注目トピックス 日本株
三機サービス---株主優待制度の改定
配信日時:2024/12/16 13:13
配信元:FISCO
*13:13JST 三機サービス---株主優待制度の改定
三機サービス<6044>は13日、同日に開かれた取締役会の決議により、株主優待制度の改定を発表した。
今回、多くの株主により長い期間にわたり支援いただく事を目的として、優待内容をさらに魅力のあるものへ変更すべく、長期保有に対する優遇制度を導入することとした。
これまでは、保有期間に関わらず同社の株式を100株以上保有している株主に対して、QUOカード1,000円分を贈呈しているが、今回、2点について見直しを行った。変更点は、(1)保有株式数による区分追加(200株以上500株未満、及び500株以上を新設し、3区分とする)、(2)長期保有優遇(優待の贈呈対象となる保有期間を1年未満、1年以上3年未満、3年以上の3区分に分け、保有期間に応じて優待金額が増加する)。この見直しにより、株主が同社の株式を長期にわたり保有いただけるようになるものと考えている。
2026年5月31日時点における同社の株主名簿に記載、または記録された株主様を対象に開始する。既に保有済の株式に関しては、取得時期を遡って保有数と保有期間を適用する。2025年5月31日時点の対象株主には現行制度のとおり、QUOカード1,000円分を贈呈する。 <ST>
今回、多くの株主により長い期間にわたり支援いただく事を目的として、優待内容をさらに魅力のあるものへ変更すべく、長期保有に対する優遇制度を導入することとした。
これまでは、保有期間に関わらず同社の株式を100株以上保有している株主に対して、QUOカード1,000円分を贈呈しているが、今回、2点について見直しを行った。変更点は、(1)保有株式数による区分追加(200株以上500株未満、及び500株以上を新設し、3区分とする)、(2)長期保有優遇(優待の贈呈対象となる保有期間を1年未満、1年以上3年未満、3年以上の3区分に分け、保有期間に応じて優待金額が増加する)。この見直しにより、株主が同社の株式を長期にわたり保有いただけるようになるものと考えている。
2026年5月31日時点における同社の株主名簿に記載、または記録された株主様を対象に開始する。既に保有済の株式に関しては、取得時期を遡って保有数と保有期間を適用する。2025年5月31日時点の対象株主には現行制度のとおり、QUOカード1,000円分を贈呈する。 <ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
