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル8F(MAP)
【東京事務所】
東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル8F(MAP)
【名古屋事務所】
愛知県名古屋市中村区椿町1-16 IMONビル3F(MAP)
【岡山事務所】
岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレドビル10F(MAP)
【広島事務所】
広島県広島市中区基町6-78 リーガロイヤルホテル9F(MAP)
【福岡事務所】
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-1 アーバンネット博多5F(MAP)
【グランド事務所】
大阪府大阪市中央区難波2-2-3 御堂筋グランドビル(MAP)
連絡先(電話番号) 050-1791-8000
受付時間 9:00~19:00 ※予約で時間外対応可能
女性専用窓口 なし
代表者 杉山 一穂
認定司法書士・認定番号 大阪司法書士会所属/大阪第3897号
簡裁訴訟代理関係業務・認定番号 第512093号
事務所種別 司法書士事務所
対応業務 ・任意整理:可
・過払い金請求:可
・個人再生:可
・自己破産:可
・登記:不可
対応地域 札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/岡山/広島/福岡
相談料 無料
出張費用 不明
着手金 債務整理によって異なる
任意整理費用 ・相談料:無料
・基本報酬:2.75万円(税込)~
※相談者様の状況によって費用が変わります。
ご相談時に相談者様にとって最適なプランを提案させていただきます。
※通信費等の実費が必要となります。
個人再生費用 【住宅ローンなし】
・相談料:無料
・手続費用:44万円(税込)
【住宅ローンあり】
・相談料:無料
・手続費用:55万円(税込)
※相談者様が個人事業主の場合、事業規模等によって金額が決定します。
※印紙代等の実費が必要となります。
※再生委員が選任された場合、裁判所に納める費用が必要となります。
※相談者様の借り入れ状況やご依頼内容によって、費用が変わる場合があります。
自己破産費用 (債務総額1000万円以下の場合)
・相談料:無料
・手続費用:44万円(税込)
※相談者様が個人事業主の場合、事業規模等により金額決定となります。
※印紙代等の実費が必要となります。
※破産管財人が選任された場合、裁判所に納める費用が必要となります。
※回収した過払い金については、成功報酬が発生いたします。
その他
すべて見る

参照元:司法書士法人杉山事務所 | 公式ページ ※調査日:2024年4月9日

もっと読む

近くに事務所がないか探している方は、杉山事務所が良いでしょう。

杉山事務所は、渋谷法務総合事務所と違って全国8ヵ所の事務所が用意されており、近くに住んでいれば対面で相談できます。

  • 東京(本店)
  • 大阪(2ヵ所)
  • 福岡
  • 広島
  • 岡山
  • 仙台
  • 札幌

特に、大阪には中央区に2ヵ所の事務所があります。

いずれの事務所も駅近でアクセスが良いため、忙しい方や遠方に住んでいる方でも通いやすいでしょう。

もっと読む

③ライズ綜合法律事務所|140万円以上の事案も扱える

ライズ綜合法律事務所_サムネ

多額の借金を抱えており、司法書士では対応できない可能性がある方は、ライズ綜合法律事務所を利用しましょう。

渋谷法務総合事務所と違って「弁護士事務所」なので、1社あたり140万円を超える案件でも取り扱えます。

費用はそこまで安くありませんが、Googleマップ評価は9件で5.0点満点とトップクラスに評判の良い事務所です。

利用者からは「夜中に相談しても対応してくれた」「気遣いの連絡をもらった」など好意的な意見が多数寄せられています。

もっと読む

渋谷法務総合事務所の評判は良好!東京在住なら無料相談を受けてみよう

渋谷法務総合事務所の評判は良好です。

Googleマップでの評価は3.0点で、利用者からは「対応が丁寧」「寄り添ってくれた」などの意見が寄せられています。悪い口コミはごく一部でした。

利用者からの評判が良いだけでなく、他社よりも任意整理・過払い金請求の費用が安めなのも魅力です。

東京や東京近郊に住んでおり、費用を抑えつつ相談したい方は、渋谷法務総合事務所で無料相談を受けてみましょう。

もっと読む

よくある質問

  • 渋谷法務総合事務所の相談料はいくらですか?

    相談料は無料です。

    相談を受けた結果、依頼しないという選択肢を取ることもできるため、まずは無料相談を受けてみて損はありません。

    無料相談は、インターネットや電話から簡単に予約できます。

  • 0120-871-244はどこの番号ですか?

    渋谷法務総合事務所の電話番号です。

    渋谷法務総合事務所から電話がかかってくる理由は、おそらく減額診断の折り返しだと考えられます。

    電話がしつこいという意見もありますが、応答すればあなたの状況を踏まえ、最適な借金解決策が見つかるかもしれません。

  • 債務整理するとはどういうことですか?

    借金を解決する手続きを執ることです。

    債務整理は、借金を解決する手段である任意整理・個人再生・自己破産の総称を指します。

    債務整理をすると信用情報に傷が付くなどのデメリットもありますが、借金の一部、またはすべてが減額されます。

北川和哉

金融ライター。保有資格はFP2級。執筆・編集した記事は1,000本以上。カードローンやクレジットカードでの借入経験、株式・投資信託での投資経験があり、実体験に基づくライティングが得意。

北川和哉