杉山事務所の評判・口コミは?怪しいと言われる理由や実際の費用まで徹底解説

杉山事務所の評判・口コミは?怪しいと言われる理由や実際の費用まで徹底解説

杉山事務所は借金減額や過払い金請求、個人再生などで豊富な実績がある事務所です。しかし、調べると「怪しい」「電話 しつこい」などの評判が出てきて不安に感じている人も多いのではないでしょうか。本記事では杉山事務所の評判・口コミの真相や報酬形態などを詳しく紹介していきます。

Money Bestでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

鳥谷 威

独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)。
前職では光熱費削減や家計の見直し、新電力の提案業務に約4年ほど従事。現在は資産形成の大切さを促進する活動、FPとして個別相談、中小企業への企業型確定拠出年金の導入、日本FP協会でのアシスタントとして活動を行う。

保有資格
・CFP®認定者
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・1種証券外務員

もっと読む

杉山事務所は、過払い金請求や借金減額、債務整理で実績のある事務所です。設立は2009年5月で約15年の歴史があり、今まで数多くの人の相談を受け付けてきました。

しかし、杉山事務所に関することをインターネットで調べると「怪しい」「電話がしつこい」「うざい」などの評判が出てきます。、ネガティブな言葉を見かけて、相談を躊躇している人もいるのではないでしょうか。

本記事では、杉山事務所の概要から評判・口コミ、実際の費用などをまとめました。

「杉山事務所への相談を検討している」
「ネガティブな評判の真相を知りたい」
「実際に依頼すると費用がいくらかかるかを知りたい」

このように考えている人は、ぜひ記事を読み進めてみてください。

もっと読む

杉山事務所が怪しくない理由

杉山事務所が怪しくない理由としては、以下が挙げられます。

  • 設立から約15年の歴史がある
  • 豊富な実績がある
  • 本人の意思確認の上で手続きを進める
  • 代表が過去にメディアやテレビの出演経験がある
  • 費用が明確になっている

ただし、本記事の口コミでも紹介するように、電話口で対応した人によって印象が分かれる傾向にあります。相談は無料なので、まずは一度連絡した上で、怪しいか怪しくないか判断することをおすすめします。

もっと読む

杉山事務所の概要

杉山事務所_8.png

ここでは、杉山事務所の概要を説明していきます。

もっと読む
杉山事務所の概要
  • 杉山事務所へのアクセス方法

  • 杉山事務所の代表司法書士のキャリア

杉山事務所へのアクセス方法

杉山事務所は、東京や大阪を始めとして全国に9拠点あります。どの拠点も年中無休(年末年始を除く)で、営業時間は9:00〜19:00です。

近くに拠点がない人に向けては出張相談を実施しています。相談をお考えの人は、公式サイトでお住まいの地域がどの拠点で対応しているかを確認してみてください。

もっと読む

杉山事務所の代表司法書士のキャリア

杉山事務所の代表司法書士は「杉山一穂氏」です。大学を卒業して司法書士試験に合格した後に、2009年5月に大阪の難波で杉山事務所を設立しました。

現在は全国に全9拠点を展開し「数多くの消費者金融やクレジット会社との交渉ノウハウ」「過払い金請求額は毎月5億超えの実績」があります。また、最近ではYouTubeやTikTokでの情報発信活動にも力を入れています。

もっと読む

なぜ杉山事務所には「怪しい」「電話がしつこい」「うざい」という評判・口コミがあるのか

杉山事務所_7.png

杉山事務所のことを調べていて「怪しい」「電話がしつこい」「うざい」といった言葉が目にとまった人も多いかもしれません。まず、怪しいという評判・口コミについては、電話応対で期待していた返答が得られず「本当に大丈夫?」と不信感を持ってしまった人が一定数いるためと考えられます。

また電話がしつこい、うざいについては、借金の無料相談サイトに電話番号が入力され着信を受けた人が書き込んだ可能性があります。もし身に覚えがない場合は、自分は登録していないため今後の連絡を控える旨を、はっきりと伝えるようにしてください。

もっと読む

杉山事務所の良い評判・口コミ

杉山事務所_2.png

杉山事務所の良い評判・口コミは以下の通りです。

もっと読む
杉山事務所の良い評判・口コミ
  • 事務員の方も親切で債務整理についても丁寧に教えてくれた

  • 比較した結果、杉山事務所を選んだ

  • どんな方法が一番いいのか考えた提案をしてくれた

  • 裁判所からの催促も来ていたが、無事完済できた

  • 無事に過払い金を受け取れた

事務員の方が親切で債務整理についても丁寧に教えてくれた

私ではなく知人が利用しましたが、事務員の方も親切で、債務整理についても、司法書士の方がわかりやすく説明してくださり、利息が増える仕組みも詳しく教えてくださったようです。 依頼後は何度も足を運ぶこともなく、電話で逐一状況を知らせてくれるし、対応も早かったと言います。

引用:Yahoo!知恵袋

もっと読む

知人が杉山事務所を利用した人の口コミです。最初の電話では事務員の人が対応しますが、知識が豊富でわかりやすく説明してくれたようです。また、こちらから状況を確認しなくても逐一進捗を共有してくれて、対応も早かったとのことです。

杉山事務所の口コミ・評判を調べる中で、最初の電話対応について言及しているものを複数確認できました。事務員の人の対応が、顧客からの評価や満足度につながるケースが比較的多いようです。

もっと読む

比較した結果、杉山事務所を選んだ

杉山事務所に依頼したものです。なかなか人に言いにくかった借金の話を聞いてくれて、丁寧に対応してくれた印象です。 わたしは、担当者の相性をみた結果杉山事務所さんに依頼しました。悩んでいる方がいましたら、どんな事務所でも相談して依頼するか決めるのが良いと思います。

引用:Yahoo!知恵袋

もっと読む

実際に杉山事務所を利用した人の口コミです。この人は他の事務所とも比較した結果杉山事務所を選びました。

お金に関することは、人に話しづらいと考えている人も多いでしょう。手続きを進める上で担当者との相性は重要になるため、さまざまな事務所を比較し、自分に合った事務所を選んでみてください。

もっと読む

どんな方法が一番いいのか考えた提案をしてくれた

私の担当者はとても感じがよく、細かなことまで聞いてくださいました。その上で、どんな方法が一番いいのか、考えた提案をしていただきました。 質問にも丁寧に回答していただき、相談して本当に良かったと思いました。

引用:Google map

もっと読む

実際に杉山事務所を利用した人の口コミです。担当者の感じがよく、気持ちよく相談ができたようです。

他の評判・口コミにもあるように、担当者の応対や経験によって評価が分かれる傾向にあります。自分と相性が合うか、まずは相談してみることが重要です。

もっと読む

裁判所からの催促も来ていたが、無事完済できた

借金もあり裁判所からの通知も来て困ってて、ここに相談して良かったと思いました。

引用:Google map

もっと読む

借金の返済が滞ると、裁判所から支払い催促状や訴状が届くことがあります。口コミをした人は裁判所からの通知がきて困っていたようですが、杉山事務所に相談して状況が改善されたようです。

もし裁判所から通知がきた場合は、司法書士や弁護士に早めに相談することが重要です。相談した上で対応を検討し、場合によっては債務整理を行う必要があります。

もっと読む

無事に過払い金を受け取れた

ほかの事務所では過払い金が発生していないと言われたけど、杉山事務所に相談したら過払い金があることがわかって、依頼したところ100万円の過払い金が返ってきました!親切にご対応いただいた先生に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

引用:Google map

もっと読む

杉山事務所は過払い金の請求実績が豊富です。口コミを寄せた人は、杉山事務所で相談したところ過払い金があることが判明し、無事に100万円の返還を受けられたようです。

この口コミのように、事務所によって結論が異なることがあります。2010年6月18日の改正貸金業法以前に消費者金融やクレジットカードのキャッシングを利用していた人は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

もっと読む

杉山事務所の良くない評判・口コミ

杉山事務所_6.png

続いて、杉山事務所の良くない評判・口コミを紹介していきます。

もっと読む
杉山事務所の良くない評判・口コミ
  • 電話対応する人の法律知識レベルが低く、説明が良く分からない

  • 詳細条件が記載された書類がなかなか来ない

  • 毎月の振込手数料が高い

  • 途中経過の報告がない

電話対応する人の法律知識レベルが低く、説明が良く分からない

必要書類も言われた通り送付しても、違う書類が必要など、複数回やり取り。電話対応する人の法律知識レベルも低いし、説明も具体性が無く良く分からない。良く分からないので説明してと伝えて司法書士に変わるが、その司法書士もレベルは低い。所詮法人。地元の法律家などに依頼した方が良いかと思います。

引用:Google map

もっと読む

電話応対した人を指摘する声は、Yahoo!知恵袋やGoogle mapで多く確認できました。口コミを寄せた人は、電話での説明内容がよくわからなかったようです。

また、担当した司法書士の対応も同様にレベルが低いことを指摘しています。杉山事務所は複数の事務員や司法書士を抱える法人であり、人によって対応や経験が分かれる点は理解しておきましょう。

もっと読む

詳細条件が記載された書類がなかなか来ない

この事務所では、書面で交付されるべきもののほとんどが口約束のようなものでした。 債務整理前に支払うべき金利・手数料等半分以上は、整理後に着手金・報酬・月々の振込手数料等で請求されます。 そして最初に月々の返済額を決めたら、あとは放置プレイです。

引用:Yahoo!知恵袋

もっと読む
以前、3社から100万円ほどの借入をして返済に苦しくなり去年の夏頃債務整理をお願いしました。 事務所からは和解成立後も返済終了年月日などの書類が届きません。 これっておかしいですよね…?

引用:Yahoo!知恵袋

もっと読む

杉山事務所の口コミ・評判では、書類がなかなか届かないことを指摘する声も多くありました。書類のやりとりは少なく、電話口で話が進む傾向にあるようです。

返済が長引くと、その分支払う手数料も多くなります。支払いを最低限に抑えるためには、返済状況を定期的に確認して、早めに完済する必要があります。

もっと読む

毎月の振込手数料が高い

➀杉山事務所の費用は着手金と成功報酬などと併せてとても高額でした。 ➁毎月の手数料も法外に高い(100円の手数料で済むものを1500円取ります)ので毎月自分で債権者に直接返済することをお勧めします。(示談書を取り寄せれば分かります。)

引用:Yahoo!知恵袋

もっと読む

杉山事務所に債権者への返済を依頼すると、手数料で1,500円かかります。金融機関にもよりますが、自分で振り込みをすると手数料は100円〜300円程度です。そのため、自分で振り込みをした方が費用を抑えることができます。

もっと読む

途中経過の報告がない

うーん、、途中、経過報告などは一切ないです。 全会社交渉?がおわってから連絡きましたが、不透明な部分もお多し。後日書類かなんかで来るんだろうと勝手に思ってたけどなんもないっすね。

引用:Google map

もっと読む

口コミを寄せた人は、無事に手続きが終わったものの、杉山事務所からは書類が来ませんでした。途中経過の連絡もなかったため、不信感を感じて終わってしまったようです。

もし状況がわからなければ、こちらから連絡するのも一つの選択肢になります。担当者の名前は覚えておくようにし、懸念点があれば逐一状況を確認するようにしましょう。

もっと読む

杉山事務所の特徴

杉山事務所_3.png

ここでは、杉山事務所の特徴を紹介していきます。

もっと読む
杉山事務所の特徴
  • 過払い金請求の回収額が日本一

  • 月間1万件の相談実績

  • 過払い金請求の相談料や着手金は無料

  • 全国に拠点がある

  • 債務整理にも対応

過払い金請求の回収額が日本一

杉山事務所は、2009年に日本有数のビジネス雑誌である週刊ダイヤモンドで「過払い金請求の回収額が日本一」に掲載されました。グレーゾーン金利がなくなったことにより、現在過払い金請求は減りつつありますが、借金の悩み解決に強い事務所として、今もなお多くの人に利用されています。

もっと読む

月間1万件の相談実績

杉山事務所には、ピーク時には月に1万件の相談と月間5億円の過払い金返還の実績がありました。2009年に設立した後に過払い金請求で規模を拡大してきた事務所で、少しでも早く多くのお金を返還するという方針の元で、相談者に寄り添ったサービスを提供しています。

もっと読む

過払い金請求の相談料や着手金は無料

過払い金請求をする際は手続きにかかる諸費用を除き、主に「相談料」「着手金」「報酬」の3つの費用が発生します。杉山事務所は相談料と着手金は無料で、返還された過払い金から報酬が計算される仕組みです。

そのため、過払い金請求にイニシャルコストは発生しません。もし調査した結果過払い金がなくても費用を支払う必要がないので、気軽に利用できます。

もっと読む

全国に拠点がある

杉山事務所の拠点地 対応地域
札幌 北海道
仙台 宮城県、福島県、山形県、秋田県、岩手県
東京 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
名古屋 愛知県、静岡県、長野県、岐阜県、滋賀県、三重県
大阪(グランド事務所) 大阪府、和歌山県、奈良県、兵庫県、京都府
岡山 岡山県、鳥取県、香川県、徳島県
広島 広島県、島根県、愛媛県
福岡 福岡県、熊本県、大分県、佐賀県、山口県
すべて見る

杉山事務所は、大阪、東京、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌の全9拠点(大阪に2箇所)があります。もし近くに拠点がない場合でも、対応地域内であれば無料の出張相談を利用することができます。

もっと読む

債務整理にも対応

杉山事務所では、過払い金以外にも債務整理を受け付けています。債務整理には以下の4種類があります。

  • 任意整理
  • 特定調停
  • 個人再生
  • 自己破産

各手続きでは毎月の返済額を減らしたり、借金をゼロにすることができますが、金融情報のブラックリストに掲載され、資産が没収されるなどのデメリットもあります。各手続きの特徴やメリット・デメリットを理解した上で利用を決断するようにしてください。

もっと読む

杉山事務所に依頼するときの流れ

杉山事務所に過払い金の請求を依頼するときの、具体的な流れは以下の通りです。

  1. 近くの杉山事務所の連絡先を調べ、電話かメールで面談日程を決める
  2. 状況を聞いた上で、過払い金があるかを調べる
  3. 取引履歴を請求し、過払い金返還請求書を送付する
  4. 和解・裁判により過払い金返還を受ける
  5. 手数料を差し引いた分の過払い金を受け取る

お近くに杉山事務所がない場合は、無料で出張相談を受けられます。個人でも過払い金請求ができますが、引直しの計算を間違えなどの理由で、貸金業者に請求を拒否されてしまうことがあります。

もっと読む

杉山事務所がおすすめな人とそうでない人

杉山事務所がおすすめな人とそうでない人は、具体的には以下の通りです。

杉山事務所がおすすめな人

  • 過払い金返還や借金減額、債務整理の実績が豊富な事務所に依頼したい
  • 地方に住んでいて出張相談をしてほしい
  • 着手金なしで調査してほしい

杉山事務所がおすすめでない人

  • 報酬の支払い割合を抑えたい
  • 法人ではなく個人の法律事務所に依頼したい

杉山事務所がおすすめな人には、現在利息が膨らんだことで借金の返済で悩んでいたり、グレーゾーン金利が存在した2010年6月17日に借り入れをしていた人が挙げられます。また、地方に住んでいる人に向けては、無料の出張相談を実施しているので、近くに事務所がなくても問題なく利用できるでしょう。

一方で杉山事務所がおすすめでない人には、報酬の支払い割合を低くしたい人が挙げられます。記事の後半で他の事務所と比較して詳しく紹介していますが、杉山事務所の報酬割合は全体的にやや割高です。報酬面で依頼を躊躇する人もいるかもしれません。

ただし、依頼先を選ぶ際は返還率も考慮する必要があります。実績が少なく安さを売りにしている事務所では、期待していた結果が得られないこともあります。報酬率だけでなく過去の実績や得意分野も鑑みて、総合的に判断してみてください。

もっと読む

杉山事務所の費用や成功報酬を他と比較

杉山事務所_4.png

ここでは、杉山事務所の費用や成功報酬を他の事務所と比較して紹介していきます。

もっと読む
杉山事務所の費用や成功報酬を他と比較
  • 過払い金

  • 任意整理

  • 個人再生

  • 自己破産

過払い金

項目 内容
概要 グレーゾーン金利が存在した2010年6月17日以前に、
消費者金融やクレジットカードのキャッシングを利用していた人が対象
メリット 過払い金を受け取れる
デメリット 過払金請求をした業者のカードや借り入れを利用できなくなる
ブラックリストに載る期間 なし(完済の場合のみ)
すべて見る
杉山事務所 アディーレ法律事務所 アヴァンス法務事務所 司法書士法人 中央事務所 はたの法務事務所
相談料 無料 無料 無料 無料 無料
着手金(1社あたり) 無料 無料 11,000円 無料 無料
報酬(1社あたり) 返還額の27.5%〜 66,000円+返還額の22%
もしくは27.5%
11,000円+返還額の22% 非公表 14〜22%
すべて見る

過払い金とは、支払いすぎていた利息のことです。グレーゾーン金利が存在した2010年6月17日以前に借り入れしていた人が対象で、最後の取引が終わってから10年間以内であれば返還を受けられる可能性があります。

メリットは、手続きをしないと時効を迎え回収できなくなってしまう過払い金の返還を受けられる点です。完済済みであればブラックリストに載る心配がなく、デメリットはほとんどありませんが、返還請求を行った業者を使えなくなることは覚えておく必要があります。

杉山事務所は相談料と着手金は無料ですが、報酬は他の事務所と同様の水準、もしくは若干高めです。しかし、事務所の過去の実績やノウハウによって過払金の返還率が変動することがあるため、報酬の割合のみでは一概に判断できない部分があります。

もっと読む

任意整理

項目 内容
概要 貸金業者と直接交渉して、毎月の利息減額や
返済期間を先延ばしにできる
メリット ・借金を一部減額できる
・毎月の支払い利息を減らせる
・返済期間を3年〜5年に伸ばせる
デメリット ブラックリストに載る
ブラックリストに載る期間 約5年
すべて見る
杉山事務所 アディーレ法律事務所 アヴァンス法務事務所 司法書士法人 中央事務所 はたの法務事務所
相談料 無料 無料 無料 無料 無料
着手金 無料 無料 11,000円~ 無料 無料
報酬(過払い金の返済がある
場合は別途、通信費は除く)
2万7,500円〜 4万4,000円+
2万2,000円(和解した場合)+
減額または免除できた金額の11%
11,000円~+
減額または免除できた金額の11%
非公表 22,000円~+
減額または免除できた金額の11%
すべて見る

任意整理とは貸金業者と直接交渉して借金の減額を求める手続きのことです。将来的に発生する利息を減らし、返済期間を3年〜5年伸ばして分割払いにすることで、支払い額を減らせます。

借金を一部減額して精神的な負担を減らせるメリットがありますが、5年程度ブラックリストに載る点には注意が必要です。ブラックリストに載ってしまうと、クレジットカードや借入のサービス申し込み時の審査にマイナスな影響を及ぼすことになります。

杉山事務所の任意整理の報酬は「2万7,500円〜」です。他の事務所と同程度ですが、返済額や借入先の数にもよって変動するので、申し込み前には必ず金額を確認するようにしてください。

もっと読む

個人再生

項目 内容
概要 民事再生法に基づき裁判所を通して行う手続きで、
一部の借金をなくして分割で返済できる
メリット ・借金を大きく減額できる
・3年〜5年に分割して返済できる
・住宅ローン特則を使うと家を守れる
デメリット ・ブラックリストに載る
・保証人には請求が行われる
・車のローンが残っている場合はなくなる可能性がある
ブラックリストに載る期間 約10年
すべて見る
杉山事務所 アディーレ法律事務所 アヴァンス法務事務所 司法書士法人 中央事務所 はたの法務事務所
相談料 無料 無料 無料 無料 無料
着手金 無料 無料 11,000円~ 無料 無料
報酬(印紙代や切手代
など諸費用を除く)
住宅ローンなし:44万円
住宅ローンあり:55万円
住宅ローンなし:5万5,000円+46万2,000円
住宅ローンあり:5万5,000円+55万円
住宅資金特別条項を利用しない場合:41万8,000円
住宅資金特別条項を利用する場合:47万3,000円
住宅ローンなし:34万9,800円
住宅ローンあり:39万9,800円
38万5,000円~
(再生委員に支払う費用として+22万円~)
すべて見る

個人再生とは個人が民事再生法に基づいて行う手続きです。個人再生では、借金を大幅に減額した上で返済期限を伸ばし、毎月の負担を減らせます。しかし、ブラックリストに約10年間載ることに加え、保証人には請求が行われるなどさまざまなデメリットがあるので、慎重に手続きを決断するようにしてください。

杉山事務所では、個人再生の費用を「住宅ローンなし:44万円」「住宅ローンあり:55万円」としています。他の事務所と比較すると若干高めです。

もっと読む

自己破産

項目 内容
概要 司法書士や弁護士が裁判所に必要な書類を提出し、
破産と免責手続きを行う
メリット ・借金をゼロにできる
・生活に必要な資産は残せる
・誰でも申請できる
デメリット ・職業の制限がある
・連帯保証人への請求は続く
・官報に掲載される
・ブラックリストに載る
ブラックリストに載る期間 約10年
すべて見る
杉山事務所 アディーレ法律事務所 アヴァンス法務事務所 司法書士法人 中央事務所 はたの法務事務所
相談料 無料 無料 無料 無料 無料
着手金 無料 無料 11,000円~ 無料 無料
報酬(印紙代や切手代
など諸費用を除く)
44万円(破産管財人が選任された
場合の費用は別途)
46万2,000円+
5万5,000円(申立事務手数料)+
20万1,000円(管財費用)
35万2,000円
(条件により別途費用が発生)
32万8,680円(裁判所費用別)+
22万円(破産管財人が選任された
場合の費用)
33万円~
(※少額管財事件の場合は
+22万円~)
すべて見る

自己破産とは、裁判所に申請をして免責を決定してもらい、借金などの負債をゼロにしてもらう手続きのことです。非常に強い効力を持つ手続きで、金融機関からの借入やクレジットカードの支払いなどが完全になくなります。

自己破産は誰でも手続きができます。しかし、浪費やギャンブル、破産手続きを遅らせる目的で不利な条件で借金した場合は、免責不許可事由に該当すると判断され、認められない場合があります。

個人再生を依頼する際の杉山事務所の報酬は「44万円(破産管財人が選任された場合の費用は別途)」です。個人再生と同様に、他の事務所よりも若干割高です。

もっと読む

杉山事務所の過払い金の返還シミュレーション

杉山事務所_1.png

ここでは実際に過払い金返還を依頼した場合、いくら受け取ることができ、費用を支払う必要があるのかを解説していきます。

もっと読む
杉山事務所の過払い金返還シミュレーション
  • シミュレーション①

  • シミュレーション②

シミュレーション①

以下は、消費者金融と過払い金返済100万円で和解した際に、杉山事務所と個人で請求した場合のシミュレーションです。

もっと読む
杉山事務所に依頼した場合
過払い金返済の和解額 100万円
返還率 80%
相談料・着手金 無料
成功報酬(27.5%) ▲22万円
受け取れるお金(諸費用を除く) 58万円
すべて見る
個人で請求した場合
過払い金返済の和解額 100万円
返還率 40%
相談料・着手金 なし
成功報酬 なし
受け取れるお金(諸費用を除く) 40万円
すべて見る

和解の場合の返還率は、司法書士事務所では「60%〜80%程度」、個人では「40%前後」です。

杉山事務所で過払い金を請求する際の費用は「相談料と着手金:無料」「成功報酬:27.5%」です。個人で請求すると報酬の支払いは発生しませんが、返還率が大きく下がり手続き完了までの時間がかかる傾向にあります。

過払い金の請求は、過去に豊富な実績とノウハウのある事務所を選ぶのがおすすめです。

もっと読む

シミュレーション②

以下は、消費者金融との裁判で過払い金返済100万円で解決した際に、杉山事務所と個人で請求した場合のシミュレーションです。

もっと読む
杉山事務所に依頼した場合
過払い金返済の和解額 100万円
返還率 100%
相談料・着手金 無料
成功報酬(27.5%) ▲27.5万円
受け取れるお金(諸費用を除く) 72.5万円
すべて見る
安さ重視の事務所へ依頼した場合
過払い金返済の和解額 100万円
返還率 80%
相談料・着手金 無料
成功報酬(20%) ▲16万円
受け取れるお金(諸費用を除く) 64万円
すべて見る

消費者金融との裁判を行った場合、司法書士事務所の返還率は「60%~100%程度」です。

司法書士事務所の経験や実績によって、返還率が異なることがあります。費用の割合は低くても、最終的に受け取れるお金に差が出てくるので注意しましょう。

もっと読む

過払い金の仕組みとは

過払い金とは、法律で定められた上限以上に支払った利息のことです。過払い金の返還は、改正貸金業法が完全施行される2010年6月17日以前に、消費者金融やクレジットカードのキャッシングを利用していた人が対象になる可能性があります。

もっと読む
上限金利は、①上限を超えた金利が無効となる利息制限法(上限金利は貸付け額に応じて15%~20%)、②刑事罰の対象となる上限金利を定めた出資法(上限金利(改正前:29.2%))の2つの法律で規制されています。貸金業者の場合、この出資法の上限金利と利息制限法の上限金利の間の金利帯(いわゆる「グレーゾーン金利」)でも、ある一定の要件を満たすと有効とみなされていました。

お金を貸し付ける際の上限金利を定めた法律に「利息制限法」と「出資法」があります。当時は上限金利は利息制限法で「15%~20%」出資法で「29.2%(改正前)」で定められていました。

消費者金融やクレジットカードのキャッシングでは利息制限法が適用されるので、本来は15%〜20%であるべきです。しかし、一定の条件を満たせば出資法が有効と解釈されたため、29.2%の利息を請求され支払い続けていた人が多くいました。この29.2%と15%〜20%の金利差は「グレーゾーン金利」と呼ばれます。

過払い金の時効は、最後の借り入れか返済の手続きをしてから10年間です。もし一度完済した後に再び借り入れした場合でも、過払い金を受け取れるかもしれません。

  • 2004年4月:借り入れ開始
  • 2015年4月:完済
  • 2016年1月:再び借り入れ開始
  • 2017年1月:完済

上記の場合、裁判所の判断にもよりますが、一連の取引と見なされ時効が2027年1月となる可能性があります。過払い金の計算は、原則すべての取引が対象になります。

一度は完済していても過払い金返還の対象になることがあるので、まずは相談してみるといいでしょう。

もっと読む

まとめ

杉山事務所は、過払い金の返還実績によって事業規模を広げた司法書士事務所です。借金減額に関する経験やノウハウが豊富にあり、相談者に寄り添った提案に定評があります。

杉山事務所への問い合わせは、電話かメールで行います。今消費者金融からの借金の利息が膨らんでいる、クレジットカードのリボ払いで苦しんでいる、急な出費でローンの返済に苦しんでいるなど、お金で悩んでいる人は、まずは杉山事務所に相談することから始めてみてください。

もっと読む

よくある質問

  • 杉山事務所の支払いが遅れたらどうなりますか?

    支払いが遅れると、杉山事務所から契約を解除され貸金業者から催促が届くことがあります。例えば、任意整理での和解契約では、通常2ヶ月の延滞や滞納があると、貸金業者から一括請求されてしまいます。

    司法書士事務所と契約している内は、直接の連絡はありません。会社の急な業績悪化、突然の病気で大きな出費が発生したなど、支払いが滞るやむを得ない事情があった場合は、早めに相談するようにしてください。

  • 杉山事務所の着手金はいくらですか?

    杉山事務所の着手金は無料です。最初の相談料も無料で、手続きが始まった時もしくは返還を受けられた時に費用が発生します。

    過払い金の請求で発生する費用は、成功報酬のみです。イニシャルコストはなく、返還された過払金の中から報酬が支払われることになります。

  • 杉山事務所の報酬はいくらですか?

    杉山事務所の報酬は、手続きによって異なります。具体的には以下の通りです。

    • 過払い金:返還額の27.5%〜
    • 任意整理:2万7,500円〜
    • 個人再生:住宅ローンなし:44万円、住宅ローンあり:55万円
    • 自己破産:44万円(破産管財人が選任された場合の費用は別途)

    他社と比較する際は、報酬額だけでなく電話での応対や過去の実績など、さまざまな観点で判断することがおすすめです。

  • 杉山事務所で過払い金請求を依頼するといくらかかりますか?

    過払い金請求の費用は「返還額の27.5%〜」で、着手金や相談料は発生しません。ただし、過払金請求で裁判を伴う場合は、コストが増えるため返還額の27.5%を上回る傾向にあります。

  • 杉山事務所の入出金センターとは何ですか?

    杉山事務所の入出金センターとは、杉山事務所への費用や貸金業者への支払いを管理する部署です。支払い額と残額の計算や、支払いに関する総合的な問い合わせに対応しています。

  • 過払い金請求にデメリットはありますか?

    過払い金請求に、大きなデメリットはありません。完済済みであればブラックリストに載ることなく、職業や居住も制限されず今まで通りに生活できます。

    ただし、唯一のデメリットとして、過払い金を請求する業者のカードやサービスを利用できなくなることは覚えておく必要があります。

権田 翔一郎

クレジットカード、カードローンを始め、株やFX、暗号資産分野の執筆経験が豊富なライター。大手金融メディア、コラム、英文の翻訳など実績多数。またベトナムに4年住んだ経験があり、現地のビジネスに関する発信も行っている。  ・SNSリンク X:https://twitter.com/Writer_lives_ab

権田 翔一郎