注目トピックス 日本株
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約62円分押し上げ
配信日時:2024/07/11 12:46
配信元:FISCO
*12:46JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテが1銘柄で約62円分押し上げ
11日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり178銘柄、値下がり45銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は3日続伸。前日比347.85円高(+0.83%)の42179.84円(出来高概算9億1000万株)で前場の取引を終えている。
10日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は429.39ドル高(+1.09%)の39721.36ドル、ナスダックは218.16ポイント高(+1.18%)の18647.45、S&P500は56.93ポイント高(+1.02%)の5633.91で取引を終了した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の上院での議会証言を受けた利下げ期待に、寄り付き後、上昇。議長が下院での証言でも時期を明確化しなかったものの、利下げの条件が整いつつあることを示唆したため相場は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックはアップルやエヌビディアの上昇も支援し、7日連続で過去最高値を更新し終了。
米国株高を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。先物市場で買戻しが入ったとの声も聞かれ、日経平均は史上初めて42000円台に到達した。ナスダック上昇に伴い半導体株やハイテク株が買われたほか、TOPIXコア30銘柄も総じて上昇したことから、日経平均は一時42426.77円まで上げ幅を拡大する場面が見られた。TOPIX同様、取引時間中の史上最高値を連日で更新した。
日経平均採用銘柄では、SUMCO<3436>、ソシオネクスト<6526>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、レーザーテック<6920>など半導体関連の一角が上昇したほか、ソニーグループ<6758>が年初来高値を更新。このほか、村田製作所<6981>、日東電工<6988>、アルプスアルパイン<6770>などアップル関連の一角が買われた。
一方、フジクラ<5803>、三菱重<7011>が続落となったほか、一部国内証券会社のレポートがネガティブ視されて安川電機<6506>が売り優勢となった。このほか、東京海上<8766>、コンコルディア<7186>、アドバンテスト<6857>が下落。日経平均採用銘柄以外では、優待制度を廃止したサイゼリヤ<7581>が急落した。
業種別では、パルプ・紙、金属製品、医薬品、陸運業、鉱業などが上昇した一方、保険業、証券・商品先物取引業、サービス業、海運業の4セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約62円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソニーG<6758>、第一三共<4568>、ファナック<6954>、ディスコ<6146>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、テルモ<4543>、富士フイルム<4901>、東京海上<8766>、メルカリ<4385>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 42179.84(+347.85)
値上がり銘柄数 178(寄与度+421.01)
値下がり銘柄数 45(寄与度-73.16)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 44840 640 62.77
<8035> 東エレク 38280 460 45.11
<6758> ソニーG 15390 545 17.82
<4568> 第一三共 6021 144 14.12
<6954> ファナック 4618 83 13.57
<6146> ディスコ 68290 2020 13.21
<6988> 日東電工 13575 395 12.91
<6920> レーザーテック 34430 820 10.72
<6367> ダイキン工業 23330 305 9.97
<6971> 京セラ 1988 37 9.68
<4704> トレンドマイクロ 7073 213 6.96
<4507> 塩野義製薬 6660 198 6.47
<6981> 村田製作所 3678 81 6.36
<6902> デンソー 2587 49 6.34
<9766> コナミG 12130 190 6.21
<7269> スズキ 1966 47 6.08
<7741> HOYA 21000 360 5.88
<7832> バンナムHD 3211 60 5.88
<6526> ソシオネクスト 3991 180 5.88
<4523> エーザイ 6807 173 5.66
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 9353 -131 -12.85
<6857> アドバンテ 6875 -49 -12.81
<4543> テルモ 2792 -28.5 -7.45
<4901> 富士フイルム 3928 -54 -5.30
<8766> 東京海上HD 6505 -91 -4.46
<4385> メルカリ 2271 -126 -4.12
<5803> フジクラ 3382 -121 -3.96
<6762> TDK 10965 -40 -3.92
<6506> 安川電機 5635 -78 -2.55
<7735> SCREEN 16375 -165 -2.16
<7011> 三菱重工業 1828 -47 -1.54
<8001> 伊藤忠商事 8099 -39 -1.27
<6501> 日立製作所 3781 -37 -1.21
<4519> 中外製薬 6383 -12 -1.18
<9984> ソフトバンクG 11820 -5 -0.98
<9107> 川崎汽船 2502 -27.5 -0.81
<8725> MS&AD 3903 -27 -0.79
<8697> JPX 3891 -24 -0.78
<9434> ソフトバンク 2070 -18.5 -0.60
<6701> 日本電気 13580 -180 -0.59
<CS>
日経平均は3日続伸。前日比347.85円高(+0.83%)の42179.84円(出来高概算9億1000万株)で前場の取引を終えている。
10日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は429.39ドル高(+1.09%)の39721.36ドル、ナスダックは218.16ポイント高(+1.18%)の18647.45、S&P500は56.93ポイント高(+1.02%)の5633.91で取引を終了した。パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の上院での議会証言を受けた利下げ期待に、寄り付き後、上昇。議長が下院での証言でも時期を明確化しなかったものの、利下げの条件が整いつつあることを示唆したため相場は終日堅調に推移し、終盤にかけ上げ幅を拡大した。ナスダックはアップルやエヌビディアの上昇も支援し、7日連続で過去最高値を更新し終了。
米国株高を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始。先物市場で買戻しが入ったとの声も聞かれ、日経平均は史上初めて42000円台に到達した。ナスダック上昇に伴い半導体株やハイテク株が買われたほか、TOPIXコア30銘柄も総じて上昇したことから、日経平均は一時42426.77円まで上げ幅を拡大する場面が見られた。TOPIX同様、取引時間中の史上最高値を連日で更新した。
日経平均採用銘柄では、SUMCO<3436>、ソシオネクスト<6526>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、レーザーテック<6920>など半導体関連の一角が上昇したほか、ソニーグループ<6758>が年初来高値を更新。このほか、村田製作所<6981>、日東電工<6988>、アルプスアルパイン<6770>などアップル関連の一角が買われた。
一方、フジクラ<5803>、三菱重<7011>が続落となったほか、一部国内証券会社のレポートがネガティブ視されて安川電機<6506>が売り優勢となった。このほか、東京海上<8766>、コンコルディア<7186>、アドバンテスト<6857>が下落。日経平均採用銘柄以外では、優待制度を廃止したサイゼリヤ<7581>が急落した。
業種別では、パルプ・紙、金属製品、医薬品、陸運業、鉱業などが上昇した一方、保険業、証券・商品先物取引業、サービス業、海運業の4セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約62円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、ソニーG<6758>、第一三共<4568>、ファナック<6954>、ディスコ<6146>、日東電<6988>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはリクルートHD<6098>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、テルモ<4543>、富士フイルム<4901>、東京海上<8766>、メルカリ<4385>、フジクラ<5803>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 42179.84(+347.85)
値上がり銘柄数 178(寄与度+421.01)
値下がり銘柄数 45(寄与度-73.16)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 44840 640 62.77
<8035> 東エレク 38280 460 45.11
<6758> ソニーG 15390 545 17.82
<4568> 第一三共 6021 144 14.12
<6954> ファナック 4618 83 13.57
<6146> ディスコ 68290 2020 13.21
<6988> 日東電工 13575 395 12.91
<6920> レーザーテック 34430 820 10.72
<6367> ダイキン工業 23330 305 9.97
<6971> 京セラ 1988 37 9.68
<4704> トレンドマイクロ 7073 213 6.96
<4507> 塩野義製薬 6660 198 6.47
<6981> 村田製作所 3678 81 6.36
<6902> デンソー 2587 49 6.34
<9766> コナミG 12130 190 6.21
<7269> スズキ 1966 47 6.08
<7741> HOYA 21000 360 5.88
<7832> バンナムHD 3211 60 5.88
<6526> ソシオネクスト 3991 180 5.88
<4523> エーザイ 6807 173 5.66
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6098> リクルートHD 9353 -131 -12.85
<6857> アドバンテ 6875 -49 -12.81
<4543> テルモ 2792 -28.5 -7.45
<4901> 富士フイルム 3928 -54 -5.30
<8766> 東京海上HD 6505 -91 -4.46
<4385> メルカリ 2271 -126 -4.12
<5803> フジクラ 3382 -121 -3.96
<6762> TDK 10965 -40 -3.92
<6506> 安川電機 5635 -78 -2.55
<7735> SCREEN 16375 -165 -2.16
<7011> 三菱重工業 1828 -47 -1.54
<8001> 伊藤忠商事 8099 -39 -1.27
<6501> 日立製作所 3781 -37 -1.21
<4519> 中外製薬 6383 -12 -1.18
<9984> ソフトバンクG 11820 -5 -0.98
<9107> 川崎汽船 2502 -27.5 -0.81
<8725> MS&AD 3903 -27 -0.79
<8697> JPX 3891 -24 -0.78
<9434> ソフトバンク 2070 -18.5 -0.60
<6701> 日本電気 13580 -180 -0.59
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
ニュースカテゴリ
注目トピックス 市況・概況
NY市場・クローズ
海外市場動向
注目トピックス 日本株
注目トピックス 経済総合
強弱材料
コラム【EMW】
オープニングコメント
日経225・本日の想定レンジ
寄り付き概況
新興市場スナップショット
注目トピックス 外国株
個別銘柄テクニカルショット
ランチタイムコメント
後場の投資戦略
後場の寄り付き概況
相場概況
本日の注目個別銘柄
JASDAQ市況
マザーズ市況
Miniトピック
来週の買い需要
日経QUICKニュース
みんかぶニュース 投資家動向
みんかぶニュース 為替・FX
みんかぶニュース 市況・概況
みんかぶニュース 個別・材料
みんかぶニュース コラム
みんかぶニュース その他
ビットコインニュース
アルトコインニュース
GRICI
暗号資産速報
Reuters Japan Online Report Business News
金融ウォッチ その他
FISCO その他
グロース市況