注目トピックス 日本株
日本ヒューム Research Memo(6):2025年3月期通期は利益を上方修正し大幅増益を予想
配信日時:2024/12/09 13:06
配信元:FISCO
*13:06JST 日本ヒューム Research Memo(6):2025年3月期通期は利益を上方修正し大幅増益を予想
■日本ヒューム<5262>の今後の見通し
● 2025年3月期通期の業績見通し
2025年3月期の連結業績は、2024年11月8日付で利益を上方修正し、売上高が前期比9.7%増の37,000百万円、営業利益が同37.5%増の1,900百万円、経常利益が同25.4%増の3,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同36.0%増の2,600百万円を見込んでいる。前回予想(2024年5月9日付公表の期初予想値、売上高37,000百万円、営業利益1,700百万円、経常利益2,600百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,000百万円)に対して、建築需要の不透明感を考慮して売上高は据え置いたが、利益面は中間期の好調を反映して営業利益を200百万円、経常利益を400百万円、親会社株主に帰属する当期純利益を600百万円にそれぞれ上方修正した。
なお修正後の通期予想に対する中間期の進捗率は、売上高で51.1%、営業利益で77.3%、経常利益で83.0%、親会社株主に帰属する当期純利益で80.1%となる。これは、例年は下期の構成比が高い収益構造だが2025年3月期に関しては手持ち案件の状況により上期の構成比が高くなる見込みであること、中間期は採算の良い複数案件が寄与したこと、全体として建築資材価格高騰や工事遅延など民間建築を中心に事業環境の不透明感が強いことなどを考慮して、下期は保守的な計画としている。ただし売価改善や製造・工事部門の生産性向上が順調に進展していることなどを勘案すれば、さらなる上振れ余地があるだろうと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
● 2025年3月期通期の業績見通し
2025年3月期の連結業績は、2024年11月8日付で利益を上方修正し、売上高が前期比9.7%増の37,000百万円、営業利益が同37.5%増の1,900百万円、経常利益が同25.4%増の3,000百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同36.0%増の2,600百万円を見込んでいる。前回予想(2024年5月9日付公表の期初予想値、売上高37,000百万円、営業利益1,700百万円、経常利益2,600百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,000百万円)に対して、建築需要の不透明感を考慮して売上高は据え置いたが、利益面は中間期の好調を反映して営業利益を200百万円、経常利益を400百万円、親会社株主に帰属する当期純利益を600百万円にそれぞれ上方修正した。
なお修正後の通期予想に対する中間期の進捗率は、売上高で51.1%、営業利益で77.3%、経常利益で83.0%、親会社株主に帰属する当期純利益で80.1%となる。これは、例年は下期の構成比が高い収益構造だが2025年3月期に関しては手持ち案件の状況により上期の構成比が高くなる見込みであること、中間期は採算の良い複数案件が寄与したこと、全体として建築資材価格高騰や工事遅延など民間建築を中心に事業環境の不透明感が強いことなどを考慮して、下期は保守的な計画としている。ただし売価改善や製造・工事部門の生産性向上が順調に進展していることなどを勘案すれば、さらなる上振れ余地があるだろうと弊社では見ている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<HN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況
