みんかぶニュース 市況・概況
今週の【早わかり株式市況】続伸、米ハイテク株高に追随し一時4万円台乗せ
配信日時:2024/12/14 06:40
配信元:MINKABU
■今週の相場ポイント
1.日経平均は2週続伸、一時4万円大台に乗せる
2.前週末の雇用統計は想定内、米利下げ期待維持
3.中国が金融緩和の方針表明、中国関連株に買い
4.米ハイテク株高続く、ナスダックは初の2万台へ
5.日米の金融政策会合が来週開催、買い手控え感も
■週間 市場概況
今週の東京株式市場で日経平均株価は前週末比379円(1.0%)高の3万9470円と、2週連続で上昇した。
今週は底堅い地合いだった。売りに押される場面がありながらも下値では買いが入り、週前半の日経平均は3万9000円台前半で推移。その後、木曜に大幅高で一気に4万円台まで水準を切り上げた。ただ、来週の日米の金融政策決定会合を控え、上値を追う展開は続かなかった。
9日(月)の東京株式市場は小幅に上昇。前週末に発表された11月の米雇用統計は雇用者数の伸びが事前予想を上回ったが、想定の範囲内と受け止められ今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待は維持された。同日の米国株市場ではハイテク株中心に買いが入り、ナスダック総合株価指数が最高値を更新。この流れを引き継ぎ、週明けの東京市場も買い優勢の展開となった。10日(火)も上昇。外国為替市場でドル高・円安方向に振れたことでリスクを取る動きが広がった。中国共産党が前日開催した中央政治局会議で、来年の経済政策について積極財政と金融緩和を行う方針を表明。これを手掛かりに中国関連株への買いが目立った。11日(水)は小幅にプラス圏で着地。この日夜に予定されていた11月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控え様子見姿勢が強まり、積極的な買いは見送られた。12日(木)は大幅高。日経平均は一時4万円大台を回復した。前日の米株市場でナスダック指数が大きく上昇し、初の2万台に乗せた。米ハイテク株高の流れを追い風に、東京市場も半導体関連株を中心に値上がりし全体を押し上げた。13日(金)は反落。前日までの上昇の反動で利益確定売りが膨らんだ。週末要因に加え、来週に開催される日米の金融政策会合を前に手控え感が広がり、上値追い継続とはならなかった。
■来週のポイント
来週は17~18日に開催される米FOMCが最大の焦点となる。更に18~19日に日銀政策決定会合が控えており、両会合を通過するまでは様子見となりそうだ。日経平均は引き続きボックス圏の推移が予想されるが、サプライズには注意したい。
重要イベントとしては、国内では前述の日銀政策決定会合のほか、16日朝に発表される10月機械受注、20日朝に発表される11月全国消費者物価指数が注目される。海外では米FOMCのほか、16日に発表される中国11月の鉱工業生産指数と小売売上高、中国1-11月固定資産投資、17日に発表される米国11月小売売上高、18日に発表される米国11月住宅着工件数、19日に発表される米国10月コンファレンス・ボード景気先行指数、20日に発表される中国12月中国最優遇貸出金利、米国11月の個人所得と個人消費支出に注視が必要だろう。
■日々の動き(12月9日~12月13日)
【↑】 12月 9日(月)―― 反発、米ハイテク株高好感も上値は重い
日経平均 39160.50( +69.33) 売買高17億9792万株 売買代金 3兆8560億円
【↑】 12月10日(火)―― 続伸、朝高後軟化も円安が追い風で買い戻し
日経平均 39367.58( +207.08) 売買高17億0206万株 売買代金 3兆9325億円
【↑】 12月11日(水)―― 3日続伸、米CPIの結果待ちで様子見姿勢
日経平均 39372.23( +4.65) 売買高17億0703万株 売買代金 3兆8412億円
【↑】 12月12日(木)―― 4日続伸、半導体関連株が買われ一時4万円台を回復
日経平均 39849.14( +476.91) 売買高19億3245万株 売買代金 4兆4089億円
【↓】 12月13日(金)―― 5日ぶり反落、米株安を受け利益確定売りが優勢
日経平均 39470.44( -378.70) 売買高19億9363万株 売買代金 4兆4220億円
■セクター・トレンド
(1)全33業種中、21業種が値上がり
(2)上昇率トップは郵船 <9101> など海運
(3)輸出株はスズキ <7269> 自動車、ソニーG <6758> など電機が高いがSMC <6273> など機械は値下がり
(4)内需株は楽天グループ <4755> などサービス、東宝 <9602> など情報・通信が買われ、京成 <9009> など陸運、霞ヶ関C <3498> など不動産が売られた
(5)金融株は三菱UFJ <8306> など銀行が堅調だが日本取引所 <8697> などその他金融、第一生命HD <8750> など保険は安い
(6)下落率トップは第一三共 <4568> など医薬品
■【投資テーマ】週間ベスト5 (株探PC版におけるアクセス数)
1(5) 仮想通貨
2(3) 半導体
3(6) 人工知能
4(8) 防衛
5(7) データセンター
※カッコは前週の順位
株探ニュース
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
