NISAの概要1(NISAの仕組みと買い方) - NISAの基本のキホン

投稿日:2021/05/10 最終更新日:2023/10/10
article hero image
NISAのポイントを2回に分けて紹介します。 第1回目はNISAの仕組みと「買い方」についてです。
本コンテンツは当サイト編集部が独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

NISAの仕組み(投資できる金額の上限は100万円/年まで)

NISAのメリットを活用するには、NISA口座にお金を入金し、株式や投資信託等を購入する必要があります。NISA口座は「年」単位で考えます。これは税務署が個人の所得や税金の管理を1月1日から12月31日の年単位でチェックするためです(私たちの所得を税務署に申告する確定申告も、年単位で提出し、納税額を確定させる仕組みです)。

NISAは毎年100万円まで投資を行う枠が与えられます。毎年100万円の非課税投資枠を5年作ることができます。つまり最大で500万円までNISA口座に入金することができるわけです。

毎年与えられたこの100万円という枠を超えて、これ以上の投資はNISAでは行えません。翌年の枠を前借りしたり、使い残した枠を繰り越すこともできません。ただし、購入後の資産価値が高まって、100万円を超えることはかまいません。NISAは「投資元本」が100万円までという制度です。

NISAの制度内容
default alt

NISAの買い方

ところでNISAは、上限の100万円まで投資をしなくてもまったくかまいません。少額でも大丈夫です。また、NISAへ入金する金額や購入を行うタイミングは個人が自由に選ぶことができます。

例えば「私は毎月2万円程度積み立てて年間24万円しかNISAを使わない」というようなやり方でもかまわないのです。または「1月10日に100万円入金して100万円分購入」でも、「毎月26日に3万円ずつ入金して購入」でもかまいません。
あるいは「毎月26日に2万円、ボーナス月は10万円ずつ追加入金して購入」のような合わせ技での利用も可能です。いつ、いくら、何を購入するかを自分で決められるのがNISAのよいところです。
使える範囲で使った分だけNISAの優遇税制を活用できますので、ぜひ利用を検討してみましょう。

NISAの買い方
default alt

NISAでは、株式、株式投資信託(公社債投資信託は不可)、ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)などが売買対象です。また上場転換社債(CB)も対象です。CBはNISA口座であっても、利子は課税されますので、注意が必要です。定期預金などは今回の購入対象に含まれていません。

なお、NISA口座は1人につき1口座までで、同時に複数の金融機関で開設することはできません。買い方や、購入できる商品の詳細については、取り扱い金融機関によって異なる場合があります。例えばA銀行は投資信託のみで個別株式は取り扱わないとか、B銀行とC証券会社は投資信託のラインナップや本数が異なる、といったことがありえます。
NISA口座開設にあたっては、各社のパンフレットやホームページをしっかりチェックし、不明な点は、NISA取扱い販売会社(証券会社や銀行)に問い合わせて確認しましょう。

執筆:フィナンシャル・ウィズダム代表 ファイナンシャル・プランナー/山崎俊輔

【あわせて読みたい】
NISAと普通の投資との違いと注意点(利益が上がった場合、損した場合)
どんな目的にNISAは向いているの? 
初めての投資でNISA、活用のヒント

セゾンポケットのNISA口座開設はこちら


articles 投資を学ぶ

資産運用

article item
資産運用 つみたてNISAで元本割れするとどうなる?確率と対策について紹介
菅原良介 2024/08/29
article item
資産運用 NISAと株式投資と投資信託の違いは?併用した場合はどうなる?
菅原良介 2024/08/29
article item
資産運用 初心者が投資を始めやすい資産運用「つみたてNISA」とは?
2024/08/29
article item
資産運用 【初心者向け】つみたてNISAのおすすめ銘柄10選!選び方についても解説
菅原良介 2024/08/29

株式

3
article item
株式 (実践編) 決算発表で株価は上がる?下がる?直後にはどうなるの?
菅原良介 2024/09/26
2
article item
株式 (基礎編) グロース株・バリュー株とは?どんな銘柄がある?違いと見分け方について解説
菅原良介 2024/09/26
1
article item
株式 (基礎編) 株で利益確定(利確)売りするタイミングとは?売る時の目標は何パーセントがベスト?
菅原良介 2024/09/26
article item
株式 (実践編) 債券ETFとは?おすすめ銘柄やメリット・デメリットについても解説!
菅原良介 2024/08/29
ETF

信用取引

article item
信用取引 信用倍率とは?貸借倍率との違いは?どう取引に活用する?
菅原良介 2024/07/12
article item
信用取引 気になる機関投資家の空売り!機関投資家の動きを把握し、取引に活用!
菅原良介 2024/06/14
article item
信用取引 つなぎ売りとは?つなぎ売りの方法や注意点などを徹底解説!
2023/03/31
article item
信用取引 クロス取引とは?有名な「優待クロス取引」のメリットや気をつけるべき点などわかりやすく解説!
菅原良介 2023/03/31

投信/ETF

article item
投信/ETF ETF分配金ランキングTOP10!おすすめ銘柄についても解説
菅原良介 2024/08/29
article item
投信/ETF 新NISAで購入できるおすすめ高配当ETFランキング、新NISA、高配当ETFについても紹介
菅原良介 2024/08/29
article item
投信/ETF ETFの手数料とは?費用や税金などのコストについて解説!
菅原良介 2024/08/29
ETF
article item
投信/ETF 世界のETFランキングTOP10!拡大し続けるETF、おすすめ銘柄は?
菅原良介 2024/08/29

Jリート

article item
Jリート J-REITの種類とは?選び方のポイントも含めて丁寧に解説!
2023/03/31
article item
Jリート 【J-REIT初心者入門】J-REITとは?メリットやリスク、現物不動産投資との違いを解説
2023/03/31
article item
Jリート J−REITは長期保有?短期売買? - はじめてのJリート物語
2023/03/31
article item
Jリート リートっていくらから買えるの? - はじめてのJリート物語
2023/03/31

金銭信託

article item
金銭信託 安全性と収益性のバランスが良い投資方法とは?スマートプラスの合同運用指定金銭信託についてご紹介!
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託にはどんな種類がある?それぞれの特徴やリスクを知っておこう
2023/10/31
article item
金銭信託 金銭信託でこれは知っておこう!利益がもらえる時の信託受益権とは?
2023/10/31
article item
金銭信託 信託銀行って何の銀行?どんな金融資産を運用してる?
2023/10/31

NISA

article item
NISA つみたてNISAにおける銘柄選びのポイントは?成功させるための方法も紹介
菅原良介 2024/05/13

不動産投資

article item
不動産投資 不動産クラウドファンディングのメリットは?ソーシャルレンディングとの違いも解説!
菅原良介 2024/06/14
article item
不動産投資 おすすめの不動産クラウドファンディングは?比較すべきポイントも合わせて紹介
菅原良介 2024/01/31