注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅反発、TDKが1銘柄で約59円分押し上げ
配信日時:2025/11/12 12:48
配信元:FISCO
*12:48JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅反発、TDKが1銘柄で約59円分押し上げ
12日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり179銘柄、値下がり46銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は反発。84.36円高の50927.29円(出来高概算14億5964万株)で前場の取引を終えている。
前日11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は559.33ドル高の47927.96ドル、ナスダックは58.87ポイント安の23468.30で取引を終了した。半導体のエヌビディア(NVDA)が重しとなり寄り付き後、まちまち。ADPが発表した民間雇用統計は人員削減を示す低調な結果となり成長懸念も強まったが、利下げ期待に支えられたほか、議会上院のつなぎ予算案合意により政府機関再開のめどがつき期待感にダウは続伸し終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移しまちまちで終了。
米株市場を横目に、12日の日経平均は145.60円高の50,988.53円と反発して取引を開始した。寄付き直後は一時マイナス圏に転落したが、円安基調も支援して輸出関連銘柄中心に買いが続いた。また、米長期金利が低下したことが東京市場の株価の支えとなったほか、日経平均が昨日小幅ながら下落したことから、押し目狙いの買いも入りやすかった。
個別では、TDK<6762>、中外薬<4519>、日東電<6988>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、ネクソン<3659>、味の素<2802>、テルモ<4543>、住友不<8830>、ファナック<6954>、ファストリ<9983>、京セラ<6971>、三井金属<5706>などの銘柄が上昇。
一方、SBG<9984>、アドテスト<6857>、東エレク<8035>、リクルート<6098>、HOYA<7741>、良品計画<7453>、コナミG<9766>、キッコマン<2801>、ディスコ<6146>、鹿島<1812>、セコム<9735>、ニチレイ<2871>、太陽誘電<6976>、イオン<8267>などの銘柄が下落。
業種別では、医薬品、非鉄金属、その他製品などが上昇した一方で、情報・通信業、ゴム製品、金属製品のなどが下落した。
値上がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約59円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、日東電<6988>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、ネクソン<3659>、ファーストリテ<9983>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約283円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、リクルートHD<6098>、HOYA<7741>、良品計画<7453>、キッコーマン<2801>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 50927.29(+84.36)
値上がり銘柄数 179(寄与度+603.07)
値下がり銘柄数 46(寄与度-518.71)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 2568 119 59.66
<4519> 中外製薬 7862 341 34.19
<6988> 日東電工 4008 169 28.24
<6758> ソニーG 4661 141 23.57
<5803> フジクラ 19950 665 22.23
<3659> ネクソン 3703 287 19.19
<9983> ファーストリテ 58860 230 18.45
<2802> 味の素 3883 262 17.52
<8830> 住友不動産 7259 441 14.74
<4543> テルモ 2571 52 13.91
<6954> ファナック 5260 80 13.37
<6971> 京セラ 2072 49 12.97
<7832> バンナムHD 4630 110 11.03
<6367> ダイキン工業 20065 325 10.86
<5706> 三井金属鉱業 18700 3165 10.58
<4568> 第一三共 3494 102 10.23
<4503> アステラス製薬 1848 57 9.53
<4507> 塩野義製薬 2740 92 9.18
<7733> オリンパス 2136 67 8.89
<4063> 信越化 4617 51 8.52
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 21280 -1415 -283.78
<6857> アドバンテ 19460 -415 -110.97
<8035> 東エレク 33440 -750 -75.21
<6098> リクルートHD 8231 -51 -5.11
<7741> HOYA 24625 -305 -5.10
<7453> 良品計画 3338 -60 -4.01
<2801> キッコーマン 1362 -19.5 -3.26
<6146> ディスコ 47280 -470 -3.14
<9766> コナミG 24325 -90 -3.01
<1812> 鹿島建設 5491 -173 -2.89
<9735> セコム 5291 -39 -2.61
<6976> 太陽誘電 3343 -65 -2.17
<2871> ニチレイ 1774 -61 -2.04
<7735> SCREEN 11865 -140 -1.87
<4704> トレンドマイクロ 7829 -45 -1.50
<5108> ブリヂストン 6940 -42 -1.40
<8267> イオン 2378 -12 -1.20
<7011> 三菱重工業 4307 -29 -0.97
<3436> SUMCO 1192 -281.5 -0.94
<1802> 大林組 2839 -24.5 -0.82
<CS>
日経平均は反発。84.36円高の50927.29円(出来高概算14億5964万株)で前場の取引を終えている。
前日11日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は559.33ドル高の47927.96ドル、ナスダックは58.87ポイント安の23468.30で取引を終了した。半導体のエヌビディア(NVDA)が重しとなり寄り付き後、まちまち。ADPが発表した民間雇用統計は人員削減を示す低調な結果となり成長懸念も強まったが、利下げ期待に支えられたほか、議会上院のつなぎ予算案合意により政府機関再開のめどがつき期待感にダウは続伸し終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックは終日軟調に推移しまちまちで終了。
米株市場を横目に、12日の日経平均は145.60円高の50,988.53円と反発して取引を開始した。寄付き直後は一時マイナス圏に転落したが、円安基調も支援して輸出関連銘柄中心に買いが続いた。また、米長期金利が低下したことが東京市場の株価の支えとなったほか、日経平均が昨日小幅ながら下落したことから、押し目狙いの買いも入りやすかった。
個別では、TDK<6762>、中外薬<4519>、日東電<6988>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、ネクソン<3659>、味の素<2802>、テルモ<4543>、住友不<8830>、ファナック<6954>、ファストリ<9983>、京セラ<6971>、三井金属<5706>などの銘柄が上昇。
一方、SBG<9984>、アドテスト<6857>、東エレク<8035>、リクルート<6098>、HOYA<7741>、良品計画<7453>、コナミG<9766>、キッコマン<2801>、ディスコ<6146>、鹿島<1812>、セコム<9735>、ニチレイ<2871>、太陽誘電<6976>、イオン<8267>などの銘柄が下落。
業種別では、医薬品、非鉄金属、その他製品などが上昇した一方で、情報・通信業、ゴム製品、金属製品のなどが下落した。
値上がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約59円押し上げた。同2位は中外薬<4519>となり、日東電<6988>、ソニーG<6758>、フジクラ<5803>、ネクソン<3659>、ファーストリテ<9983>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約283円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、東エレク<8035>、リクルートHD<6098>、HOYA<7741>、良品計画<7453>、キッコーマン<2801>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 50927.29(+84.36)
値上がり銘柄数 179(寄与度+603.07)
値下がり銘柄数 46(寄与度-518.71)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 2568 119 59.66
<4519> 中外製薬 7862 341 34.19
<6988> 日東電工 4008 169 28.24
<6758> ソニーG 4661 141 23.57
<5803> フジクラ 19950 665 22.23
<3659> ネクソン 3703 287 19.19
<9983> ファーストリテ 58860 230 18.45
<2802> 味の素 3883 262 17.52
<8830> 住友不動産 7259 441 14.74
<4543> テルモ 2571 52 13.91
<6954> ファナック 5260 80 13.37
<6971> 京セラ 2072 49 12.97
<7832> バンナムHD 4630 110 11.03
<6367> ダイキン工業 20065 325 10.86
<5706> 三井金属鉱業 18700 3165 10.58
<4568> 第一三共 3494 102 10.23
<4503> アステラス製薬 1848 57 9.53
<4507> 塩野義製薬 2740 92 9.18
<7733> オリンパス 2136 67 8.89
<4063> 信越化 4617 51 8.52
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 21280 -1415 -283.78
<6857> アドバンテ 19460 -415 -110.97
<8035> 東エレク 33440 -750 -75.21
<6098> リクルートHD 8231 -51 -5.11
<7741> HOYA 24625 -305 -5.10
<7453> 良品計画 3338 -60 -4.01
<2801> キッコーマン 1362 -19.5 -3.26
<6146> ディスコ 47280 -470 -3.14
<9766> コナミG 24325 -90 -3.01
<1812> 鹿島建設 5491 -173 -2.89
<9735> セコム 5291 -39 -2.61
<6976> 太陽誘電 3343 -65 -2.17
<2871> ニチレイ 1774 -61 -2.04
<7735> SCREEN 11865 -140 -1.87
<4704> トレンドマイクロ 7829 -45 -1.50
<5108> ブリヂストン 6940 -42 -1.40
<8267> イオン 2378 -12 -1.20
<7011> 三菱重工業 4307 -29 -0.97
<3436> SUMCO 1192 -281.5 -0.94
<1802> 大林組 2839 -24.5 -0.82
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
